goo blog サービス終了のお知らせ 

どくだみつれづれ記

日々の想いをのんびりと記します(*^^*)
シェーグレン症候群・MCTD混合性結合組織病のお話しもできればと思います

セルボ13年目の車検

2020-07-17 16:52:00 | 日記


愛車のスズキセルボの13年目の車検の日が近づきました。
以前このブログにも書いたと思うのですが
こちら→2017.7.14のブログ
とっても気に入っていて大切に乗っていました。

でも数年前からエンジンをかけると何とも言えない音がしだして。
販売店でみていただくとジェネレーター交換の必要があると。
新品でなく取り替えても8万円。
騙しだまし一年以上乗っていました。
でも車検は通らないだろうと。

その上、5月の通院の日にドアをぶつけられ、大きな傷に。
ショックでした!
相手のドアが当たったんだと思いますが、当て逃げです。
見てもらうと10万弱かかると。塗装も含めると・・・いくらに(>_<)
これはセルボ自体が「もういいよ。買い替えて!」って言っているような

13年目の車検では10万以上の車検代
+故障修理 +傷修理 +バッテリー交換 +キー電池交換・・・etc
30万以上かかることになってしまう。
その後また故障しないとは限らない。
お金がある方ならここで直していつまでも乗るでしょうに。
傷以外は、中も外も本当に新車のような綺麗さ。
・・・でも・・・しかたなく手放すことになりました。

今日、ディーラーさんがこれからセルボを取りに来てくださいます。
満身創痍のセルボ君を手放してとっても辛いです。

セルボ君 無事故無違反でいてくれて本当にありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍で買ったもの

2020-07-06 18:12:22 | 日記
コロナが蔓延しだしてネット等で色々と購入しました。

〇マスク  50枚入り 950円
〇酒精綿  100枚入り 273円
〇アルコール消毒  1000ml  750円  近くのスーパーで
〇パストリーゼ77 500ml  998円  近くのスーパーで





しろちゃんがまた写り込みました
なにしてるの?って


マスクは一時の高値から、少し落ち着いてきたようですね。
以前は100均で30枚入り108円だったのに。
感染症が怖い私は以前からマスクを買っていたので、
100均の小さめマスクがまだあります。
新幹線通勤の主人用に100枚購入しました。

アルコール消毒液も普段から使っていたのですが
手に入らなくて本当に困りました。
猫ちゃんのトイレとか、嘔吐処理にも必要です。
次亜塩素酸ナトリウムだと猫ちゃんが舐めても困るので。

お出かけには酒精綿を持ち歩いています。
まだ1年は油断できないと思っています。
欲しい時に手に入るようになると嬉しいのですが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故にあっていないクローバー

2020-06-12 16:55:22 | 日記
今年は四つ葉のクローバーが見つかりません。
ということは・・・クローバーは事故にあっていないんですね

NHKのチコちゃんを見ている方ならご存知だと思います。
なぜ四つ葉のクローバーになるのか
まだ葉が幼い時に踏まれているから(事故にあっているから)なんですって
放送時の内容がこちら→なぜ四つ葉?

今年は残念ながら一つも見つかりません。
ということで2018.8.10のブログの写真をもう一度載せます。
四つ葉のクローバーを探してくださいね
さあいくつ四つ葉のクローバーがあるでしょう!















軽井沢も昨日から梅雨入りしました。
昨日は午後から大雨でしたが、今日は晴れたり曇ったり。
体調は今一歩ですが、スーパーまで歩いてお買い物に行っています。
暑い夏に備えて何とか体力をつけなければ・・・





ということで四つ葉のクローバーはいくつ見つかりましたか?



3つあると思うのですが・・・

皆様に幸せが訪れますように  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとお出かけ 長野県護国神社

2020-06-08 17:48:22 | 日記
日曜日主人にくっついて行き、松本へちょっとお出かけ。
主人は『松本市美鈴湖自転車競技場』で自転車の練習へ。



私は木陰に停めた車の中で、まさに緑陰読書。


練習の終わった主人と、先月御朱印をいただいた『長野縣護國神社』へ。


護國神社は初めて伺いましたが、とっても広くてきれいでびっくり。


お参りをしてから、郵送の御朱印のお礼と、新たに御朱印をいただきました。


夏バージョンのアマビエ様は青色にチェンジ

松本も暑くて暑くて・・・・
軽井沢との温度差にグッタリ


帰りに霊泉寺温泉へ。
長野県の東信地区に暮らしていながら、この温泉はいつも通り過ぎていました。
本線の国道254号から2キロほど入ります。
霊泉寺温泉は鬼女退治の平維茂(たいらのこれもち)が傷を癒したとか。

立ち寄り入湯のできる和泉屋旅館さんへ。
温泉かけ流しで、癖のない本当にいいお湯
露天風呂はぬるめでずっと入っていられそう。
女湯はちょうどどなたもいらっしゃらなくて貸し切りでした
いつかお泊りに来られるといいなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印郵送

2020-06-01 16:37:22 | 日記
桜の時期になったら特別御朱印をいただきに行こうと思っていましたが・・・
コロナ禍で神社仏閣にお参りのできない方用に御朱印の郵送があると。
そこでいつか伺えるところから御朱印をいただくことに。
・・・やはり参拝できないところは御朱印の意味がなくなるような。

俳句でお知り合いになり色々と気にかけていただいてる⑦パパ様
そのブログで知った アマビエ様 の御朱印を見つけました。

長野縣護国神社のアマビエ様と季節限定






アマビエ様の持ち歩き用のお札も入れて下さった。




長野県上田市の真田神社もいつかは伺おうと思っていたら・・・
こちらも季節限定があった。
やはり真田幸村でしょう!





丁寧なお手紙も添えていただいて、本当にありがたかったです。



両神社ともいつかお伺いしたいと思います。

因みに実家近くの大法寺さんの御朱印もいただこうか今検討中です。

アマビエ様のお力と、私たちの努力で
    一日も早くコロナが終息しますように



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜の日

2020-04-17 17:22:22 | 日記
今日は恐竜の日ということで、gooブログの#ブログに参加します。
以前群馬県県立自然史博物館に行った時、恐竜にハマりました。
HPはこちら→自然史博物館
その時の写真を探したのですが、出てこず・・・
もしかしたらアナログのカメラで撮ったかもしれません



恐竜の骨格標本展示や、発掘現場の再現。
ダーウィン先生の部屋も良かったです。



興味深々で長時間楽しみました

群馬県神流町の「神流町恐竜センター」も行きました。
HPはこちら→神流町恐竜センター
群馬県多野郡中里村は日本で初めて恐竜の足跡が発見された村だそうです。


今は合併で神流町(かんなまち)となりました。
小さな博物館ですが、充実していて大変勉強になりました。

どちらも本物の恐竜の骨が展示してあります。
ということはその昔恐竜がいたということですよね。
日本が大陸から切り離されたとき、大陸の一番端にいた恐竜が取り残されてしまったということでしょうか?

実家の近くでもつい最近クジラの化石が発掘されました。
古代はこの辺りは海だったということでしょうか?
なが~い歴史がこうして現れるって凄いことですよね。
いつか福井県立恐竜博物館にも行ってみたいです。

※写真は無料サイトの写真をお借りしました。



全国に緊急事態宣言がされました。
今、歴史の証人の一人になっているということですね。
後の歴史に汚点を残さないように粛々とすごしましょう。

因みに私の体調
ずっと怠い、微熱、ちょっと息苦しい、節々痛い、後鼻漏。
でもこれが普通なので・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた迷惑メール  

2020-01-27 16:45:22 | 日記
つい先ほどまた迷惑メールがきました。
今度はSMS。

Customer
『ご利用料金のお支払い確認が取れておりません。
本日中にお客様センター0458725617迄ご連絡下さい。』
Received: 14:26

調べると架空請求でした。
皆様も気を付けて下さいね。


軽井沢は、今はまだ雪は降っていません。
でも明日にかけて大雪予報。
降らないのも困るけれど・・・気が重い・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖いメール  

2020-01-17 16:52:35 | 日記
先日の朝、見慣れないメールが届きました。


私の友人にはこんなメールをくれる方はいない。
絶対に怪しいメール。
放っておくことに



するとまた。
ドコモの携帯に届くということは私のアドレスを知っているっていうこと
ドコモからは変なサイトに繋ぐことはない。
アンケートにパソコンのアドレスを書いたりはするけれど、
ドコモは書かないようにしている。
なのになぜ



深夜0:49にまたきたらしい。
早速ドコモの迷惑メール届をしました。
本当に怖い
皆様もお気を付けくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生島足島神社 御朱印

2020-01-14 17:53:22 | 日記


実家へご年始に行き、通り道の『生島足島神社』へお参りに行きました。
ここは母校と初めての職場の近くで、何度も訪れました。
本当に久しぶり。
まだ松の内だったので、初詣の方々が大勢いらっしゃいました。



因みに「いくしまたるしまじんじゃ」と読みます。
日本の中心に当たる神社ということです。

この神社は創建ははっきりわからないのですが、806年の記録が残っているようです。
 生島大神(いくしまおおかみ)
 足島大神(たるしまおおかみ)
この二神様が祭られています。

生島大神は万物を生み育て生命力を与える神様
足島大神は国中を満ち足しめる神様


こちらは神様の渡られる橋です。

御朱印をいただきに行くと、20分待ち。
とっても人気でした。




神社のお隣にある長福寺も、私にとってはおなじみのお寺さん。
理智山 薬師院 長福寺といいます。
創建は965年。


こちらは信州夢殿と呼ばれている八角堂があります。
奈良法隆寺の夢殿のちょうど二分の一の大きさ。
夢殿が大好きな私は何度もお参りをさせていただきました。





こちらでも御朱印をいただくことができました。


すると・・・我が家の菩提寺と同じ「真言宗智山派」でした。
ご住職様と様々なお話しができました!
これもご縁ですね  



※今年は本当に暖かいですね。
 軽井沢もこの冬にまだ一度も真冬日(一日中0度以下の日)がありません。
 こんな年は初めてです。
 2月ごろドカ雪が降るのでは・・・とちょっと心配です。
 雪がないと、夏の水不足・・・大丈夫かしら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つからない・・・

2019-12-30 12:51:00 | 日記
膠原病なのであまり頑張り過ぎないように
一日一か所と決めてお掃除をしてきました。

ついでに探していたものがあります。
水着とカメラとSuica

水着は新しい物を買った時、それまでのを何となくしまって・・・
どこに置いたかわからない~
たまには別の水着を着ようと思うのに

フィルムカメラは電池切れしたまま、デジカメを使うようになったので
特殊な電池なので、買ってこずフィルムが入ったまま。
職場のカメラマンさんのご実家が写真屋さんで、
フィルムを取り出してくれるというので探したのですが・・・
どこに置いたんだろう
ここには内田康夫先生との写真があるはずなんだけれど・・・

Suicaは東京駅100年の記念カード。
3枚購入し一枚は主人が使って、後はどこかへしまったはず。
私は普通のSuicaを持ち歩いているけれど
長野県はSuicaを使える場所が限られるのであまり使わず。
受験生の甥にプレゼントしようと思っていたのに・・・
どこに置いたんだっけ



結局今年も見つかりませんでした。
まぁいいか
こういうのって突然見つかるものなんですよね



皆様 今年も読んでいただきありがとうございました。
励みになりました。

どうぞ良いお年をお迎えください
 
 



主人がいただいたお花です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔話法廷

2019-12-20 22:10:22 | 日記
Eテレが面白いと以前ブログに書きました。
先日、偶然にとっても面白い番組を発見しました。
『昔話法廷』です。
これは2015年からEテレで放送された番組らしいです。

私の観た再放送は『ヘンゼルとグレーテル』。
ヘンゼルとグレーテルが強盗殺人罪で裁判にかけられるというお話し。
魔女を殺して、金貨を奪ったと。
魔女殺しは正当防衛で金貨を奪った窃盗を主張。

観方を変えると怖い・・・
確かに昔話って怖いお話が多いけれど・・・
これってラストは見た方が考える創りになっています。
観方を変えると・・・おもしろ~い

『三匹のこぶた』や『白雪姫』等10話あります。
YouTubeでも見られるので、ぜひ他の作品も観ようと思います。
NHKさん、続きも創っていただきたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印 大法寺

2019-12-02 16:38:22 | 日記


天台宗 一乗山 大法寺 で御朱印をいただきました。
国宝 大法寺三重塔があるお寺です。
大法寺は実家の近くで、子供の頃の遊び場。
怖いもの知らずで、国宝の場所で遊んでいました



お寺で御朱印をいただくのは初めて。
神社と仏閣で御朱印を分けた方がいいという記事をみました。
私は分けるつもりはなかったのですが、大法寺の御朱印帳は欲しくて・・・

熊野皇太神社は白ベースだったので、今回は黒ベース。(白もあります)


見返りの塔と呼ばれる三重塔と桜。
とっても素敵で買ってしまいました。

頂いた御朱印がこちら


普段の御朱印と秋の季節限定御朱印をいただきました。
季節御朱印を5回、11回と頂くと、別の特別御朱印をいただけるそう。
実家にいくたびいただきに伺うかも

因みに書き置きの御朱印はファイリングしようか貼ろうか・・・
悩んだのですが、貼ることにしました。
3Mのスプレーのり55がいいみたいなので買ってこようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

架空請求!!!

2019-11-22 17:22:22 | 日記
こんなショートメールがきました。
『コンテンツ利用料金の精算確認が取れません。
 本日ご連絡なき場合には手続きに移行いたします。 窓口  (0663189663) 』


コンテンツ利用に全く身に覚えがないので、電話番号をすぐにネット検索。
架空請求の詐欺メールでした。
すぐに着信拒否設定をしました。

ショートメールの詐欺メールはこれで3回目。
法律事務所からと・佐川急便と今回。
分かりやすい携帯番号なのがいけないと思いますが・・・でも・・・
本当に気を付けなければいけないですね。


昨日、しろちゃんにパソコンにまた上られ・・・
画面がフリーズしました
どこを踏んだのーーーーー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『マチネの終わりに』観てきました 

2019-11-15 17:20:22 | 日記

久しぶりにパンフレットを買ってしまいました

先週、映画『マチネの終わりに』を観てきました。
昨年原作を読んだのですが、どうも私はラブストーリーは苦手らしい。
年かな・・・

でもこの映画、映像と音楽がとっても素敵でした。
パリとニューヨークの映像が物凄くきれい。
ずっと流れる音楽も映像と相まって非常に心地よかったです。
いつもならこの手の映画は途中で飽きてしまうのが、最後まで映像と音楽に引っ張られました。

未来が過去を変えることができる。
とってもよくわかるストーリー展開でした。
ラストの出逢いが、過去を変え、過去を許していくのではと。

原作のストーリーをわかりやすく追っていたという感じかな。
時間内に収めるために深いところをカットしてしまったので、どうしても表面的な感じは否めない。
蒔野も洋子ももっと葛藤していたのに。

突っ込みどころもいっぱいで・・・
最初パソコンで連絡を取り合っていたのだから、携帯がなくても連絡を取れたんじゃない?
コンサートの後、あの広い公園で逢えるの・・・?
とか思っていてはいけないんですよね。
ラブストーリーなんだから。

福山雅治さんの『幸福の硬貨』が物凄く素敵でした。
CDが欲しくなりました。
 



追記 (同日19時半)
ここから先はネタバレなので見たくない方はパスで。

この記事を書き終わってどうもモヤモヤが・・・
この映画は大人の恋愛と銘打っているけれど・・・
初めて会って婚約者のいる女性に求愛するってどうなの?いくら気があったからって、自分の思いを通すばかりで・・・相手のことを思いやるのが大人じゃないの?
他人の携帯を使えなくするって。犯罪じゃないの?大人のやることじゃないですよね。
連絡が取れなかっただけですぐに別の方と結婚するって?大人なら静かに身を引いたとしても、数年は待つでしょう。
どうもモヤモヤが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント失効

2019-11-01 17:22:22 | 日記
様々なポイントを貯めるのが好きです。
なのに・・・またまた失効

昨日10月末に失効になってしまうポイントがいくつか
突然思い出して昨日2つはポイントを使ったのですが・・・
イオンは失効してしまいました。

イオンポイントってときめきポイントとWAONポイントの二種類あるんですね。
ときめきポイントって1000ポイントからでしかネットで交換できないんですね。
あまりに面倒くさくて、ポイントは諦めました。

貯めるのばかりに気をとられていて、ポイントを使わないなんておバカ。
ポイントをもらったらすぐに使えばいいんですねよ
と言っていて、また忘れるんです



怠い毎日で、庭をしっかり見なかったらもう桜の葉っぱが全部落ちていました。
紅葉したのかしら・・・見逃しました


因みに3年前に撮った庭の『ツタウルシ』です。
 『ツタウルシ』花言葉「頭脳明晰」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする