goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

熊本県産JAかもと夢大地のスイカ

2023-06-09 00:08:45 | フルーツ&フルーティー

2023/06/08

月曜&火曜の八街スイカに続き今夜も豪快に4分の1カット、熊本の夢大地館から美味しいヤツにヒットです♪
イイダの店頭八百屋さんに火曜日行ってみたら、超メチャウマだった八街西瓜に続きまたもや千円ポッキリでは。
しかも種類が増えていて熊本県産のも隣に、どうやらこちらも千円でOKの様子だったので買って2日後に実食。
半分にカット瞬間に上質なスイカである事が判明する色合、食べてみたら期待通りに甘く食感も見事で完璧!!
最高に甘かった八街西瓜より若干落ちるけど100点なスイカ、これまた重量4.8キロで税込1000円とは感激です。







それにしてもMサイズながら、緑が濃く皮が薄く真っ赤で甘みが強い立派なスイカでホント素晴らしい。
交流戦オリックス×巨人TV観戦しながら、0-0のまま延長10回丸の満塁アーチが出て堪らない試合となりました。


三重県産あずまこべにミニトマト

2023-06-06 11:15:42 | フルーツ&フルーティー

2023/05/25

5月の那覇ステイ行きのスカイマーク、キットカット&アップルジュースの後はお楽しみなミニトマトを。
羽田第一ターミナル中央エレベータ前の物産展フルーツショップ、ここで絶対美味しそうなヤツを発見しました。
その名はあずまこべにで僕が行くスーパーでは見た事がありません、しかも10数粒が持ち易い袋に入り税込200円と安い!
洗って機内へ持ち込み頂きましたが食べ頃で味が濃く甘みもあり抜群の味わい、フルーツ感覚でパクパク行っちゃいました♪







販売場所は第一ターミナル2階中央プレイス羽八青果店、上等なさくらんぼやびわもリーズナブルでした。

千葉県産JA八街園芸部の八街スイカ

2023-06-06 04:34:53 | フルーツ&フルーティー

2023/06/05

最高気温が29.8℃に達した昨日、夕食後に今年初スイカを♪♪
先週の金曜日仕事帰りスイカ狙いでイイダへ行ってみたら大正解、表の八百屋さんで激安販売していました!
立派なMサイズの八街スイカが何と千円、ここは税込価格で持ち易い手提げビニールに入れてくれるし最高。
結構重たく量ってみたら4.9キロあるでは、半分にカットした段階で美味しい事が判明する程の鮮やかな色合い。
お味の方はこれ以上ない程で最高級と言える程では!メチャ甘くてシャリ感も素晴らしく鮮度抜群でした♪♪







毎年ハズレなしだけど、今年も八街スイカはお薦めと言えますね♪
いきなり大当りという感じで、とにかく美味しく1人でたっぷり4分の1カットを完食です。






青森県産JA八戸のトマト

2023-06-03 21:27:18 | フルーツ&フルーティー

2023/06/03

まるで秋の順路を辿り各地に被害をもたらした昨日の台風2号、24時間雨量が都心でも6月観測史上最多に。
不通となった東海道新幹線は午後やっと動き出したそう、まだ梅雨入り前なのにホント驚きの台風到来では。
そんな今夜は美味しいトマトを、一昨日イイダで青森県産が箱売り298円とお買い得品だったので即購入。
まだ赤くなかったのけど2日置いておいただけで完熟状態に、酸味が少なく甘く瑞々しく最高の味わいでした♪







Mサイズが6個入り、最近トマトが安くなって来たので嬉しいシーズン突入と言えます。






青森県産シナノゴールド

2023-05-16 22:23:40 | フルーツ&フルーティー

2023/05/16

今夜のフルーツはシナノゴールド、静岡県草薙球場でのヤクルト巨人TV観戦しながら美味しく頂きました。
近所のコープにて3個入り240円で購入、糖度13と書かれていたのが決め手で一口食べた瞬間の香りが見事では♪
酸味も甘みもしっかりとした質の高いリンゴ、食感も瑞々しさも十分で皮付きで1個ペロっと完食へ。
それにしても今夜のジャイアンツは打ちまくりましたー、今季最多17安打を放ち9-8で冷や冷や勝利です。







サクサクと歯応え抜群で芳醇な風味がGOOD、ジョナゴールドも好きだけどシナノゴールドも良いです♪