茂原学習塾・予備校塾長日記(誠心学院予備校)

塾・予備校の出来事や内容紹介。
成績の上げ方、日ごろの心構えを
分かりやすく記事にしています。

受験の真髄は人づくり

2010年01月04日 | 
一章 「受験」を味方にする

あなたは一流の親? 三流の親?/「一流の親」の条件とは/今、
「受験哲学」は変わりつつある/〈受験〉との「出会い」、そ
の大切さ/〈受験〉を100パーセント生かす発想へ/〈受験〉
の核心・〈受験〉の盲点
   
二章 〈受験期〉をフル活用する

わが子に何を教えるか?/〈受験期〉は人生の「黄金期」

三章 わが子の能力を見直す

「能力閉塞型」から「能力開花型」へ/わが子に備わる、成功
を生み出す能力/「成功の機制」の仕組み/自己評価を変えれ
ば成績が上がる/わが子の能力を引き出す/新しい能力観とは
  
四章 プラス思考で〈受験〉に取り組む

プラス思考のS型人間・マイナス思考のF型人間/親のプラス思
考が子どもを伸ばす/受験生は〈受験〉のプロフェッショナル
/成功に導く「行動の三原則」
   
五章 〈受験〉に勝つための発想

栄光のゴールは必ずある/明確な目標こそ、成功への第一歩/
受験の主人公は「自分」だ/合格はもう手中にある!/「成功
の機制」を活用しよう/合格を達成するプログラム/学力をつ
ける八つの原理
   
六章 さわやかに、首尾よく「受験」を乗り切る

神仏を動かす力/スランプ・逆境は天の恵み/入試の本番は
いつか?
   
終章 〈受験〉は親子の二人三脚

「親子ゼミナール」の秘訣

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日から授業再開。 | トップ | 和田秀樹 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。