
写真は4日夜。
真っ白で山も火も煙も見えぬ。
毎日違う所が燃えていて、どれだけ範囲が広いんだ!と思う。
今日は雨。待ち侘びてた雨。

今朝の母
2時と5時に起きて、まだ雨雪が降っているように見えなかったから『コレじゃいかん』と思って、早く起きて歩いてきた。待機してる人に「雨が降って良かったですね。お疲れ様です。ありがとうございます」って言ってきた。
だそうだ。河川敷にいるヘリの待機の人かな?フレンドリーな母です。
『これじゃいかん』と思って散歩に出かける意味は不明。
ちなみに、私も2時と4時にお天気チェックしたわー。1時には降り始めるって言ってたのに!
雨は、明日には止んでしまう。
火は見えなくなったとしても、鎮火を確認するのにはすごく時間と労力がかかるんだろうな。
なんてったって、範囲が広い!
枯れ葉が積もっている地面を掘り返して、残火がないか確認するんだよね、たぶん。
3日くらい降ってくれればいいのに。
消防士や自衛隊の皆さんのお手を煩わせることが、少しでも減らせればいいのに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます