goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

静岡県産JAふじ伊豆の紅ほっぺ

2023-05-03 00:37:43 | フルーツ&フルーティー

2023/05/02

GW石垣島まであと2日、コロナ感染者数が増え5/2都内は2600人オーバーに。
今夜はイチゴを食べてビタミンC・葉酸・ペクチン・アントシアニン・キシリトールを補給です。
下板橋のヨークマートにてタイムサービスで嬉しい事に紅ほっぺが298円、しかも初めて見る伊豆の国市の苺。
食べてみると甘みも酸味も強くパンチ力のある味わい、果肉が柔らかく風味豊かで爽やかな美味しさ全開でした♪







6~7粒食べるだけで1日に必要なビタミンCが補われるとのこと。
ヘタは食べる直前に取るのが良いそうで、ヘタを取って洗うと水溶性の栄養素が流れてしまうそうです。



熊本県産スイカ

2023-04-25 22:00:51 | フルーツ&フルーティー

2023/04/25

今夜のフルーツはスイカ、もちろん今年お初になります!
近所のコープのカットフルーツコーナーにてパックに入って、とんがりカットされ食べ易くなっていました。
昨夜買って冷蔵庫でキンキンに冷えた状態で頂きましたが旨いっ、甘くてジューシーで言う事なしの味わい♪
今年は例年より早くスイカがスーパー等で売られてる様子、スイカ好きには堪らない年になりそうな予感です。







とんがりカットにしちゃうと、無駄になる部分が多くなるのでは?なんて心配をしながら食べ終わりました。



JA全農とちぎのとちあいか苺

2023-04-14 23:43:31 | フルーツ&フルーティー

2023/04/14

石垣島出発前日、16時にウエルシア薬局で抗原検査を行い陰性証明書を頂きスタンバイしたり。
そんな本日のフルーツはイチゴを、仕事帰りに近所のマルエツに寄ったら美味しそうなとちあいかを発見。
中の市で広告の品1パック298円とお買い得では、糖度10の表記があり不揃いな粒ながらメチャウマでは♪
260g入りで全8粒だったので1粒辺り約33gと食べ応えあり、風味抜群な香りと果汁たっぷりで完璧でした。







まだ苺のシーズンは終わらず、最近徐々に低価格になってるので嬉しい限りです。





沖縄県産ミニトマト

2023-04-09 16:35:07 | フルーツ&フルーティー

2023/03/13

3月の那覇ステイも4日目に、この日は8時に北谷からバブルボックスがピックアップなので6時半に起床。
朝食にまずはミニトマトから、前夜マックスバリュ松山店で購入して冷蔵庫に入れ冷し洗って頂きました。
毎回沖縄のミニトマトを食べて思うのですが味が濃くて美味しいのです、このミニトマトも期待通りでは。
ちょうど食べ頃でまさに完熟状態、甘みを楽しみながら天気予報をチェックして朝一番の前菜で栄養補給へ。







マックスバリュでは色んな沖縄産トマトが売っていて楽しい、今回は一番価格の低いミニトマト購入です。



JAふくおか八女のあまおう苺

2023-04-05 21:43:05 | フルーツ&フルーティー

2023/04/05

今夜はほぼ満月が煌々と輝き、仕事帰りイイダであまおうの平パックが398円とお買い得だったので購入です。
等級G=グランデで不揃いながら大粒で見るからに美味しそう、ズッシリ感があるので果汁たっぷりなはず。
夕食後に食べましたが流石の味わい、果肉が柔らかく口の中に甘みと酸味が広がりまさに幸せなひと時に♪
あまおうらしく中まで赤いのが特徴的で風味抜群でGOOD、部屋の中が一気にイチゴの香りになるほどでした。







平パックのあまおうが398円だなんて素晴らしい限り、近所のスーパーでは苺はコモディイイダがNo1です。