goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

オキコパンのチョコちぎりパン

2022-12-23 11:59:27 | 沖縄の菓子パン

2022/12/16

12月の那覇ステイツアー2日目の朝、ダイビング初日のこの日は7時ピックアップだったので5;50起床。
朝食は前夜辻スーパーで定価270円購入したチョコちぎりパン、大好物オキコパンのちぎりパンシリーズです。
食べ易く簡単に6個に分けらるので初日は3個食べる事に、ふんわりチョコ生地にチョコ粒が入りチョコ尽くし。
しっとり感があるのでメチャ旨いっ、レーズンのちぎりパンも美味しいけどチョコバージョンも最高です♪






チョコチップの量が程良くイイ感じ、オキコパンの質の高さを物語る逸品と言えます。





手にチョコが着くほど柔らかタイプのチョコチップがIN、とろける感じが素晴らしく何て上質なのでしょう。







オキコパンのチーズマフィン

2022-12-13 22:30:42 | 沖縄の菓子パン

2022/11/19

11月の那覇ステイ3日目の夜、久米の三笠のチャンポンからのポーラベア贅沢チョコを食べトドメのマフィンを。
滞在中ずっと気になってたファミマのチーズマフィン、チーズフェア中という事で目立つ場所に並んでました。
袋を開けるとチーズパウダーが表面にかかり風味抜群、食べた瞬間にチーズ感が口の中に広がり理想的な旨さ。
甘さ控えめながらしっかりとした味わいでGOOD、しっとり感もあるので満足度十分な上質マフィンと言えます。






名称は菓子パンでなく洋菓子、GRG東町部屋のティーパックでアツアツな緑茶と一緒に美味しく頂きました。

沖縄ファミリーマートの発酵バター入りクリームの板チョコデニッシュ

2022-12-10 21:06:22 | 沖縄の菓子パン

2022/11/18

10月の石垣島で食べてメチャウマだったのでファミマものチョコデニッシュ、那覇でもまた食べました。
製造はやはりオキコパンでは、ブルーシールカップチョコを食べた後にトドメのスイーツとして食べる事に。
発酵バター入りデニッシュ生地に発酵バター入りクリームがサンドされ、焼きチョコクリームが乗ります♪
更に角切りの焼きチョコが加わりアーモンドスライスも、ホントにかなり洗練されたチョコデニッシュです!






僕の中では今年No1菓子パンと言える程の位置に君臨しています。


沖縄ファミリーマートの発酵バター入りクリームの板チョコデニッシュ

2022-11-29 19:34:17 | 沖縄の菓子パン

2022/10/28

10月の石垣島ツアーも3日目に、朝食はブレックファーストホテルのスムージーとこちらのデニッシュ。
10/22に発売されたばかりの発酵バター入りクリームの板チョコデニッシュ、内地でも販売中の商品です。
チョコクリームが塗られた中に角切りチョコが入り濃厚、デニッシュの中に発酵バター入りクリーム入り。
食べてみたら期待を上回る上質さでアーモンドスライスも乗りかなり旨いっ、思わずに笑顔になる程でした。







製造元はオキコパンかぐしけんパンのどちらか、税込150円なら今時にしてはリーズナブルだと思います。





沖縄ファミリーマート×ぐしけんパンのパイの実みたいなデニッシュ

2022-11-29 17:20:53 | 沖縄の菓子パン

2022/10/28

10月の石垣島ツアー2日目、えいこ鮮魚店で夕食後は730交差点のファミマに寄ってスイーツ探しを。
するとパンコーナーに沖縄限定のパイの実デニッシュを発見、通常のと違って小ぶりで2つ入っているでは♪
早速買ってみてホテルの部屋で食べてみましたがGOOD、デニッシュというか完全なパイ生地で食べ応えあり。
ぐしけんパン製造でパイの実の17倍の大きさとの事、甘さ控えめのチョコクリームが入り完璧な味わいでした。







10月11日から発売されたようですが好評なはず、いつまで販売されるのでしょうね。