会社の応援先で油だらけの物を扱うのですが、
支給の洗剤ではイマイチ油が落ちてないように感じたのでホームセンターで買ってみました。
油のスプレー、5-56で有名な呉工業の「ニューシトラスクリーン」

とりあえずもっとも小さい235ml入り。
中身はやや青味がかかったような白色の案外粘度が高めの液体でした。
結構ドロッとした感じ。
実際に洗ってみるとザラザラするので「何ぞ?」って思ったら研磨剤的に軽石が配合されています。
工業系で有名な粉石けんも大概研磨剤が入ってますよね。
ホームセンターでこの手の石鹸も売ってましたが、
「使用後にハンドクリーム等で手をお手入れしてください」みたいな事が書いてあって不安になりましたが、
こちらは
●肌のキメを整えるラノリンを配合。
●天然のオレンジ抽出成分とスクラブ成分を配合。
と書いてあります。
ラノリンって何かと思って調べたら羊毛から得られる油脂を精製したもので多分、
手の脂分を落としすぎない役目を果たすんだと思います。
天然のオレンジ抽出成分って言うのはリモネンか何かかな?
天然のスクラブ成分は軽石の事でしょう。
汚れ落としとしてはそこそこで今のところ大した不満はないです。
柑橘系の独特の匂いはしてしまいますが…流石に油の匂いはとりきれませんね。
余談ですが、工業関連ではなく、自動車用品のコーナーにあることが多いようです。
支給の洗剤ではイマイチ油が落ちてないように感じたのでホームセンターで買ってみました。
油のスプレー、5-56で有名な呉工業の「ニューシトラスクリーン」

とりあえずもっとも小さい235ml入り。
中身はやや青味がかかったような白色の案外粘度が高めの液体でした。
結構ドロッとした感じ。
実際に洗ってみるとザラザラするので「何ぞ?」って思ったら研磨剤的に軽石が配合されています。
工業系で有名な粉石けんも大概研磨剤が入ってますよね。
ホームセンターでこの手の石鹸も売ってましたが、
「使用後にハンドクリーム等で手をお手入れしてください」みたいな事が書いてあって不安になりましたが、
こちらは
●肌のキメを整えるラノリンを配合。
●天然のオレンジ抽出成分とスクラブ成分を配合。
と書いてあります。
ラノリンって何かと思って調べたら羊毛から得られる油脂を精製したもので多分、
手の脂分を落としすぎない役目を果たすんだと思います。
天然のオレンジ抽出成分って言うのはリモネンか何かかな?
天然のスクラブ成分は軽石の事でしょう。
汚れ落としとしてはそこそこで今のところ大した不満はないです。
柑橘系の独特の匂いはしてしまいますが…流石に油の匂いはとりきれませんね。
余談ですが、工業関連ではなく、自動車用品のコーナーにあることが多いようです。