goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

沖縄しまやの紅イモぱん

2023-02-16 19:36:14 | 沖縄の菓子パン

2023/01/08

1月3連休の那覇ステイ3日目、夕食後に紅茶ラテアイスを食べてトドメのスイーツとして紅イモぱんを♪
20代の頃から食べてる沖縄しまやの菓子パン、紅イモぱんは確かその頃からあるので思い入れたっぷり。
素朴な味わいの軽いパン生地に紅芋あんが練り込まれた菓子パン、デザインも素敵で今でも大ファンです。
程良い甘さの紅芋あんが美味しく黒ゴマがアクセントになって旨いっ、焼かなくても十分行けちゃいます。







少しデニッシュっぽい食感で上質な生地がGOOD、しまやのパンは他にも種類豊富なので魅力たっぷりです。





沖縄第一パンのコーヒーサンド

2023-02-11 10:45:30 | 沖縄の菓子パン

2023/01/08

1月3連休の那覇ステイも3日目へ、ダイビング2日目のこの日は渡名喜島遠征なので30分早いピックアップに。
5時半には起き朝食は前夜ふく薬局で買ったコーヒーサンドパンを、初めて食べましたが想像通りの味わいです。
可愛らしいパッケージが印象的で、ソフトなパンに甘いコーヒークリームがサンドされたシンプルな菓子パン。
結構しっかりコーヒークリームが入ってるのでイイ感じでは、しっとり感もあるので美味しく食べ切りました。







こちらも税込価格で152円、もうこれ以上は値上げしないで欲しい限りです。





沖縄第一パンのくるみあんぱん

2023-02-11 01:49:01 | 沖縄の菓子パン

2023/01/07

1月3連休の那覇ステイ2日目、ピッツバーグで夕食後にブルーシールカップバニラを食べトドメの菓子パンを。
ここ数年頻繁に食べてる大好物なくるみあんぱん、ふく薬局で前夜は売切れでしたがこの日は売っていました。
くるみが練り込まれたパン生地が風味豊かで美味しく、絶妙な粒々の食感が堪らなく思わず笑顔になります。
そんな魅力的な生地の中には程良い甘さの粒あんが入りGOOD、これぞ沖縄第一パンを代表する菓子パンです♪







くるみは最古のナッツと呼ばれ歴史が深く、オメガ3脂肪酸の含有量は数あるナッツの中でもトップクラス。
悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、マグネシウム・銅・亜鉛などミネラル豊富で栄養抜群との事です。





ぐしけんパンのKing's DANISH & BREAD

2023-01-10 11:08:55 | 沖縄の菓子パン

2023/01/09

沖縄帰りのお昼ご飯、ローソンのゴーヤチャンプルー弁当に続いては〆の菓子パンを。
久々のぐしけんパンが誇る人気商品キングス、長年食べ続けていますが今でも存在してくれ嬉しい限りです。
上質なデニッシュ生地にシンプルなミルクリームがサンド、クリームはナイススティックに似たタイプ。
2分程トーストして食べたので強力的な美味しさに、デニッシュがカリッとふんわり抜群な食感になりました♪







那覇空港2階ローソンで購入、↓
ぐしけんパンの「King's DANISH & BREAD」 - BLUE HEAVEN

ぐしけんパンの「King's DANISH & BREAD」 - BLUE HEAVEN

2011/04/17琉球海炎祭那覇ステイツアー2日目の朝。この日はアクアライフのピックアツプが7:35なので、6時半起床で朝食です。前夜のファミマで買った、大好物のこの菓子パン...

goo blog

 
2011年食べた際のレポがこちらで当時は税込120円でした。

オキコパンのチョコメロンリッチ

2023-01-05 17:29:32 | 沖縄の菓子パン

2023/01/05

本日も快晴だったので京橋で公園ランチ、北風だけど風が当たらないので暖かい♪
沖縄で買って帰ったチョコメロンリッチを食べましたが、相変わらずチョコ尽くしで素晴らしい美味しさでは。
外側がチョコチップ入りブラックビス生地に覆われ、中はふんわりチョコ生地パンでチョコホイップがイン!
ホイップの中にはキューブチョコが入ってチョコ好きには堪りません、食べ応え十分で大満足な味わいでした。







外側が固いので持ち帰るのに好都合な菓子パン、自分の中での沖縄菓子パンランキングベスト10に入ってます。