goo blog サービス終了のお知らせ 

オー、捨てないと!

隠れオタクな会社員の買い物や感じた事

守山駐屯地 創設65周年記念行事

2024-10-13 22:12:16 | Weblog
今日は守山駐屯地の記念行事を見学に行ってきました。

開始の0900頃に行ったのですが、かなりの人数が手荷物検査待ちでかなりの時間が…。
割としっかりとした手荷物検査でしたが、昨今のトラブルを考えるに仕方の無いことでしょう。

守山駐屯地は第10師団の司令部という事もあり、行事の冒頭には9月の豪雨災害の犠牲者に対する黙祷が捧げられました。実際に災害派遣で参加した隊員もいることでしょう。

意外だったのは観閲行進が無かったことですね。

部隊の再編に伴い、新たに配備された16式機動戦闘車の機動展示が模擬戦の前に行われましたが、
売店の買い物で時間のかかった自分は適当な見学場所が確保できず、殆ど何も見えませんでした…。
木陰で涼しかったのはよかったのですが。

模擬戦も冒頭、電子妨害対策の段階があったり、ドローンによる偵察を実行したり、逆に敵ドローンに対する迎撃があったりと、割と濃い内容になっており、なかなかに唸らされました。

以前以上に多くの方が来ていたように感じられましたが、より自衛隊に関心が向けられているのかなとも思った次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関 刃物祭り

2024-10-12 23:49:27 | Weblog
イベント山盛りの週末ですが、関 刃物祭りに行ってきました。
出遅れて渋滞に巻き込まれたり、駐車場がなかなか無かったり、予想以上に暑かったりしましたが、
色々と楽しかったです。

手持ちが心許なく、それほど買うことはできませんでしたが、
見ているだけでも楽しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小市民シリーズ スタンプラリー

2024-10-06 22:21:46 | Weblog
今日は岐阜市で開催されているアニメ「小市民シリーズ」のスタンプラリーに行ってきました。
ぶっちゃけ地元民なので目新しさは無い…と思ってたんですが、
駅前の繊維問屋街で廉売市やってたり(初めて知った)、名前だけ聞いたことのあったメディアコスモスに初めて入ったりとか、驚きばかりでした。
何よりシャッター街に成り果ててると思い込んでた柳ヶ瀬にそれなりに賑わってるのは大きな驚きでした。
毎年、初詣の時に通るだけですからね…。

忠節橋まで歩かされるのは流石に厳しい気がしましたが、長良川でマラソンやってるの眺めたり貴重な経験ができた気がします。

もらえるのが缶バッジひとつなので駅前のアニメイトでアクスタ買ってきましたが、スイーツのコラボとかも押さえていけばよかったのかと今更。

涼しくなってきて運動不足の解消にもなりましたし、また次があれば参加してみたいです。

なお、朝に岐阜駅に行ったら案内の人が沢山立ってるので焦りましたが、ウォーキング大会だったようです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサマツどて煮杯

2024-09-29 20:24:40 | Weblog
今日は岐阜の笠松競馬場のある笠松市において初めて開催された同人誌即売会「カサマツどて煮杯」に行ってきました。

ぶっちゃけゲームのプレイヤーではないのでアレなんですが、どんな雰囲気なのか、どんな盛り上がりなのか見に行きたかったので。

開場前に100人程度の一般参加者がおり、なおかつレイヤーさんも数多くいて予想以上の賑わいを見ることができました。
会場全体の人数の割にレイヤーさんの比率がここまで高い即売会は初めてです。
なお、男性レイヤーさんの率も高かったように思いますが。

その特性上、地元のお店もグッズ販売に参加しており、話によると市長さんも挨拶に来たらしいです。

既に次回の開催が決まったようで、他のジャンルながら末永く続くといいなと思います。

余談ですが、笠松の駅で降りて周辺歩くの久し振りですが、久し振りすぎて懐かしいではなく、何か変わったのか、覚えてないのかすらよく分からないです…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C104

2024-08-12 23:42:40 | Weblog
コミックマーケット104、2日間お疲れ様でした。

かく言う自分は資金不足という初のトラブルから今回は参加見送りでしたが、
不参加の時のいつのもニコニコ生放送で2日間楽しませていただきました。
てかニコ動の復活が間に合ってよかったです。

…一応、土曜から休みなのですが、今のところ毎日かいしゃに行っていて、休みとは…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初で最後の

2024-07-21 22:58:20 | Weblog
名古屋の老舗ガンショップ、天龍さんが今月で店を閉めるとのことで、お店を覗きに行きました。
この趣味始めた頃から名前は知っていて、以前の職場の同僚にダミーカートを買ってきてもらったりしましたが、結局は今回が最初で最後に。
小綺麗ながらも歴史を感じさせるお店の中はだいぶ商品が売れて、什器も売り物になっていました。
例によって残っていたダミーカートや小物をいくつか買って、人のよさそうな年配の店主に支払いを済ませて店を出ると、得も言われぬ喪失感を感じながら家路についたのでした。
最近、この手の店を閉める話が多くて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H-3 3号機成功おめでとうございます

2024-07-04 00:16:27 | Weblog
先日打ち上げられたH-3ロケット3号機並びに放出されたALOS-4、共に無事成功おめでとうございます。

思い返せばH-3初号機の2段目と共に去ったALOS-3の巻き返しと言いますか。

残念ながら梅雨時期の晴れ間をついたためか、発射後に雲に入ってしまってSRB-Aの分離等は見られなかったようですが、今後の成果に期待したいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもニコニコ

2024-06-16 23:37:28 | Weblog
ニコニコ動画がサイバー攻撃を受けてトラブルが起きている、という話を聞いたのが1週間ほど前。
フーン(´_ゝ`)と思いながら流してて、夕方にいつも通りアニメを見ようとして、これ完全に落ちてて、アニメ見られないやないかとヽ(*`Д´)ノ

範囲も被害も予想以上に大きく、角川さん全体がダメとか復旧がひと月程度とか。

さらに予想外だったのはニコニコ運営に対する応援の声。
何だ、みんな好きなんじゃないかと。
いちプレミアムユーザーとしては見られない間もお金払ってもいいので、無理せずに復旧して欲しいところ。

しかし、3日間でとりあえずのシステム作ったとか、2007年の懐かしい動画見られるとか、ありがたいものです。

とりあえずアニメはアマプラ経由で見てますが、やはりコメント打てないのがこれほど味気ないものとは驚かされたので、復旧を待ちたいです。

しかしこれ、歴史に残るレベルの大規模サイバー攻撃ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2024-06-09 23:28:37 | Weblog
金曜に夏コミの当落発表がありました。
悲喜交々という感じであり、楽しみでもある…のですが、
今回は財政上の問題から行けそうに無いです。
無念。

話題は逸れますが、昨日からニコニコ動画がサイバー攻撃で見られず、アニメが見られないのは困りますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマノハナシ

2024-06-02 23:41:01 | Weblog
今週末は悪天候でしたが、
先週末、先々週末と市内の山登りに行ってきました。
山と言っても300m無いような低山なのですが。

元々、たまに近所の100m程度の山に登っていて、市内の他の山にも登ってみようと思ってましたが、思うだけで止まってました。
年単位で。

運動不足への対策として継続できればと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする