goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

キロ弁那覇店のオムタコ

2022-01-11 18:46:34 | 沖縄のお弁当

2022/01/10

沖縄帰りの昨夜シェアしながら食べたもう1つのお弁当、超ウルトラボリューミーなオムタコライスがこちら。
こちらも那覇空港1階売店シャロンで購入、あまりにも量が多いので計ってみたら740gもありビックリでした。
レタスとミートにふんわり薄玉子焼きが乗った想像通りのオムタコ、超デカ盛りなので1人で完食するのは至難の業。
マヨネーズとケチャップがたっぷり加わり少し大味だけど旨いっ、そのまま常温で食べたので少し冷んやりです。





キロ弁のお弁当が沢山販売中、どれもこれも凄い重みでリーズナブルです。







もうちょっとミートにしっかり味が付いてたら更に美味しくなる事間違えなしでしょう。


那覇空港コンビニシャロンのゴーヤー弁当

2022-01-11 11:52:16 | 沖縄のお弁当

2022/01/10

沖縄帰りの昨日の夕食、那覇空港1階にある売店シャロンで買って来た弁当を食べました。
9時頃行ったので種類が豊富でどれにしようか迷いまくり、そんな中ゴーヤとオムタコライスを買ってみる事に。
シェアしながらまずはゴーヤ弁当から、コンパクトな仕上がりですがズッシリ400g近く入ってます。
島豆腐入りのさゴーヤーチャンプルーがご飯の上に乗り、味加減も程よくなかなかの美味しさで十分満足♪
横にミニチキンカツが添えられて400円ながらボリューム感あり、製造元不明ながらお勧め出来る弁当でした。





見事に陳列された沖縄ならではのギッシリ弁当、どれもこれもボリュームが凄い!







一番ヘルシーだったのがこのゴーヤ弁当、空港関係の女性が多数買いに来ていました。

ローソン沖縄のゴーヤーチャンプルー弁当

2022-01-03 14:38:14 | 沖縄のお弁当

2022/01/02

昨夜は沖縄から帰宅後、那覇空港1階のローソンで買ったゴーヤーチャンプルー弁当を夕食にしました。
1分程レンチンして頂きましたが相変わらず安定のお味、ゴーヤーと人参と玉子の色合が映え実にイイ感じ♪
ゴーヤーの程良い苦味と人参の甘みが調和してGOOD、そこに玉子の円やかさが加わりご飯との相性抜群。
右下に2切れスパムが入り味のアクセントが付き見事、今後もこのクォリティをキープして欲しいものです。







ファミマのゴーヤーチャンプルー弁当も美味しいので、今後どちらが先にテコ入れするのか楽しみです。


金城かまぼこ店のブラックじゅーしー

2021-12-15 05:09:31 | 沖縄のお弁当

2021/12/14   金城かまぼこ店のブラックじゅーしー270円

こちらも自分へのお土産、毎度お馴染みの石垣島大人気商品金城かまぼこのブラックじゅーしーです。
離島桟橋ターミナルの一番奥にあるとぅもーるショップ、残り2個だったので2個購入で売切れとなりました。
食感抜群のイカ墨入りカマボコの中に、ウコン&カレー味のじゅーしーが入りパンチ力十分過ぎるおにぎり。
温めずに常温でそのまま食べましたがやっぱり旨いっ、全く変わらぬ味で安心して頂ける逸品と言えます。







257カロリー&タンパク質12.1グラムなのでまさに低カロリーの高タンパク、大きさもそのままで見事です。



石垣島おふくろの弁当

2021-12-14 22:37:01 | 沖縄のお弁当

2021/12/15   石垣島おふくろの弁当380円

本日12/14(火)石垣島からピーチ航空直行便で成田空港から帰って来ました。
夕食は離島桟橋ターミナル七人本舗で買ったお弁当を、おふくろと書かれおかずがみっちり入っています。
コンパクトながらご飯もギッシリなのでパワフル弁当、これで380円とは見るからに素晴らしいコスパ。
メインは味が染み込んで柔らかな豚肉しょうが焼き、鶏唐揚げ・白身魚フライ・揚げスパム・玉子焼きも。
嬉しい事にゴーヤーチャンプルーも入って栄養バランスGOOD、密度の濃い弁当で美味しく完食しました♪






とにかく豚しょうが焼きが想像以上に美味しかったのでGOOD、黄色いシールのおふくろマークお薦めです。