goo blog サービス終了のお知らせ 

引きこもりな日常って言うじゃな~い

好きな事を好きな時に好きなだけ書く!これオレのスタイル!!

引っ張りすぎですか?

2005-02-28 23:58:13 | スポーツ
またまたTOYOTA BIG AIRの話題ですが…

昨日っていうか正確には、今日0:25からTV放送ありました。

いや~しつこいようですが、やっぱりあのWバックフリップは凄い!!
TVで観てまた熱くなってしまった。(特にあのWバックフリップの着地が決まった時は)

やっぱトーナメント準決勝E・エッタラの1stエアーの時会場のみんなが、またWバックフリップをやってくれるはずだと言う雰囲気が漂ってたもんな~
そして1stエアー失敗し、2ndエアーの時会場に居た誰もが期待をしながらも裏腹に成功は無理か?と諦めたその時、見事にWバックフリップの着地が決まり会場が歓喜の渦に。


歴史的大技を生で観れてホント良かった!

実際、予選~決勝まで3時間半ぐらいの時間がかかってるんですが、TVでは50分に。
うまく編集されてますな~
今までのTVでは、平岡をゴリ押ししでしたが、来年からは、尊人ゴリ押しかな?

昨日の補足で…

2005-02-27 22:53:13 | TV・芸能
2月26日誕生日の有名人は、サザンの桑田さんの他にモー娘のミキティーもでした。

ちなみにミキティーは、20歳だそうです。

他にちょっと気になった有名人の誕生日(CDTV調べ)

上戸彩とモー娘の高橋愛は、9月14日で同じ誕生日。歳は、1つ違い。
山崎まさよしとモー娘の亀井絵里は、12月23日で天皇陛下と同じ誕生日。


ちなみに自分の甥は、1月9日生まれでDo As Infinityの伴都美子さんと同じ誕生日です。


今日は、弟がケーキ買ってきてくれたので、それを食べ誕生日を祝い?ました。
また1つ歳を取ったな~
歳を取る事が悲しくなってきた今日この頃です

今日2月26日は

2005-02-26 23:59:38 | いろいろ
サザンオールスターズの桑田佳祐さんの49回目の誕生日だそうです。
ちなみに明日27日は、自分の??回目の誕生日です。
祝ってください

今日が桑田さんの誕生日だと言うのは、仕事帰りのラジオで知ったのですが…
俺も1日早く生まれりゃ桑田佳祐と同じ誕生日だったのか~とか思ったりして…

ちなみに明日2月27日生まれの有名人は、徳永英明・富田靖子・マークパンサーさん(俺が知っているのは)です。
ちなみに自分、マークと同じ誕生日とわかってからglobeの曲のラップ部分を唄えるよう努力致しました…


と言う事でサザンの曲で振り返る自分の歴史。(これで何回目の誕生日か読み取ってください)

いとしのエリー(キンケシが欲しかった年頃)
真夏の果実(ちょっと隣の席の娘を意識してみたりした年頃)
エロティカセブン(パチンコに通い始める。綱取物語モーニング懐かしい…)
愛の言霊(初のマイカーを購入。流行に乗ってRV車。ちなみに205万円でした)
TSUNAMI(相も変わらず仕事、仕事の毎日です)

こんな感じで今に至ります。
これで大体年齢読めたかな~?

ちなみにこれが、ブログ開設以来100回目の投稿になるようです。

よ~続いとるな~

うたばんを観ていたら

2005-02-24 21:57:03 | TV・芸能
ニュース速報が入ってきて何かと思ったらライブドアのニッポン放送株のニュースだった。

え?それってニュース速報するぐらい大変なニュースなんだ~

株の事とか良くわかんないけど…

もうホリエモンは、いっそのことこの国買っちゃったら?

G1近畿・四国・九州地区選優勝戦結果

2005-02-23 00:21:46 | 競艇
ホリエモンのマネーゲームの結末は、どうなるのか?
彼にとっちゃ~今やってる事も俺らがプレステでゲームやってるのと同じ感覚なんだろうね。
小金の出入りで喜んでる自分なんて、かわいいもんだ。

さて本題へ。
G1近畿地区選手権優勝戦
1着①太田 和美
2着④松井 繁
3着③松元 保徳
4着⑥川北 浩貴
5着②守田 俊介
6着⑤表 憲一

2連単①-④ 320円
3連単①-④-③ 1400円

舟券予想は…
不的中!


次、G1四国地区選手権優勝戦
1着①瀬尾 達也
2着⑥林 美徳
3着③浜村 芳宏
4着⑤木村 光宏
5着④岡部 浩
6着②重成 一人

2連単①-⑥ 1260円
3連単①-⑥-③ 3510円

舟券予想は…
おお、本線で的中!


最後、G1九州地区選手権優勝戦
1着①上瀧 和則
2着④川上 昇平
3着⑥吉田 弘文
4着③岩崎 正哉
5着②田頭 実
6着⑤瓜生 正義

2連単①-④ 840円
3連単①-④-⑥ 4630円

舟券予想は…
不的中!


2005舟券予想収支
-37000+払戻25200円=-11800円

やっと舟券が的中しました。
ちなみにこの四国の①-⑥って去年の優勝者、2着者と同じ組み合わせだったんだね。
それにしても瀬尾のST.06

俺、スタート速いヤツ好き!

G1近畿・四国・九州地区選優勝戦展望

2005-02-22 01:00:12 | 競艇
まずは、近畿地区優勝戦

①太田 和美
②守田 俊介
③松元 保徳
④松井 繁
⑤表 憲一
⑥川北 浩貴

進入予想①②③④/⑤⑥
F持ちは、松井のみ。普通に行けば①太田の逃げで決まるであろうこのレース。今節スタート速い②守田との一騎打ちか?F持ちの④松井が凹むような事があれば⑤表も攻め込んで来るか。

結論
①-② 2000円
②-① 2000円
⑤-流し各200円


次は、四国地区優勝戦

①瀬尾 達也
②重成 一人
③浜村 芳宏
④岡部 宏
⑤木村 光宏
⑥林 美徳

進入予想①③②④⑤/⑥
③浜村がキーマンになりそうなこのレース。F持ちは、②重成と⑤木村。スタート速い①瀬尾そのまま逃げ切りか?と思わせつつ③浜村が踏み込み競いかけて行くと②,⑤辺りが内をすくいそうな気が…

結論
①-⑥ 2000円
②-① 1000円
⑤-① 1000円
②-⑤  500円
⑤-②  500円


最後に九州地区優勝戦

①上瀧 和則
②田頭 実
③岩崎 正哉
④川上 昇平
⑤瓜生 正義
⑥吉田 弘文

進入予想①②③④/⑤⑥
F持ちは、②田頭④川上⑤瓜生。F持ちも②田頭が攻めてくれる事を期待して①上瀧②田頭を意識しすぎてターンミスの可能性大。と言う事で…

結論
②-⑤ 2000円
②-⑥ 1000円
②-① 2000円


自分、未だに賞金王のトラウマ残ってますから…
切腹!

続、TOYOTA BIG AIR

2005-02-21 17:22:05 | スポーツ
唯一、動画撮影した公開練習の風景。携帯用だから良くみえないと思いますが…
ちなみにこの公開練習、1番数多く練習していたのが前年優勝のM・アンドレターレイ
練習時からテンションが凄かった。彼のパフォーマンスには、頭が下がります。
野球選手で言うなら新庄みたいなもんですな。サービス精神が旺盛です。

ちなみに予選が始まり、各ライダーのエアーを観てコイツ今年行くな~と思ったのは、N・ミューラーとD・C・P

しかも自分注目のこの2人、トーナメントで激突するはめに…

ここの勝者が優勝だな~と思っていたら…
準決勝でE・エッタラが4度目の正直でバックフリップ2回転を決めてきた。
まあ、何度も言うけどこれ決められちゃ~ね~


やっぱ決め技持ってる選手は、強いね~。

あのスピンマスター、R・ヘルムスタッドセンも03年の優勝時には、3回連続1080に挑戦し、3度目(ラストエアー)で、決めてきたんだから。

これからの王道は、決め技を繰り返し精度を高める事になってしまうのか?

そういう意味でも今年予選通過した尊人選手には、決め技まさかりエアーを進化させ、ぜひとも来年は、リベンジかましてもらいたいところです。

ああ、もう一回バックフリップ決まるとこTVで観たい。


初戦惨敗…

2005-02-20 21:31:58 | 競馬
2005ファーストG1フェブラリーS

結果、惨敗!

自分予想の馬単2着付けアドマイヤドンがあんなにも出遅れるとは…


それにしてもメイショウボーラーは、強かったね。最後は詰められましたが、逃げてレコード勝ちだから相当強いのでしょう。
4コーナーで後続を突き放している姿がクロフネとダブって見えたのは自分だけでしょうか?
これからの更なる活躍に期待です。


福永・1番人気で最終的には、オッズ2倍。

2倍だから来たのかな~?

フェブラリーS予想!

2005-02-20 13:53:56 | 競馬
2005年JRA初G1、フェブラリーS。

メイショウボーラーが前日オッズで1.8倍で1番人気。

1.8倍って…
福永、1番人気、1倍台…
これ3着の匂いがプンプンするのですが…

しかもメイショウボーラー自身G1では勝ちきれない印象が…

これは頭で買うのは危険だ!

かと言って今回、頭で買いたい馬って今いち…

と言う事で今回は、馬単2着付けで勝負!

さて軸馬ですが、ダート1600実績【2100】のアドマイヤドン。

さすがに勝ちきるまでいかずとも2着までには来そうな実力馬。
でも、この馬が1着になったら自分の馬券は、ハズレ!


買い目

4,5,6,7,9,11,14,15-3 各1000円
計8000円で勝負!

皆さんは、この逆目を買うと当たっちゃったりするかもしれませんよ。

自分的にG1、8勝の壁は厚いと思うのですが…

BIGなAIRに大興奮

2005-02-20 12:37:36 | スポーツ
昨日、TOYOTA BIG AIR観戦しました。

14時前に会場入り。
その後ブレーキゾーン斜め45゜の前の方を陣取り、スーパーファイナル終了まで、その場所から動かず観戦しました。
スーパーファイナル終了時刻が22時頃。
8時間立ちっぱなし!
防寒対策は、バッチリだったつもりですが…足だけは、寒かった。
足ポカのカイロ入れるべきだった…

本戦が始まる頃には、立ちっぱなしと寒さで足が棒になってましたが、ライダー達の熱い滑りでその事も忘れさせてくれました。

予選1位通過は、スピンマスターことロジャーヘルムスタッドセン。
日本人もまさかりエアーを引っさげてやってきた尊人と高橋が予選通過。
平岡は、次点で惜しくも予選通過ならず…
前年優勝のマークアンドレターレイ、そしてダニエルフランクも予選落ち。

雪が降り止まず各ライダー、ランディングには相当苦労していたようでした。

今大会から対戦方式が変わり予選通過8選手がトーナメント方式で戦いNo.1が選ばれるというガチンコ?勝負。

結局優勝は、バックフリップ2回転という離れ業をやって魅せたイェロエッタラが優勝!
この人セミファイナルでは、280ポイントという史上最高ポイント?をマークしていた。

何年か前のTOYOTA BIG AIRを仲間とTVで観ていて『バックフリップ2回転したら絶対優勝だよなー、でもそれは、不可能だろ!』って言ってたけど
ついにやってのけるヤツが現れました。
自分的には、ロジャーが1080゜決める所を観たかったのだが…
惜しくも決まらず…
でも決勝でマシュークレペルがスイッチスタンスから1080゜決めてた。
それでも縦2回転には、及ばなかった…
時代は、横より縦!
になってしまうのか?


昨日の8時間立ちっぱなしで今日も足が…
自分も歳やね~