goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

海産物料理 大安丸 久茂地店

2022-11-03 05:00:59 | 沖縄お薦めお食事処


2022/10/09   刺身盛り合わせ2人前1980円

10月の那覇ステイ3日目、この日の夕食も古くからのダイビング友達と集まって4人で大安丸へと。
18時に予約して行くとまだ空いていて座敷中央の4人席に、宿泊のホテルタイラから徒歩5分なので便利です。
まずはオリオンドラフト中550円で乾杯、漁師さん直営で海産物が見事なお店なので刺身盛合わせが旨いっ。
とても新鮮で豪華8点盛り、セイイカ・サーモン・ちぬまん=テングハギ・かまじーがーら=ロウニンアジ、
タマン=ハマフエフキ・みーしび=メバチマグロ・アカマチ=ハマダイ、うきむるー=カンパチ、と最高!!
普段食べる事が出来ない魚が多いので沖縄好きダイバーとしては堪りません、4人で和気藹々と楽しめました♪
 






ちょうどこの日は大綱引きが行われたので、58号は車両を止めていた様子で徐々に走り始めました。







潜った後のオリオンドラフトが美味しいこと♪♪




まずはなーべーらー(へちま)うぶさー715円から、「ナーベラー味噌煮ありますか?」と聞いたらこちらが。
ヘチマがとろんとろんになり味噌が濃い目でGOOD、島豆腐とニラが入ってパワフルな味わいで合格点です。





続いてボリューム満点だった天ぷら盛り合わせ1210円がこちら、沖縄らしく揚げ具合が軽くてふんわりと。
魚天・イカ・もずく・アーサー入りイカ等が入りメチャウマでは、レベルが高いのでまた食べたいものです。




そしてこのお店に来たらよく食べる有頭えび塩焼き737円を、予想より大きなサイズが来たので嬉しい限り。
外側カリっと中はプリプリで食べ応えたっぷり、イイ感じで香ばしく焼かれていたので完璧な味わいでした♪





お初のメニューいかげそ唐揚げ627円もかなり美味しく大満足、マヨネーズが付いて来てとても会います。
サクサクの衣に柔らかなイカゲソが素晴らしいハーモニー、食感も味も文句なしであっという間に完食へ。




この辺で麺類が食べたね!となり、いかすみそうめんちゃんぷるー770円をオーダーしたら大正解。
ツナ・玉葱・もやし・人参・ニラが入ってGOOD、イカ墨がそーめんに見事にまじわって風味抜群でした♪




最後は紅イモ天ぷら550円で締め括り、紅芋ならではの色合が見えたので甘いのを期待したら今一歩。
それでもアツアツなのでホクホク具合がイイ感じ、これまた皆でペロっと食べ切ってしまいました。





今や那覇ステイダイバー御用達の人気店に、22時半で閉店という事であっという間の4時間半となりました。











沖縄風居酒屋 あがいてぃーだ

2022-10-24 01:58:33 | 沖縄お薦めお食事処


2022/10/08   天ぷらの盛り合わせ780円&ゴーヤチャンプルー590円

10月の那覇ステイ2日目、ダイビング初日の夕食はコロナが鎮まり復活したロコイン沖縄1階居酒屋さんへ。
久しぶりのあがいてぃーだ、18時に4名で予約して行くと一番理想的な広い個室の4人座敷に入れました。
入口近くで外も見え快適、美味しい料理を食べながら古くからのダイバー友達と懐かし話にも花が咲く一夜に。
料理メニューが基本的に一緒だったので一安心、見慣れた店員さんの姿もあったので以前と変わらぬままで。
4人で色々オーダーし楽しいひと時に、相変わらずゴーヤチャンプルー590円の出来上りが安定していて旨っ♪
初めて頼んだ天ぷらの盛り合わせ780円もGOOD、ジューシーな魚天やイカ天が最高でゴーヤ天も入ってます。
せんべろも使って、ホットペッパークーポンでハイボールorソフトドリンク人数分1杯無料なのも嬉しいまま。
こんなアフターダイブが那覇ステイでやって来るとは感慨深く、そしてまた皆で潜れる日がとても楽しみです。






お刺身五点盛り1480円がこちら、これはちょっと残念だったのでお薦め出来ません。




しかし人参シリシリー590円はパーフェクトですよ、アツアツのまま運ばれて来て素晴らしい出来具合。
味加減も文句なしで人参の甘みが玉子に絡み合い玉葱入りで抜群の味わい、ご飯が食べたくなる美味しさです♪




チキンのガーリックステーキ的な料理も誰かがオーダー。




見るからに上質だったのがこのラフテー490円、味が沁みてイイ感じに柔らかで豚の旨味が出て合格点!




このお店に来ると食べたくなるゴーヤー塩昆布350円も健在、苦味とシャキシャキ感を塩昆布と楽しめます。




最後はひらやーちで〆、ソースと醤油が小皿に&鉄板にそのまま乗って来るので熱々のまま頂けました。



ステーキハウス88Jr. 松山店

2022-10-20 22:18:28 | 沖縄お薦めお食事処





2022/10/07 
チキンステーキ(サラダ&スープバー・ライス付き)+無料クーポン→カルピスソーダ税込990円

10月の那覇ステイ初日、ゆいレールで県庁前に着いたらsandさんと合流して2人で88ジュニアへGO!
本来なら三丁目そばへ行く予定でしたが休業で断念、みかどや三笠も閉店してたので88に行く事にしました。
時刻は22時過ぎで店内は半分程の入りでしたが、時間が経つに連れて混み始め1時間後に80%となり賑やかに。
時間が時間なので一番軽いメニューのチキンステーキに、2人で食べ過ぎ要注意と言い聞かせて頂く事に。
超メチャウマな牛野菜スープ&クリームスープは一杯ずつに、サラダ2つにして和風&フレンチドレッシングを。
そしてメインのチキンステーキがジュージュー音を立て元気に到着、相変わらず味が濃い目でパンチあります。
ガーリックが効いてライスがグングン進みぺろり完食、かなり栄養バランスの良い夕食となり大満足。
食後にクーポンを見せて頂けるソフトドリンクを、カルピスを頼んだら何故かカルピスソーダが来ました。







肉メニューには必然的にサラダ・ライス・スープバーが付くので、セルフスタイルで取りに行きます。







卓上には魅力的なソース類がスタンバイ、モリモリ食べられる店なのでいつも男性客率が多いです。

お食事処 花笠

2022-08-04 01:46:43 | 沖縄お薦めお食事処


2022/06/25   ゴーヤーちゃんぷるー定食(ご飯→ジューシーに変更)850円

6月の那覇ステイ粟国&慶良間4日目、3日間9ダイブ全てダイビングを終え夕食は1人だったので再び花笠へ。
迷うことなく事前に決めていたゴーヤーちゃんぷるーに、+100円で白飯をジューシーにして完璧の布陣です。
18時過ぎに行ったので他お客さんが3名ほど、何をオーダーして食べてるのか思わず気になってしまいます。
待つ事10数分で出来上りが到着、見るからに期待通りのクォリティでこれ以上ないゴーヤちゃんぷるーでは♪
ゴツゴツとした島豆腐がたっぷり使われ玉子の半熟加減が素晴らしい、スパムが使われて味加減も文句なし!
そして主役のゴーヤーの量が多く感激、ボリューム満点で非の打ち所がないゴーヤーちゃんぷるーと言えます。
そしてお楽しみなジューシーがメチャ美味しいでは、鶏肉・昆布・人参が入って見事な炊き上がりで最高です。
味が濃い目の味噌汁も出汁が効いて旨いっ、何から何までハイレベルな高い内容で大満足夕食となりました。







もはやここに来ると落ち着きますね、完全な常連客となっております。







絶対オススメと言えるゴーヤーちゃんぷるーのライスをジューシーに変更、早くも次回行く時が楽しみです。

ステーキハウス88Jr. 松山店

2022-07-27 21:32:24 | 沖縄お薦めお食事処







2022/06/24   ハンバーグステーキセット1012円(税込)ジンジャーエール付<クーポン使用>

6月の那覇ステイ粟国&慶良間ツアー3日目、初日に続き3日目も88ジュニアでたっぷりな食事を楽しみました。
この日もひとりなので気ままな時間にお店へ、タイミング良く空いていたので何と4人席を1人で利用です。
料理はハンバーグをオーダー、各種サラダと自分の中ではメインの牛野菜スープとクリームスープを取りに。
まずは牛野菜スープから頂きましたが相変わらず超旨いっ、大根・人参・キャベツが牛肉と一緒にトロトロ♪
シンプルな醤油味のスープだけど野菜と牛の旨味が出て見事な味わい、これだけで十分主役の座に行ける程。
続いてワカメ・キャベツ千切り・キャベツ千切り&コーンの3種類のサラダへ、ドレッシング3種類使います。
サラダを食べ終えるとメインのハンバーグがジュージュー言いながら登場、デミグラスソースがたっぷりと。
ライスが炊き立てだったので美味しくラッキー、170gのハンバーグはギッシリタイプで肉肉しさがイイ感じ。
余りにも牛野菜スープが絶品なのでお替りして完食、最後にクーポンで頂けるジンジャーエールを飲み完璧。
いやー食べましたーお腹いっぽいです、レベルが高く味も抜群&バランスの良い夕食が楽しめ大満足でした。








今回宿泊の松山のホテルランタナから歩いて3分程、松山ステイの際には絶対行きたいお店と言えます。











魅力的なメニューが↑こちら、値上げされたけど今でもリーズナブル価格で提供されています。








入店した際は空いていたものの、19時を過ぎた頃から男性客中心にほぼ満席へと。







ハンバーグステーキが届く前に、サラダ3種類&2種類のスープをほぼ食べ終えます。







100%ビーフ使用のハンバーグステーキ、牛肉の旨味がしっかり楽しめ理想的なハンバーグと言えます。





あれ?何か予定より安いでは、そして支払いはPaypayで。