goo blog サービス終了のお知らせ 

引きこもりな日常って言うじゃな~い

好きな事を好きな時に好きなだけ書く!これオレのスタイル!!

名勝負2

2008-11-03 00:36:30 | 競馬
天皇賞秋女傑対決とか言われてたけどまさに結果がその通りになるとは!

人気の牝馬は消しが昔の天皇賞のセオリーだったんだけどな~

しかも15分もの写真判定の末わずか2センチ差でウオッカに軍配。

テレビで見る角度からはダイワスカーレット優勢に見えたんだけどな~

2センチ差って言うと4センチ差決着だったスペシャルウイークとグラスワンダーの有馬記念を思い出すね~

んにしても牝馬しか強いのいないなんて…
タマついてるやつ少しは頑張れや!

まあそれは人間界にも言える事ですがね~

今日は荒れるよ

2007-10-21 12:55:31 | 競馬
なんかゲン担ぐって言うか調子こいてまた馬券載っけてみます。
これで的中間違いなし!

ロックトゥなんたらは、どうなんかね?
外国産馬って長距離イメージ薄いんだよな…
それに騎手が柴山でしょ。
危険な匂いプンプンじゃないですか。
とりあえずコレと武豊だけは切らしてもらいました。
この2頭が絡んだらしょうがないな。

出走馬の中でもデータ派のオレとしてはデュオトーンが気になってるんだけど。
ホントは5頭に絞りたかったけど絞れなかったんで6頭ボックスで。
下手に絞って取りこぼすパターンだけは避けたかったんで。


宝塚記念回顧【コギャルよ、世界を股にかける男をなめるなよ!】

2007-06-25 01:19:31 | 競馬
なんか久々に予想がドンピシャ!
初の宝塚記念的中です。
資金さえあれば馬単も買えたのにな~…
強いていえば武豊&ポップが同枠にいなかったらもっと美味しかったのに。

まあこれが枠連なんだよね。

ってか今は、いろんな馬券あるけどなんだかんだで枠連しか当てられないような気がするな。
1点にドカン!
やっぱこれが俺のスタイルなのかな?


さてレースの方は稍重発表の馬場で行われました。
ローエン、メインが行け行けで1000m通過は57秒と言う2200にしては超ハイペースだったのでは?
中団からやや後ろに位置取りしてたメイショウが徐々にペースアップし、それについていくようにムーンも上がる。
4角では1番人気ウォッカが出てきたが、明らかにいつもとは違う位置取りの為ズルズル後退。
4角同じ位置からでも前半足を貯めたメイショウが長くいい脚を使う。
そして長くいい脚プラスアルファのキレでムーンがゴール前メイショウを差しきり優勝。

やっぱこの馬の為にあるようなG1だな。宝塚は。

やはり宝塚の狙いは国内G1で一息の馬。

そして天皇賞馬は出走してきたら押さえが必要ですね。

でもウォッカが人気になりすぎててちょっと美味しかったかも。

これで来月の函館遠征決定か!?

宝塚記念予想

2007-06-24 15:33:05 | 競馬
なんか近場で券が買えるようになったので来てみました。

まあ予想って言うか買っちゃったんで買い目ですけどね。


阪神2200は長くいい脚を使える馬が向いてそう。って事で選んでみました。

メイショウ→力のいる馬場は、この馬向きで天気も味方。阪神不敗。

アドムーン→父エンドスィープ産駒に宝塚勝ち実績あり。
なんかこの馬にもっとも向きそうなG1

シャドゲー→大阪杯で天皇賞馬と僅差。鞍上、馬とも勢い〇

スイフト→鞍上の2着実績抜群。サンデーブランチと被る


まあこんな感じで。
ウォッカ勝ったらもうどんだけぇ~って感じだな。笑


4文字の牝馬

2007-05-29 01:30:25 | 競馬
もう今更なんだけど今年のダービー、ウォッカ凄かったね。

なんか4文字の牝馬は強いらしい。過去にダービー優勝したのも4文字の牝馬。


スーパー競馬でそのテロップ流れてた時は、時既に遅しだったな…


まさかあんなに強い勝ち方するとは…

女が強い。

なんか最近の世の中を象徴してるようだな。

男は、もっと頑張れ!

オレも頑張れ!

あ~何から何まで忙しい…

日本ダービー(東京優駿)予想

2007-05-26 15:06:35 | 競馬
久々にヤル気みせて前日予想です。

でもね。去年も言ったけどダービーは直前の人気が大事だから買い目は明日考えようかな。

まず自分の中で今年ダービー馬になるのは、ヴィクトリーかフサイチホウオーって皐月賞終わった時からそう思ってたんですよ。
去年の追憶からもこの2頭で1番人気になった方を軸に買おうかな~と。

まず皐月賞馬のヴィクトリー。
トライアル→皐月賞と連勝で制覇。
しかも皐月賞を逃げ切って勝った馬はダービーで10戦7勝。75年以降は、カブラヤオー、カツトップエース、ミホノブルボン、サニーブライアンと負け無し。
このデータはヴィクトリーにとっては追い風か?
でも引っかかる点と言えば前出の馬達と違って皐月賞は完全な逃げ切りじゃなくて1度サンチェに抜かれて差し返したと言う事。それがどうでるか?
あとは過去ブライアンズタイムの仔で皐月賞勝った馬は3頭(94年ナリタブライアン、97年サニーブライアン、02年ノーリーズン)居てこのうち東京で出走及び勝利実績のあったナリタブライアンとサニーブライアンは2冠達成しているが、東京での出走実績がなかったノーリーズンは8着敗退。ヴィクトリーも東京出走実績が無いだけに??
そして今気づいたけど○○ブライアンってついた馬だけ2冠達成している。ヴィクトリーには嫌なデータ。

ちなみに皐月賞馬で2番人気以下になった時に連対したのは90年以降95年ジェニュイン2人気2着、サニーブライアン6人気1着の2頭のみ。

やはりヴィクトリーは1番人気に支持されないと厳しいか!?

ちなみにヴィクトリーが2冠を達成すると仮定した場合、データ的には2着は別路線勝利組から。
と言う事で青葉賞勝ちのヒラボクロイヤルと京都新聞杯勝ちのタスカータソルテ、あとはプリンシバルS勝ちのゴールデンダリア。
いずれの馬の3番人気以内で勝利。トライアル上位人気で1着はクリアー。
しかし過去のデータを良く見ると2冠馬誕生時の2着別路線組はトライアル前走→トライアルと連勝してるのです。
それを考えると生き残るはゴールデンダリア1頭のみ。

って事でヴィクトリーが勝つと想定した場合は
◎ ⑰ヴィクトリー
○ ④ゴールデンダリア
でいいんでないかと。


しかし

1番人気になるのはホウオーであろうと言う事で…

全くもって父ジャングルポケットと同じような成績。
まさか皐月賞の時は歴史が繰り返されて3着になるとは…予想してたとはいえビックリした。

皐月賞上位人気の3着馬も去年の予想から1番人気に支持されれば信頼度大。
その時の相手は決まって皐月賞直行組からと言う事で
2着サンツェッペリン、4着アドマイヤオーラ、8着ドリームジャーニー、11着ナムラマース、12着フライングアップル。
この中でアドマイヤオーラは去年のアドマイヤムーンと完全に被ってるので消し。タキオン産駒も2000以上の重賞で実績無いみたいだし…
そしてダービーでは好成績を残してない朝日杯馬のドリームジャーニーも消し。

血統イマイチながらも近年の人気薄の皐月賞2着馬の好走からサンツェッペリン。

同じく血統的には距離厳しそうだけど2歳時にオークス馬ローブデコルテに3馬身半離して勝った実績のあるナムラマース。

そして東京では常にホウオーに迫っているフライングアップル。


フサイチホウオーが勝つと想定した場合
◎ ⑮フサイチホウオー
△ ⑫サンツェッペリン
△ ⑪ナムラマース
△ ⑱フライングアップル

こんな感じかな~

個人的な応援としては勝春にダービー勝たしてあげたいけどな~
そうすりゃ音無厩舎も初ダービーか?

オークス回顧

2007-05-21 21:02:28 | 競馬
相変わらずの1日遅れですが…

昨日になって今更ながらに気付いたんですが福永とオレって同い年みたい。
ずっと1つ2つ年下だと思ってた…

やっぱコイツは永遠のライバルやな。


そんな福永は4年連続オークス連対(うち3勝)

まあライバルのコイツが来た時点で馬券は外れ。

しかもオークスレコード更新か~
TVの角度からだとベッラレイアが勝ったように見えたんだけどね。

ベッラレイアは安全策とりすぎたな。
もう少し後ろの位置どりから追い込めば勝ち目あったかも。
ピンクカメオは左回り向きなんかな?


3歳牝馬戦だけは安定株なんかな。

オークス(優駿牝馬)予想

2007-05-20 12:30:21 | 競馬
さあイカの街に居られるのもあと2週間となりました。

なんだかその事とかでバタバタ忙しくて相変わらずヤル気上がらず

向こうではシングルライフなんでいろいろと用具揃えにゃならんわけで…

そんなん揃えてたら簡単に1ヶ月分の給料なんて飛んでいきますね。
ホントシャレにならん
会社にはその辺なんとか考えてほしいものだが…


そんな中いい機会なのでTVを地デジ対応のやつに買い換えようかな~と思ってるんだけど20型でも9万とか10万するんだね。

なんとか今日のオークスでTV代を稼ぎたいものなのだが…


東京開催になってから荒れまくってるG1。
ってか皐月賞~G1は、ずっと荒れてるか。


今週は堅い3歳牝馬戦線と思いきや有力馬の相次ぐ離脱。
タラレバだけどウォッカがこっちに出走してればな~完全に勝ち目あったのに。
正直ダービーで少し人気になってくれればオレとしては、ありがたいことだけどね。


そんなオークスはもちろん混戦模様。
例年なら桜花賞上位組から考えれば良いのだが今年は差をつけた桜花賞上位組がいないわけで…

こうなると今週も荒れそうだな。

3連単で100万馬券とか狙いたいけど馬連でも当たらないやつがそんなの当たるわけない!って事で今回は初心にかえって馬連で買おうかな~と。

オークス連対馬の過去データから。
1.桜花賞2番人気以外で5着以下に負けた馬は前々走重賞勝ちの実績が必須(例外2002年2着チャペルコンサート)
2.重賞出走経験のある忘れな草賞3着以内馬
3.フローラS1着馬は何故か3着まで
4.昨年初めて連対したスイートピーS組。勝ち馬、連対馬までなら範囲を広げてOKか?

1は該当馬なし。強いて言えば例外っぽいので⑮アマノチェリーラン。

2も該当馬なし。

3は⑦ベッラレイアは来ても3着まで??

4は勝ち馬はいないが連対馬として⑫ラブカーナ。

その他、優勝実績あるフローラS2着馬と言うことで⑤ミンティエアー

データ的には未知数ながらも唯一のG1馬⑧ピンクカメオ

クイーンC2着、桜花賞3着が1998年2着馬エアデジャヴーと被る⑪カタマチボタン


と言う事で結論。
馬連 ⑤⑧⑪⑫⑮BOX

なんか春のG1は、ずっと8枠が絡んでるらしいんだけど今回は、どうなんでしょ?
そのジンクスが続けばオレは外れだな~

NHKマイルC回顧

2007-05-07 00:35:24 | 競馬
もう何も言う事は無い…


NHKマイルC成績

まさかまさかのG1史上3連単最高配当。

17-1-18人気での決着って…

これで内田博は初G1か~?

もう最近の競馬は、わからんね。


・桜花賞→ステップ→NHKの馬はダメ
・多頭出しの厩舎は人気の無い馬が買い

まあこんな事しか言えないな。

900万あったらな~