goo blog サービス終了のお知らせ 

引きこもりな日常って言うじゃな~い

好きな事を好きな時に好きなだけ書く!これオレのスタイル!!

グラチャンとか宝塚とか

2009-06-30 01:40:09 | ギャンブル
そんなんが週末あったみたいだけどはっきり行って週中馬鹿みたいに仕事してたら現実逃避する為日曜はライダーになり、何もみずにグラチャン優勝戦と宝塚を購入。

もちのろんでハズレですよ。
えぇ~

デープスカイの不甲斐なさには少々呆れたが…

やっぱ人気1本かぶりの1番人気は3着が定説やね。

服部は、ここで勝たなきゃ所詮それまでの人かと思ったけどやっぱ過去には戻れないね。
まあSG3節予選トップ通過のガッキーの優勝ですか。
まあ当然の結果と言えばそれまでだけどその当然が当たらない。

まあ夏は何やってもダメだね。

○ィンポ

2009-06-23 01:32:56 | ラーメン
明日から戸田競艇場でグラチャンが開催。
戸田のSGは関東で開催されるSGで唯一行ってないので狙ってたんだけど見事に仕事で計画がパーになりました。
明日からの情報仕入れる為にJLCニュース見てたらキャスターが○ィンポを連呼してて驚いた。
なんか○ィンポ常滑とか言う券売が出来たってニュースだったけどね。

長々前振ったけどネタはラーメンネタで。

あごだし彦や(青森市)
手打ちあっさり味玉トッピング 750円

手打ちと細麺、あっさりとこってりから選べます。
確か昔、風林花山であごだしのラーメン食べたような。
かなりあご(トビウオ)の出汁がきいてます。
中太の手打ち麺にメンマ、チャーシュー、ネギ、麩。
後味スッキリな感じのスープです。

お久しぶりです

2009-06-22 00:58:16 | ラーメン
なんだかんだで更新するの2ヶ月ぶりかな。
最近やっとの事で携帯機種変しました。

まあ近況変わった事と言えばそんな事ぐらいかな。

プロレスファンじゃないけど三沢の死には衝撃受けたけどね。

あとは相変わらずラーメン食ってます。


麺匠とうぎょう(青森市)
濃厚そば並 650円

麺は太めのストレート自家製麺。石臼挽き小麦を使用してるみたいです。
スープは魚介系のダシが強めにきいてます。
エビ辛って言うトッピングがあったんでこれにも少しエビ油が入ってるのかな?
エビの風味も強めに感じられます。

つけめんが売りみたいだけど俺的には、今回の温麺の方が好きかも。

エコ

2009-04-15 00:06:22 | ラーメン
政府が打ち出したETC割引ってエコには良くないと思うんだけど。
エコカー割引は、まあわからんでもないが…
完全なる選挙用の政策に思えるのは私だけで…


味の札幌大西(青森市)
味噌カレー牛乳ラーメン 780円

ちょっと前の県民ショーだったかな?
でも取り上げられてたね。
意外にこの3種のコラボが合うんだよね。
カレー風味の味噌ラーメンがまろやかみたいな。
麺は太麺でメンマ、ふのり、バター、もやし、チャーシューが乗ってます。

平和島東京ベイカップ4日目4R

2009-04-11 00:41:23 | 競艇
いつも手抜きなラーメンブログばっか書いてると名店牛小屋のマスターに怒られそうなんで今日は気分良くなりついでに久々競艇ネタ書いてみます。

こないだ開催されてたんじゃないの?って感じの平和島の東京ベイカップがまた開幕してたみたいで。
電投口座に金入れてシコシコと打ってたんですが…

今日の狙いは4R
1.山崎智也 2.森永 淳 3.川北浩貴 4.西島義則 5.馬場貴也 6.服部幸男
最近じゃ智様1号艇はボーナスレース。
昔は、あんなに強かった智様も最近じゃ一頃の勢いまるで無しだよね。
最近は1号艇の時は、かなりの確率でスタートイケてない印象。だけど人気になってるから外して買うと旨みが大かな~

スタ展で西島が動き見せなかったみたいだけど西島も一頃のようにゴリゴリコース取りにいかないんかな。

智様来ないのわかってても他を買うのが難しくて結局外れってパターンになっちゃうんだけど。

智様スタート遅れ→森永捲り→智様抵抗→川北、西島、服部内ずっぽしみたいなイメージで
3=6-124
念のため
6-124-3
を買い
3-124-6
を買おうとしたら締め切られた。

とりあえずちょうど昼休みだったんで携帯で実況聞いてたら「抜けてきたのは3号艇、6号艇!」
「後続は4号艇」
ktkr!

6-3-4  65170円

久々デカいの当たった!
こりゃ服部に餃子プレゼントしてやんないとな~

明日は平和島G1準優ですか~

湯川は平和島ドル箱だな。
青ササだったらガン買いだったのに。
12Rのメンバー濃いな~
でも結局飯山なのかな。
出張中で舟走ってる映像1回も見てないんだけど…

明日のボーナスレースは白魚かな。

三冠王

2009-04-10 23:51:59 | ラーメン
なんか阪神のアニキが現在三冠王みたいだね。
ある意味アラフォーの鏡ですわな。
是非ともペナント終了まで頑張ってほしいものです。


みそラーメンの店峰(弘前市)
みそチャーシュー 788円

チャーシュー、もやし、にんじん、キャベツ、ニラ、ひき肉が乗ってます。

スープは、豚骨鶏ガラベース、野菜を煮込んだスープで冷めないように表面をラードが覆ってます。
やっぱみそラーメンは冷めないスープいいですね。

ISO

2009-04-08 23:37:13 | ラーメン
ISO(インターナショナル、スタンダード、オーガニゼーション)だっけ?スペルわかんないんで。

オレはスタンダードな漫画が好きなんですが…ってかスタンダードって何ぞやって感じだよね。

ラーメンのスタンダードは、どこのラーメン?

基準なんて有ってないようなもの。
ようは人それぞれって言う事ですよ。


なんつッ亭(東京、品川品達内)
らーめん味玉 800円

こないだの遠征の時に食べました。
コラーゲン浮くスープながらも臭みがない。
そして元祖黒マー油。
また食べたいです。

多摩川遠征、多摩川サミット出席

2009-03-23 23:59:37 | 旅打ち
週末の多摩川遠征について振り返ります。

多摩川と言えば4年前の総理杯の時に訪れて以来。

平和島と違って東京駅から遠いのが難点かも…

昼前に東京駅へは到着したのですが、お遣いで頼まれてたブツを買ったりラーメン食ったりしてたら多摩川へ着いたのが10レース発売中。

大時計前でブロガーの方達と2年ぶりの再会。多摩川サミット!皆さんお久しぶりです。
そしてお初に会った方初めまして。


本当は、すぐにでも食事会の会場の方へ移動しても良い気持ちだったんだけどせっかく目の前をボートが走ってるんで舟券を購入。
10レースは考える時間も無かったんでブログの予想通りに購入。

そしたら進入で6号艇の服部が!
え~これなに聞いてないよ~って思ったら4カドから信一郎のまくりがズドン!
オワタ…
そういえばスタ展見てなかったと思ってスタ展の事確認したらスタ展から動きが!!
orz…

11レースは糞坪2着流しもありえないスタート遅れで1着で買ってた3人で決着。インからスタート行けないんなら準優になんか乗るな

12レースは、さすがに堅いだろうと1=2から買うも全返還。またしても俺がフライングを呼び込んでしまったのか!?
大時計のとこで見てたら2艇とも同じぐらいに見えてたけど.00とFじゃ天と地だね。

結局1つも当たらず多摩川本場を後に。多摩川サミット食事会会場へ。

サミット食事会参加者は良2さんてるきちさんB1さんナナメさんかじさんラリクラさん

飲み食いして競艇の事、ブログの事、地元の事、アレの事などいろいろ話してるうちに楽しい時間は過ぎ、良2さんも引き連れ立川のカプセル泊。
カプセルで濃密な夜を過ごし翌日9時半にカプセルを後に。
いろんな意味で最低ランク(寝るだけ)のカプセルだった。

電車&バスに揺られ多摩川直行。
そして1レースから参戦。
昨日の夜話題にあがってたチーム芳美ボーナスレース!
もちろんチームの皆さんは的中してボロ儲けのハズ…

良2さんから教えてもらったやつで乞食のごとくタダ飯食って舟券を買い漁る。
湯川と白井は最強や!
ってか正直その2人しか見せ場無かったな。
井口に騙されたり、やっぱ上瀧のターンは下手だなとかガンプロが…
とかしてるうちに優勝戦。
ちょうどWBCの事もありこの優勝戦もキーワードは連覇かな~って思ってて笠原をガン買い!池田の頭は一銭も買わなかった。
結果はご覧の通り。
池田のウイリーモンキーには敵わん…

結局優勝戦払戻しなしで多摩川を後に。
帰りはB1さんの車で牛小屋まで送ってもらいマスターへ挨拶&夕飯にモツ煮喰らってマスターへにんにく煎餅のお土産渡したら牛小屋ラベルの麦焼酎頂いてしまった。

ありがとうございます。

最終の新幹線に間に合うように大森駅で良2さん、B1さん、かじさんに見送ってもらい帰路へ。

短い間しか滞在出来なかったのが残念でしたがまた時間&金があれば旅打ち&遠征行きたいと思います。
そしてサミット最中も話しにあがりましたが昔書いてた交流のあったブロガーの人達がブログを書かなくなったのは寂しい限り(自分も含め)。
これからは少しはこのブログも更新していきたいと思います。


世間はWBCだけど俺は…

2009-03-21 09:26:05 | 競艇
WBCかなり盛り上がってますね。
なんだかんだで日本が準決勝進出みたいで。
2大会連続で優勝したらある意味快挙だよな。

今日は競艇SGでも準決勝が行われるわけで久々本場へ乗り込みます。

なんだか忙しくてほとんどチェックも出来てないんだけど多摩川に花粉でも浴びに行ってくるか(笑)

せっかく本場行くんで準優予想でもしとくか。一応…

10R
1.笠原 亮2.石田 政吾3.田中 信一郎4.松井 繁5.吉田 弘文6.服部 幸男

さすが前回の多摩川総理杯覇王かさはら。昨日連勝で1号艇ゲットとは恐れ入りました。昨日の後半レースかさはらから少し買ったんだけど外れたけどね。
でも見ていて気持ちいいレースするよねかさはらは。
ってかさはらの事しか言ってないけどまあかさはらが勝つでしょうって事で。
昨日の王者のターンは…
意外と住之江マンな信一郎は関東の場で強いよな~

1ー5=24


11R
1.坪井 康晴2.平石 和男3.池田 浩二4.田村 隆信5.大賀 広幸6.平田 忠則

なかなかロン毛が気になるつぼィが1号艇。俺と同じで髪切りに行く時間がないのか?と心配(笑)ブラックな平石ってよく来てる印象あるんだけど。それを言ったらレッド池田もか。
最近過去を振り返ってないけど大賀は多摩川のSGで1号艇で優勝戦乗ってたんだっけかな~
インタビューで仕切りに10年前の借りを返すとか言ってたんだけど。

234ー1ー2345


12R
1.今垣 光太郎2.市川 哲也3.吉田 拡郎4.重成 一人5.瓜生 正義6.森永 淳

初日唯一のまくりで勝ったうそつきさんが1号艇。
去年後半スランプから復帰かな?
この人いっつもF持ってるか開催中Fする印象があるんだけど。今回はF無し。いかに平常心を保てるかだけがポイントかもね。
んで多摩川と言えばやっぱりこの人パーフェクトテチャーソ。
あの瞬間はBPで見てたけど今でも覚えてるよ。
やっぱなんだかんだで得手不得手ってあるんだね。
結局は巧者が残るように世の中出来てる。
一人が意味不明な進入をするのかどうかが気になるところ。このメンツなら瓜生もゴリゴリコース取りに行ってもいいと思うけどね。まあ無いんだろうけど。
でも瓜生と言えば準優マジックの男。でも今回は6号艇じゃないからな~
どうなんだろ。
枠なりなら
1ー2ー45とかだけど意味不な進入次第って事で。

4時間後には本場や!

大人買い

2009-03-10 01:43:16 | ラーメン
気づいたら女子王座終わってた。優勝戦買おうと思ってたけど風呂入りに行ってすっかり忘れてた。
どんだけやる気ないのよ…ってかまあ何でもかんでも買えばいいってもんじゃないんでこれからは大人買い目指します。
あっ…
ちなみにお風呂行ったってのはそっちのお風呂じゃないよ。
欲情じゃなくて浴場のほうね。


銀ちゃんらーめん(青森市)
焼き干しラーメン 手打ち麺こってり大盛 700円

チャーシュー、メンマ、のり、ねぎ、味玉が乗ってます。

焼き干し、鶏系ブレンドスープにほどよい背脂で味わい深い感じに。

こってりあっさり選べるみたいです。