goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎日記

日々の事、考えた事など
無責任に書いてます

絶賛体調不良中

2025-04-30 23:26:00 | 体調管理
ここ数日、暑かったり寒かったり、変な気候と思っていた。夜中も暑くて目が覚めて布団を剥ぎ、寒くて目覚めて布団を掛け、という具合で、本当に季節の変わり目は調整が難しいと思ってた。

ホットフラッシュだった。今朝、やっと気づいたーーー。気づけば1日に何度も繰り返すホットフラッシュ。1人寒暖差を何度も経験して、ツラい。夜のコレも困りもの〜。でも、どうしようもないよね。暑いものは暑いんだもんね。

風邪は治んないし。ってか、体調不良か更年期障害の引き金になった気もする。そして、更年期障害による寒暖差に耐えきれずに、風邪が治りにくくなっているという、相乗効果。のどは痛いし、鼻のかみすぎで鼻の下が痛いし、あめの舐めすぎで舌も痛い。
あと、なんか肛門が痛いよ。コレが痔かなー?すごく痛いわけではないけど。痔があるとは聞いてたけど、どこにどんなふうにあるのかきいておけばよかった。今まではそんなに気になることはなかったけど、とうとう体調不良に合わせて、活性化してきたか?

そういえば今朝は右尻も痛かった。あれは何だったんだろう。

仕事もあと2日も残ってるし。はよ寝よ

地元の整体院に行ってきた

2025-04-04 22:13:00 | 体調管理

背骨のカーブが少ない。首のカーブも少ない(ストレートネック)。そして巻き肩。

これは継続してやった方がよい。


など、色々のあと、

左の股関節が……


生まれつき、左の股関節が緩いらしい。形成不全?といったか。きちんと成長しきれてなかった可能性。確かないところはわからないけれど。


骨盤後傾とか、左膝が痛いとか、身体全体の歪みとか、全部それがそもそもの原因かも。と。


筋肉があるうちは大丈夫だけど、筋肉が落ちれば痛みがでたり歩けなくなったりするかも、ということ。


エアロバイクがオススメといわれました。10分でいいので、と。職場でやろう。


股関節の問題が発覚する前に言われた、腿の内筋のトレーニング、背骨のトレーニング(ヨガの猫のポーズ)もやろう。


車酔いか揉み返しか更年期障害か

2025-03-23 15:34:00 | 体調管理
3/18の帰りのバスで酔う。あと30分ないってところで酔う。
自宅に戻ってゴロゴロ。洗濯をしたかったけど無理で、ゴロゴロ。
夕飯に呼ばれて夕食食べて、19時くらいか?メッチャだるくて。横になりたい欲求マックス。
で、自室に戻ってゴロゴロ。もはや風呂に入る元気はない。そのまま就寝。

翌朝シャワーを浴びて、栄養ドリンク飲んで出勤!すごく疲れる時間帯と大丈夫な時間帯を繰り返し仕事終了。

これってもしかしてもみ返しか?って思ったけど、その後も今日までそんな感じが続いていて、更年期障害の可能性もある?

で、コレを書くに当たって揉み返しを調べたら揉み返しではなかったな。好転反応というらしい。
好転反応は1日後くらいから始まるらしいから、まさにそうかも。でも、3日くらいで治ると。えっとー、5日経ってるな。更年期障害もあるかもねー。

今日は、ドラッグストアに行って、漢方薬も見てこようかなーって思ってたけど、結局出かけるのが面倒くさくなってパス。明後日休みだから、それまでなんとかねー


初整体

2025-03-17 21:06:00 | 体調管理

東京で時間があったので、整体を体験してきた。

初回のほぼ半額コース。骨盤矯正と頭・顔の60分コース。

なぜならば、最近歯の噛み締めがすごすぎるもんで。

骨盤矯正はおなかぽっこりの原因と思われたので。


で、言われた言われた、おなかぽっこりについてはその通り。

骨盤が後傾してるのと、あと、右が上がってるから、右脚の方が短い。って言われた。

で、何もしない状態で、後ろで両手を組んで"ぐっ"と上から押されると、後ろに倒れそうになる。

骨盤ベルトを締めて、同じ事をすると、倒れない。

その後、骨盤調整をしてもらって(ガゴンガゴンなるベッドで)、同じ事をすると、やはり倒れない。

「おぉー、何も変わった感じがしないのに、不思議」って思ってたけど、

単に、施術者の押し方が違うだけという説もあるね?いや、本当かもしれないけど。

騙されやすいからなぁ。


でも、確かに、そのあとベッドに座った時には自然と骨盤が起きた状態で楽に座れて。(まぁ、それも、暗示にかかったって可能性もあるけどねー)


その後は、横になって手での施術。もう、どんなだったか、よく覚えてないな。

最初に仰向けで左脚を右方向に限界まで動かして、全部終わった後に同じ事をしたけど、その時も、施術前よりもぐーーーんと動いて、「おぉー。ふっしぎー」って思った。これは、わたしの脚の痛み(伸ばされて痛いのが、痛くなくなった)の違いなので、確かだと思う。


脚をね、やったわけではないのよ。最初うつぶせで、どこをやったんだったかなー。せなか?腰?

その後、首をやってもらったの。骨盤の歪みが首の歪みにつながって、自律神経を圧迫しているから、全身の筋肉の緊張に繋がっている。それが、噛み締めの原因にもなっているので、頭・顔の矯正というよりも、普通の全体整体をした方がいいとおもうので、それをやっていきますね。って言われた。

首を結構ながくやってもらったし、気持ちよかったー。

どうして来たのかって話から、V6のファンでって話したら、その方がウルトラマンマニア?で。ティガの話や、まあ、ウルトラマンの話を聞けて、楽しかったです。首も気持ちよかったしねー。


そこまでが、骨格担当の方。

その後は、筋肉担当の方に代わって、マッサージ。「痛気持ちいいくらいがいいので、痛い時は言ってください」って言われたけど、言えなかったわー。

脚、背中、頭をやってもらった気がする(なんで覚えていないんだろう。寝たわけでもないのにな)

気持ちいいでもなかった。ずっと痛かったわけでもなくて、痛いのは時々だったけど。気持ちいいでもなかったなー。

ひと通り終わって、座位をとって、肩周りをぽんぽん叩かれて、

「以上になります。どうですか?」って聞かれて、

どうって感じでもなかったんだけど、

「すっきりしました」って言っちゃったよねー。


まーー、でも、よかったです。

きちんと矯正するには最初は週1回くらいでやった方がいいんだって。

なので「岩手から来たんです」って言ったら

「絶対来ないじゃないですか」って言われたよね笑


ちょっと、地元の整体に通うかどうか、考えてみよー。