山桜も満開になりました 5月6日撮影

この一週間、ほとんど家で過ごしました。
といっても例年GWは極力外出しないようにしています。
軽井沢はどこもかしこも大渋滞でグッタリ&イライラ。
ですから状況は違ってもGWは例年同様に家で過ごしました。
買い物行った主人曰く、「混んでいた・・・」らしいです。
本日久しぶりにいつものスーパーに行きましたが、普段よりは混んでいて、例年よりは少なめっていう感じ。
やはり県外ナンバーが多かったです。
まぁ軽井沢は観光地なので、観光客の方に来ていただかないと困りますものね。
すみれの絨毯になりました 5月4日撮影

草むしりの続きをしていますが、4月中旬からみたら根が張ってしまい取りづらくなりました。
種まきもしました
かわらなでしこ・矢車草・マリーゴールド・ひまわり・混合種・・
これからネモフィラも蒔いてみようと。
ゆうすげを増やすそうと花壇も作りました
GW中夕方になってちょっとだけ主人と外出
イオンで母の日のプレゼントを選びに。
ついでにひさーしぶりにピザをテイクアウトしました。
ピザーラの2枚目無料券があったのでMサイズ2枚。
美味しかった~
5月5日夕方は感染症対策をしっかりしている日帰り温泉へ
子供の日なのでしろちゃんにはチュール
・・・もう少しで4才!でも人間にすると30才ぐらいなんですけれど

この一週間、ほとんど家で過ごしました。
といっても例年GWは極力外出しないようにしています。
軽井沢はどこもかしこも大渋滞でグッタリ&イライラ。
ですから状況は違ってもGWは例年同様に家で過ごしました。
買い物行った主人曰く、「混んでいた・・・」らしいです。
本日久しぶりにいつものスーパーに行きましたが、普段よりは混んでいて、例年よりは少なめっていう感じ。
やはり県外ナンバーが多かったです。
まぁ軽井沢は観光地なので、観光客の方に来ていただかないと困りますものね。
すみれの絨毯になりました 5月4日撮影

草むしりの続きをしていますが、4月中旬からみたら根が張ってしまい取りづらくなりました。
種まきもしました

かわらなでしこ・矢車草・マリーゴールド・ひまわり・混合種・・
これからネモフィラも蒔いてみようと。
ゆうすげを増やすそうと花壇も作りました

GW中夕方になってちょっとだけ主人と外出

イオンで母の日のプレゼントを選びに。
ついでにひさーしぶりにピザをテイクアウトしました。
ピザーラの2枚目無料券があったのでMサイズ2枚。
美味しかった~

5月5日夕方は感染症対策をしっかりしている日帰り温泉へ

子供の日なのでしろちゃんにはチュール

・・・もう少しで4才!でも人間にすると30才ぐらいなんですけれど


肉眼で見たら もっときれいなんだろうなあ
ゴールデンウィーク 緊急事態宣言って 何?という感じで 東京も 全国どこでも 人が増えていたようですね もうあまり効き目はないのかもしれません
北海道もすごいことになってきましたが 出されて対策を見ても それ果たして効き目があるのかと疑問に思えます
頼みの綱はワクチンのようだけど それもなんだかあまり進んでないようで。。。
と愚痴ばっかり言ってもしようがないので前向きに自分でできることをもう頑張るしかないですね
しろちゃん、よかったねえ チュールがあたって(⋈◍>◡<◍)。✧♡
北海道は本当に大変なことになっていますね。
終息はいつになるのか?
これからインフルエンザのように、コロナ波に毎年見舞われるんでしょうか。
>と愚痴ばっかり言ってもしようがないので前向きに自分でできることをもう頑張るしかないですね
そうですね!本当に頑張って過ごしましょう!
すみれは義母が植えてくれたんです。
ですからもう数十年です。
白いすみれだけだったのが、段々に交配してしまったようで、この頃は白に紫の斑点のあるすみれもあります。
毎年同じところに同じように咲いてくれるって嬉しいです(*^^*)