goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

2022年11月20日(日)GRGホテル那覇東町の朝食

2022-12-13 23:01:05 | 沖縄お薦めお食事処




2022/11/20

   ・沖食スイハンの手巻おにぎり2個(照焼チキン&鮭)
   ・かぼちゃパン2個・ミルクブレッド・クロワッサン・チョコクリームパン
   ・ゴマドレサラダ
   ・魔法の味たま 
   ・味噌汁
   ・オレンジジュース






最終日は午前便で帰るだけなのでホテル朝食を満喫、ダイビング2日間のんびり出来なかったのでゆっくり。
しっかり2種類の手巻おにぎりを食べ、サラダには胡麻ドレッシングをかけマシンからの味噌汁が美味しい。
かぼちゃパンが小さいながらメチャ旨いっ、クロワッサンもしっかり焼いて食べたのでパリッとじゅぁっと♪
そしてお楽しみな魔法の味玉と言われる茹で卵、何とほんのりと黄身部分に塩味が付いた不思議な卵なのです。






以前はなかったけど最近ではヨーグルトやグラノーラもあるでは、カップスープも2種類毎日ありました。

お食事処 三笠 久米店 

2022-12-13 11:25:38 | 沖縄お薦めお食事処


2022/11/19   チャンポン700円

11月の那覇ステイ3日目、夕食はGRGホテル東町から歩いて5分で行ける久米の三笠にしました。
過去何度も食べに来てるので落ち着きを感じる店、外観も店内も昔ながらのままで昭和がそのまま残ってます。
店内に入ると、カウンター席と大きなメニュー看板の壁の狭い場所を抜け食券を券売機で購入するシステム。
券売機の前で迷って佇むと邪魔になるので、予め今回はチャンポンにすると決めて食べに行きました。
店内一番奥の左側4人テーブル席を1人で利用、小さなTVが2台あるけどこの席からだと見る事が出来ません。
食券を渡し待つ事10数分で出来上りがテーブルに、一般的な沖縄のチャンポンとは違ったタイプが登場です。
小刻みにカットされた玉葱がたっぷりと、そこに挽肉と卵とじがドーンという感じでニラがパラっとのって。
全体の味具合がすき焼き風なので甘みが強く玉葱・挽肉・卵とじに味がしみてGOOD、ご飯との相性が抜群♪
スプーンで頂くので美味しいからグングン進む進む、青梗菜の入った味噌汁と一緒にキレイに完食しました。





松山にある三笠とは全く関係ないそうで、どう見ても本店・支店の関係かと思ってしまいます。







いつまでもこのままの雰囲気で続けて頂きたいお店です。







こちらが壁にある大きなメニュー表、焼きうどんには何とライスが付くのですね。







松山の三笠と似たタイプの玉葱が効いたチャンポン、沖縄のチャンポンはホント色々あるので楽しい限りです。










2022年11月19日(土)GRGホテル那覇東町の朝食

2022-12-10 23:43:12 | 沖縄お薦めお食事処


2022/11/19

11月の那覇ステイ3日目に、ダイビング2日目のこの日のピックアップは5分早まり6:55。
5:45に起き前日同様にフロントへ朝食頂きに行き、おにぎり2個&パン2種類が入っています。
おにぎり2種類はダイビングへ持って行く事にして、まずは黒糖ロールから食べましたが柔らかくてGOOD。
小倉あんぱんの方も粒あん好きには堪らない味わい、どちらもミニパンながら朝から美味しく頂きました。





2日間ちゃんと種類が違うものを用意して頂き嬉しい限りです。


沖縄食堂Dining 東雲

2022-12-10 15:33:51 | 沖縄お薦めお食事処


2022/11/18   ゴーヤーチャンプルー750円

11月の那覇ステイツアー2日目、夕食はGRGホテル東町から歩いて3分程の場所にある居酒屋&食堂へ。
以前から気になっていてお店で今回は一人だったので新規開拓に、典型的な沖縄らしいお店で落ち着きました。
雑居ビルの1階にあり店内は結構広く喫煙OKなのが唯一の欠点、カウンター席&テーブル席キャパは30人程度。
昼のランチから夜の居酒屋まで幅広く営業という感じ、静かなだけどかなりパワフルな雰囲気を感じます。
とにかくメニューが豊富で定食類も嬉しい事に多数スタンバイ、かなり迷いましたがゴーヤチャンプルーに♪
オーダー後待つ事10分程で出来上り登場、まず目が行ったのが味噌汁ではなくミニ沖縄そばでこれは嬉しい~。
ゴーヤーも島豆腐もたっぷり入り味加減パーフェクト、ハッシュドビーフが使われてるので味にコクが出ます。
アツアツなミニそばがメチャ旨でスープもお見事、ライスも大盛り状態でしっかりと満たさせる定食と言えます。
店員さんの愛想が素晴らしく好印象のお店に、窓側の4人テーブル席を一人で使えゆったり夕食を楽しめました。

なんと立派なホームページがあったので、↓クーポンも付いてるので載せておきます。
沖縄食堂Dining 東雲

沖縄食堂Dining 東雲

久米・東町・西町の居酒屋、沖縄食堂Dining 東雲のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「《注文必至!!》【鮮度抜群!!】旬の鮮魚を使用したお刺身盛り合わ...

沖縄食堂Dining 東雲

 








旭橋駅から徒歩2分という立地、来週の那覇ステイが再び旭橋使うので行こうかと考えています。









超豊富なメニューがこちら↑、来週は夜便着後ゆし豆腐そば食べたいものです。







ゴーヤーチャンプルーはコショウが効いてスパイシーで美味しかったです♪






2022年11月18日(金)GRGホテル那覇東町の朝食

2022-12-08 05:35:54 | 沖縄お薦めお食事処

2022/11/18

11月の那覇ステイツアー、GRGホテル那覇東町の朝食時間は6時半からでした。
ダイビング初日のピックアップが7時だったので、フロントに頼んで5時半頃に早めに用意して頂く事に。
5時半に起きフロントに取りに行くと、手提げ袋の中にはおにぎり2個と2種類のパンが入っているでは。
2つのおにぎりはダイビングランチに持って行く事にして、くるみパン&パンプキンパンを朝食に。
どちらも地元で人気のかめしまパンのパンなのでGOOD、生地が柔らかく素材の旨味を楽しめる味わいでした♪







部屋で食べ終えて、ダイビング迎えの前に朝食会場にてオレンジジュースだけ2杯飲んで出発です。