茂原学習塾・予備校塾長日記(誠心学院予備校)

塾・予備校の出来事や内容紹介。
成績の上げ方、日ごろの心構えを
分かりやすく記事にしています。

成績アップに成功した生徒さんの例

2024年04月08日 | 勉強の仕方

成績アップに成功した生徒さんの例

毎日継続して学習している

学校や塾で習ったをことを自宅で復習している

基本問題がしっかり解けてから難しい問題を解いている

丸付けの後、なぜ間違えたのかを考えている

考えて分からなかった問題をしっかり質問している

以前に理解した問題を、時間をおいてもう一度解いている

計画を立て、計画に従って学習している

成績が上がらないことを自分の問題として考えている

目標を持ち、常にモチベーションを高めている

体調管理に常に気をつけている

皆さんはいくつ当てはまりましたか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家で勉強が進まない生徒さんは 当学院で勉強してください

2023年11月29日 | 勉強の仕方

家で勉強が進まない生徒さんは

当学院で勉強してください。

生徒さんの学力・進度・やる気に

合わせて、成績が上がるように

しっかり指導しています。

生徒さんお一人に、一つの机が

確保され,パーティーションで

仕切られていますので、周りの雑音や

感染に気にせず勉強に集中できます。

新しい年は自分を変えるチャンスです。

お気軽に、お問い合わせ・学習相談

体験授業をしてください。

当学院のHPはこちらです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校 1年生 国語科「漢字の組み立てと部首」

2023年11月28日 | 勉強の仕方

中学校 1年生 国語科「漢字の組み立てと部首」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中1理科一問一答②】物質と気体の性質/聞き流し/図解あり

2023年11月28日 | 勉強の仕方

【中1理科一問一答②】物質と気体の性質/聞き流し/図解あり

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学理科化学変化「熱分解」炭酸水素ナトリウムと酸化銀

2023年11月27日 | 勉強の仕方

中学理科化学変化「熱分解」炭酸水素ナトリウムと酸化銀

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中2数学「合同の証明(基本問題)」正方形の性質を使った証明問題を解説

2023年11月27日 | 勉強の仕方

中2数学「合同の証明(基本問題)」正方形の性質を使った証明問題を解説

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国語】  文法-13  品詞の分類①

2023年11月22日 | 勉強の仕方

【国語】  文法-13  品詞の分類①

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導と勉強の仕方 その3

2023年11月20日 | 勉強の仕方

◎指導と勉強の仕方 その3

①当学院では、生徒さんの持つ

本来の学力を引き出すように

努めています

②生徒さんが、受け身の

勉強にならないように

努めています

③本来勉強は、押しつけられず 

に、自分の力で進めることが

できれば、楽しいはずです

④当学院の生徒さんは、当学院

のやり方により、ほとんど自分で

勉強が進めるようになってきます

⑤あとは、勉強を効率よくする

ために、生徒さんに合わせた

その日の詳しい課題を与えます

⑥勉強の苦手な生徒さんは

どこを勉強すればいいか

分からないといいますが

どの科目のどの問題をやれば 

自分の学力がアップするかは

勉強のできる生徒さんでも

かなり難しい問題です

⑦当学院では、各生徒さんの

学力に合わせて、その日の

ベストの課題をお渡しして

どの科目のどの問題をやれば

いいのかという生徒さんの

最初の問題をクリアしています

⑧そのために、当学院ではいつも

各生徒さんの各科目の学力を

リアルタイムで把握できる

ように努めています 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導と勉強の仕方 その4

2023年11月20日 | 勉強の仕方

◎指導と勉強の仕方 その4

①1回の指導で、4科目の指導ですと

生徒さんとしては、かなりメリット

があります

②なぜなら、飽きずに勉強が

できるからです。

③人間の集中力は長い時間は

続かないので、短い時間で科目

が入れ替わった方が、飽きずに

効率よく勉強が進められます

④でも、それができないのは

なぜでしょうか?

⑤それは、教えてくれる先生が

理系、文系に分かれていて

得意科目、苦手科目があるため

難しいのです

⑥当学院では、講師は長年の指導

経験により、すべて英数国理社が

指導できる講師です

⑦ですので、指導時間内に

5科目すべて指導できますし

どの科目のどこが分からない

かを把握できるのです

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導と勉強の仕方

2023年11月19日 | 勉強の仕方

◎指導と勉強の仕方

①生徒さんには、その日に指導する

科目のテキストのページが書いて

あるプリントを渡します

②1日4科目の指導が基本です

③1科目30分の指導です

④生徒さんの得意科目、不得意

科目、学力により、1科目の終了

時間にばらつきがありますが

その日の課題すべてが終われば

終了です

⑤1回の指導人数は、4.5人です

⑥4.5人の科目の進み方を見ながら

手が止まっている生徒さんには

分からない所を指導します

⑦その日の課題以外に、別に

宿題プリントを各科目に添付

しています

⑧その日の課題が終われば

宿題プリントを指導中に

しても構いません

⑨定期試験前には、2週間前

から定期試験対策補習日を

2日設定しています

⑩希望者は、指導日以外に

週1回無料自習ができます

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする