goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

真夏の大島ツアーレポスタート
GW那覇ステイ粟国&慶良間ツアーレポ完結

沖縄料理と石垣牛・海鮮のお店 こてっぺん

2025-04-21 22:08:11 | 沖縄お薦めお食事処


2025/03/21

3月の石垣島ツアー初日到着の夜、Oちゃんが市内に19時頃着いたら合流し夕食へ。
しかし飛び石連休の始まりとあって人気店はどこも予約が取れず、さつきに行ってみるも満席で入れません。
こてっぺんに電話してみたら何とかOK、19時半前に店内へ向かうと2階のテーブル席へ案内されました。
お店美崎町の一番JA側に建つゴージャス感がある外観、いくつもあるてっぺん系列の2番目的な存在。
オーダーはタッチパネルで配膳は基本ロボットが、石垣島とは思えない近代的な設備に関心します。
オリオンドラフト609円で乾杯っ、お通しの揚げた魚のマリネがメチャ旨でビールが普段より進む進む。
料理はどれも満足度が高くひとしソックリな鰹ネギまみれが、〆の石垣牛握りも美味しく充実の夕食となりました。






他の店はどこも入れなかったけど、たまたまなのか何故か空席が目立ったこの夜のこてっぺん。




ダイビングに来ると野菜不足がちになるので、前菜とばかりにゴーヤシャキシャキツナポン酢539円を。
シャキシャキ食感に爽やかなポン酢味がジャストマッチ、ツナが少々入り旨味が出てシンプルイズベスト♪




石垣島に来ると食べたくなるパパイヤチャンプルー869円を、本島ではなかなか無いのであれば頼みたい所。
たっぷりとパパイヤの千切りが入り嬉しい限り、豚肉としめじや青菜も入り栄養バランス抜群で美味しい〜♪





まさかこてっぺんにもこのメニューがあるとは、ひとしより少し小さめなカツオのネギまみれ979円。
見た目も味もひとしのとソックリ、もしかしたら他の店にもカツオのネギまみれが存在してるのかも?




どんな感じで出て来るのか楽しみだったのが、こちらの島魚の石垣味噌たたき759円。
魚を訊いたら何とカジキが使われているとの事、味噌と一緒にミックスされ海苔巻きにして美味でした♪




最後は厳選石垣牛炙り握りタレ1貫386円を、想像以上のクォリティだったので嬉しい限り。
実に新鮮で柔らかく見事では、Oちゃんと一緒に美味しいね~と笑顔になりながら頂きました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキハウス88Jr. 松山店

2025-04-13 01:59:56 | 沖縄お薦めお食事処


2025/03/16   Jr.ステーキ200g1680円<スープ・サラダ・ライス付>

3月の那覇ステイ慶良間&サザンオールスターズLIVEツアー3日目の夜。
最高だった沖縄アリーナでのサザンのライブ後はバスで那覇へ、時刻は22時過ぎとなり食事は88ジュニアへ。
コザから乗った路線バスにて松山近くで下車、歩いて数分で着きお店へ行くと8割程の混雑で空席がちらほら。
サラダバー近く2人席を2人で、僕は200gステーキでYちゃんは150gをオーダーして牛肉でエネルギー充填。
まずはブロッコリーとキャベツ千切り&コーンのサラダ2種類、牛肉野菜とクリームスープを頂いてスタート。
タイミング良くステーキがジュージュー音を立てながらテーブルに、カットし易い88ならではの肉が来ます。
焼き加減を訊かれずに来ると自動的にミディアムでGOOD、A1ソースは使わず醤油味のタレで食べることに。
適度な柔らかさと牛肉らしい食感を楽しみながらライスが進む進む、嬉しい事に炊き立てが補充されお代りを。
牛肉と大根がたっぷりスープもお代りしモリモリな食事に、サザンで大はしゃぎし疲れた身体も完全蘇生です♪







地元若者客が一番多く観光客の姿も少々、コロナ過の時は1人客が多かったけど今は3~4人が多い様子。







沖縄らしいクリームスープと、牛肉・大根・人参・キャベツが煮込まれたこのスープがホント最高です♪♪







東京でステーキ食べる半額程ではないでしょうか、88ジュニアには毎度大満足で脱帽です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーリー多幸寿 本店

2025-04-11 02:24:41 | 沖縄お薦めお食事処




2025/03/16 チキンタコス2P600円 チリコンリゾット930円 チャーリーライスS570円

3月の那覇ステイ慶良間&サザンオールスターズLIVE、沖縄アリーナ公演当日のランチタイム。
コザにある中央パークアベニューにやって来て、閑散としたアーケード商店街を進みチャーリー多幸寿へ。
1年半前の元春LIVEの際は敢え無く休業でしたが、今回は遠目からお店前に並んでる姿が見えて来ました。
何と店内から外にかけて30人程の列が、人手不足か回転率が悪い様子でなかなか進むない状況ながら待つ事に。
近くではブーゲンビリアとハイビスカスが咲き綺麗な光景が、嬉しい事に太陽が出て青空が広がり爽快では。
待つこと実に2時間超え、時間に余裕を持って来たのにLIVE開場15時半にハラハラドキドキな14時過ぎ席へと。
先にレジでオーダーして支払いを、かつてはドル支払いもOKでしたがさすがに今では日本円だけでした。
待つこと15分程で出来上がり携帯ブザーが鳴りカウンターへ、店内は並ぶ人もギッシリなので大混雑な状態。
タコスはビーフ・ツナ・チキンから選べチキンに、1ピース310円から5ピース1450円と細かく価格設定が。
食べてみたかったチリコンリゾットは、出来上がると店員さんがアツアツを席まで持って来てくれ全て勢揃い。
チャーリーライスことタコライスのSサイズも含め2人でシェアしながら頂きましたが、どれもこれも旨っ♫♬
タコスが皮がソフトタイプで柔らかいけどパリパリ感もあり絶妙、レタスの千切りとゴロっとトマトがGOOD。
一番下にチキンが細かく入りチーズも散りばめられ最高の味わい、さすがチャーリー多幸寿本店!素晴らしい。
そして期待のチリコンリゾットは何とカレー味でスパイシーでは、並んで少し冷えた体に最適で温まります。
ビーフたっぷり&とろ~りチーズとの相性抜群で奥深い旨味、食べてる最中からまた食べに来たくなる味では。
チャーリーライスはビーフがふんだんに使われ2種のチーズが、カレーっぽいソースがかかり唯一無二の一品。
レタスの千切り&トマトも添えられSサイズとは思えない盛り具合、3品とも期待以上の美味しさで堪りません♪♪
昔ながらの変わらぬ店内の雰囲気を楽しみながら、これからサザンを楽しめる歓びに俄然拍車がかかりました。







まさか晴れてくれるとはー、嬉しい🎶







並んでる8割がサザンファン、大きなメニュー表が回って来ます。







2時間以上待ってやっと店内へ、天井には創業昭和31年の文字が。






混雑時は席が空いたタイミングを見て、並ぶカウンターにてオーダーを受けるシステム。





3種類共に絶品でございました♪





タコスにはサルサソースをかけて少々スパイシーに、サザンLIVEを前に忘れられない味わいに。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海産物料理 大安丸 久茂地店

2025-04-05 23:02:39 | 沖縄お薦めお食事処



2025/03/15 
刺身盛合わせ二人用(ひーらんまち・あーがい・がらさー・まくぶ・みーしび)2000円 
もずく天ぷら520円 
にぎり寿司6貫(せーいちゃ・いらぶちゃー・まーまち)700円 
カシスソーダ480円&ジンジャーエール300円

3月の那覇ステイ慶良間&サザンLIVEツアー2日目、夕食は海産物を食べに行こうとなり大安丸へ。
Yちゃんと行くのは初めて、18時半に予約の電話を入れたら今すぐOKとなり前島コンセプトホテルを出発。
歩いて5分程で行けるので便利、土曜日なのに珍しく空いてる様子で初めて座る入って中央の2人用の座敷に。
お店は外観も店内もいつもの通り、ここに来ると那覇市内なのに離島に来てる気分になってしまう雰囲気が。
カシスオレンジカクテルと僕はジンジャーエールで乾杯、翌日はサザンのライブが待ってるので堪りませんっ♪
直ぐ近くに店員さんが居て厨房のカウンターが近いのでオーダーが楽チン、料理も熱々が直ぐに届きます。
この店に来たらやっぱり食べたいのが刺身の盛合わせ、2人前を頼んだらご覧の通り立派な盛り具合で登場♪♪
みーしび=メバチマグロをメインに嬉しい地魚5点盛り、ひーらんまち=アカムツ・あーがい=ヒブダイ。
がらさー=イシガキダイ・まくぶ=シロクラベラ、どれもこれも大安丸だからこそ食べる事が出来る鮮魚。
全て新鮮で文句なしのメチャ旨、もずくの天ぷらももずくがたっぷり&ボリューミーで大満足な味わいでは。
〆に食べた3種のにぎり寿司も最高、せーいちゃ=セイイカ・いらぶちゃー=ブダイ・まーまち=ヒメダイ。
どれも旨く中でもセイイカが何とも言えない柔らかさで超絶品、思わず美味しいね~の連発となりました♪♪






オープン当時から食べに行って店なので愛着たっぷり。








鮮魚からお寿司はもちろん沖縄料理も、魅惑のメニューが多過ぎて堪りません。




オーダーする事が多い、なーべらー(へちま)うぶさー750円ことヘチマの味噌炒め。
食感トロトロな仕上がり具合がイイ感じで程良い味噌味、豚肉&島豆腐が入りご飯が食べたくなる旨さです。





彩りも鮮やかで期待通り素晴らしかった刺身盛合わせ、メバチマグロとイシガキダイが絶品でした♪





もずくの量が凄くほぼもずくでは、タレが甘めだったのでそのまま塩少々が自分好み。







なかなかレアなにぎり寿司達で上からヒメダイ・ブダイ・セイイカ、ホント幸せな味わいでございました♪♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキハウス88Jr. 松山店

2025-03-26 11:54:30 | 沖縄お薦めお食事処


2023/03/14   タコス4P400円 単品バー<スープ・サラダ・ライス>400円

3月の那覇ステイ慶良間&サザンLIVE、ANA便遅延から食事がしたくタクシーで松山の88Jr.に直行しました。
時刻な24時ちょい過ぎ、那覇空港からタクシー1700円で着きお店に入ると8割程の入りで賑やかでは。
出発前にテレビでタコスの番組を観て食べたかったのでタコスをオーダー、プラスしてスープ&サラダバーも。
まずはバーカウンターへ行きスープ2種類とサラダ2種類を、数あるドレッシングからゴマとブルーチーズを。
大好物な牛汁スープが相変わらずのクオリティで超旨いっ、牛肉がたっぷりで大根が柔らかく煮込まれお見事♪♪
クリームマッシュルームの方もアツアツ&クリーミーで美味しい、ブロッコリーとコーンサラダと一緒に最高です。
ちょうどタイミング良くタコスの出来上がりがテーブルに、ビーフの上にレタスの千切りたっぷりでトマトが上に。
甘みの強めなケチャップをかけ頂きましたがGOOD、生地はソフトタイプで柔らかヘルシーで軽く行けるでは。
一番奥の広めの4人席を2人でゆったりと、何しろ24時過ぎの夕食なので1人タコス2つで軽めに済ませました。






空いてるテーブル席は2つのみだったのでラッキー。





ちょうど牛肉スープを補充していて、かなりの具沢山状態で素晴らしいでは。







なんてリーズナブルなのでしょう、もちろんライスも自由に頂けますが夜中なのでやめておきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする