goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

石垣島産フルーツトマトあまリッチ

2023-05-12 01:01:46 | フルーツ&フルーティー

2023/05/11

今夜は石垣島で買って来た3種類のミニトマトから最後の1つ、フルーツトマトのあまリッチを食べてみました。
量ってみたら360gほど、一番高く期待して食べましたが感動の甘さで推定糖度は12レベルでメチャウマでは♪♪
ゆらてぃく市場トマトコーナーでは一番手前の目立つ場所に陳列、こんなに美味しいのだから当然の事でしょう。
いやーこのフルーツトマトは超お勧めと言えますよ~、次に石垣島に行った時は絶対にまた買おうと思います。







新里ファームのフルーツトマトあまリッチ1袋500円、ちょい高めだけど価値あります!!




石垣島産サン石垣出荷センターのミニトマト

2023-05-11 19:45:08 | フルーツ&フルーティー

2023/05/05

ゴールデンウィーク石垣島2日目の朝、ダイビング初日のこの日は8時20分港集合となり7時に起床。
朝食はまずは前夜マックスバリュで買った美味しそうな石垣島産ミニトマトを、98円とお買得商品です。
ちょうど適量いりでイイ感じ、甘味もあり色が濃く食べ頃だったので朝一番気持ち良く美味しく頂きました♪







石垣島産のトマトを味わえると嬉しい、トマト好きには堪らないひと時に。



熊本県産あまなつ

2023-05-10 21:24:23 | フルーツ&フルーティー

2023/05/10

コロナが5類に移行して3日目、朝の埼京線ラッシュアワー混雑の激しさが更に増すようになって来ました。
嬉しい事に旅行支援クーポンに必要だったワクチン接種等の証明書は不要に、しかも期間は7/20まで延長へ。
夏に向け体調管理には気を付けたいもの、そんな今夜は食後のフルーツに甘夏を食べて身も心もシャキッと!
外側の皮を剥いてると柑橘類ならではの爽やかな香りが充満、果汁たっぷりメチャウマで大きな甘夏でした♪







近所のコープにて昨日98円で購入し本日は155円で販売、味が濃く酸味も苦味も甘み含まれパンチ力十分です。




石垣島産イエローミニトマト

2023-05-09 22:01:52 | フルーツ&フルーティー

2023/05/09

昨日に続き今夜も石垣島JAおきなわ・ゆらてぃく市場で買った、見るからに美味しそうな黄色のミニトマトを。
可愛らしいラグビーボール形のミニトマト、たっぷりと1袋に50粒近く入って300円とリーズナブル価格でした。
しっかりとした食感で瑞々しく見事な品質、お味の方はトマトの風味が強く酸味が少なく食べ易くGOOD♪
豚肉生姜焼きの前菜として食べましたが美味しいので12粒ぺろりと、明日の分もあるのでとても楽しみです!







量らなかったけど800gはあったはず、トマトは種類豊富に販売され人気が高そうでした。






石垣島産ミニトマト

2023-05-09 00:21:09 | フルーツ&フルーティー

2023/05/08

石垣島JAおきなわ・ゆらてぃく市場で買って来た3種類のトマトの中から、早速今夜1種類食べてみました。
ミニトマトと言っても大き目で一口で食べるにはジャストサイズ、しっかりとした食感で食べ応え十分では。
食べた瞬間に感じたのが子供の頃に食べていたトマトの味、酸味が弱く甘さが低く果物より野菜が強いトマト。
どれも味わいが違い濃い味だったり弱かったり、トマトらしい風味と歯触りの良さを楽しみながら頂きました。





直径3.5㎝程のトマトが12個入りで190円とリーズナブル、野菜を食べてる感が強いトマトと言えます。