ステロイド剤のプレドニン錠、一日量10mgを朝昼と飲み始めて12日目。
とっても効いているような。
薬を飲む前は、朝食後だるくて、片付けもせずそのままうたた寝をしてしまうことも。
一日中あちらこちら痛く、怠く、頭痛もし、ゴロゴロしてしまう日も。
それがステロイド剤を飲み始めてから、一日何とか動けるんです。
今、我が家は、家の周り中、雑草だらけ。
畑にジャガイモ、ネギ等を植えてあるのに、草だらけでどちらを育てていることやら。
でも汗びっしょりになりながら、朝、草むしりができるんです。
午後は筋肉痛で、いつも次の日も動けなかったのに、痛みもほとんどないんです。
いいんでしょうか・・・?
ステロイド剤が効いていて、逆にちょっと心配になりました。
ステロイドって、抗炎症作用や免疫抑制作用があります。
膠原病で暴走している免疫だけでなく、すべての免疫を抑制しているんですよね。
薬は、病気そのものを治療しているわけではない。
薬で痛みを抑えているだけで、結局無理をしたら逆にまた症状を悪くするってことはないのかしら?
朝は薬が切れているのか、怠さ、痛みはあります。
本当に疲れた日は、夜に怠さは普通にあります。
レイノー症状は、ステロイド剤では抑えられないのでそのままです。
免疫を抑制しているので、風邪等にはかかりやすくなっているとのことなので、
人込みは本当に避けています。
一日寝ているよりは、動けるのはとってもありがたいです。
日中、怠さ、頭痛、節々の痛みがないことは本当にありがたいです。
シェーグレン症候群の渇きの症状が抑えられていてありがたいです。
ステロイド剤に頼るのは怖いけれど、頼りたくなるこの頃です。

畑のジャガイモ 暑さでやっと大きくなりました
『ジャガイモ』の花ことば 「慈善」「慈愛」「情け深い」「恩恵」
とっても効いているような。
薬を飲む前は、朝食後だるくて、片付けもせずそのままうたた寝をしてしまうことも。
一日中あちらこちら痛く、怠く、頭痛もし、ゴロゴロしてしまう日も。
それがステロイド剤を飲み始めてから、一日何とか動けるんです。
今、我が家は、家の周り中、雑草だらけ。
畑にジャガイモ、ネギ等を植えてあるのに、草だらけでどちらを育てていることやら。
でも汗びっしょりになりながら、朝、草むしりができるんです。
午後は筋肉痛で、いつも次の日も動けなかったのに、痛みもほとんどないんです。
いいんでしょうか・・・?
ステロイド剤が効いていて、逆にちょっと心配になりました。
ステロイドって、抗炎症作用や免疫抑制作用があります。
膠原病で暴走している免疫だけでなく、すべての免疫を抑制しているんですよね。
薬は、病気そのものを治療しているわけではない。
薬で痛みを抑えているだけで、結局無理をしたら逆にまた症状を悪くするってことはないのかしら?
朝は薬が切れているのか、怠さ、痛みはあります。
本当に疲れた日は、夜に怠さは普通にあります。
レイノー症状は、ステロイド剤では抑えられないのでそのままです。
免疫を抑制しているので、風邪等にはかかりやすくなっているとのことなので、
人込みは本当に避けています。
一日寝ているよりは、動けるのはとってもありがたいです。
日中、怠さ、頭痛、節々の痛みがないことは本当にありがたいです。
シェーグレン症候群の渇きの症状が抑えられていてありがたいです。
ステロイド剤に頼るのは怖いけれど、頼りたくなるこの頃です。

畑のジャガイモ 暑さでやっと大きくなりました
『ジャガイモ』の花ことば 「慈善」「慈愛」「情け深い」「恩恵」