goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

海産物料理 大安丸 久茂地店

2023-02-16 02:41:09 | 沖縄お薦めお食事処


2023/01/08   なーべーらー(へちま)うぶさー590円

1月3連休の那覇ステイ3日目、渡名喜島遠征を楽しんだこの日の夕食は10歳年上の従兄と久々に合流しました。
海が好きな従兄はダイバーでもあるけどスノケーリング派、今は奄美大島在住で毎年1月は沖縄に来ています。
小学生の頃よく神宮球場へ一緒にヤクルト巨人戦を観に行ったもので、ずっと今でも大好きな従兄。
昨年母が旅立った頃に「じゃ1月に那覇で飲もう!」となり今回実現に、お店は任せされたので大安丸にて。
18時に予約して座敷一番右奥の2人テーブルへ、従兄は食べるより飲むのが好きなので瓶ビールがメイン。
この日僕は体は好調ながら風邪で声が出なくカルピスで乾杯、従兄と沢山話が出来て大切な時間を過ごす事に。
なーべーらーうぶさーことヘチマの味噌煮を食べた従兄、なんと「初めて食べたけど旨いな~」と感想を。
食べるより語らいがメインとなり他はおつまみ程度に、魚に詳しい従兄と海の話も存分に楽しむ事が出来ました。







従兄は安里方面にステイしていたので久茂地川まで送りお別れ、また沖縄で会える日を作りたいものです。

ピッツバーグ・フォーラム

2023-02-09 12:04:26 | 沖縄お薦めお食事処




2023/01/07   
チキンステーキのチーズ焼き(スープ・サラダ・ライス・デザート・アイスティー付き)1750円

沖縄在住の友人ダイバーが旅立って1年、彼女と何度か食べに行ったピッツバーグフォーラム。
この日はここに行きたく友達と2人で予約して行く事に、ジュークボックス近くの4人席でゆっくりと。
アメリカンでムーディーな店内は昔ながらのまま、1962年オープンの抜群な雰囲気が今も残り堪りません♪
女性店員さんの対応が素敵で気分は最高、ライティングが落とされテーブルのキャンドルライトが煌々と。
古めかしいメニューも変わらずで、ステーキをメインにシチューやパスタまで種類が豊富でかなり迷います。
10分近く考えてチキンのチーズ焼きに決定、スープやサラダにライスとデザートもドリンクも付き素晴らしい。
待つ事10分程でまずはスープから、キャンベルのクリームスープ系で100点満点の美味しさで理想的では。
続いてレタスにキャベツ千切りとトマト&胡瓜のサラダが、鮮やかな色したサウザンドレッシングが旨いっ。
そしてタイミング良く静かな店内にジュージューと音が、立派な鉄板に乗りチキンチーズ焼きがやって来ます。
見るからに美味しそうでチーズたっぷりで見事に伸びます、柔らかチキンにはシンプルな味付けがされGOOD♪
嬉しい事にライスが炊き立てだったので最高では、大満足に頂いた後にはお楽しみなデザートが登場です。
フレンチトースト風のパンに2種類の焼き菓子が来ます、3つ共に甘さ控えめで食べ易くベロっと行きちゃいます。
ドリンクはアイスレモンティーにしてスッキリ爽やかフィニッシュ、良いですね〜ピッツバーグフォーラム最高!








お店は泊港から歩いて3分程の場所に、ゆいレールだと美栄橋駅から徒歩12分位で行けます。






この夜はカッコイイおじいちゃんが孫の女の子と一緒に、何度もジュークボックスを使い微笑ましい光景が♪







魅惑メニューがこちら、次回はハンバーグかビーフシチュー食べてみたいです。







88Jr.も良いけどピッツバーグも最高です!




こちらが友人が食べた、チキンステーキのキノコクリームソース1700円になります。
もちろんスープ・サラダ・ライス・デザート・アイスコーヒー付き、これまたとても美味しそうでした♪



沖縄風居酒屋 あがいてぃーだ

2023-01-26 02:07:39 | 沖縄お薦めお食事処

2023/01/02

年末年始那覇ステイ3日目、夕食は毎度お馴染みロコイン沖縄1階の居酒屋あがいてぃーだへ行きました。
1月2日から営業開始という事で18時半に予約しないでGO、いつもの4人用座敷へ案内され2人のんびりと。
相変わらず観光客の姿は見られず地元のファミリー客メイン、タッチパネルでオーダー出来るので便利です。
基本的にヘルシー志向な2人なので揚げ物などは頼まずに、ノンアルコールで明日に備えながら栄養補給へ。
炒め物が美味しいお店なのでチャンプルー系はお見事、料理の価格が590円に揃えていてリーズナブル。
〆に食べたぼろぼろじゅーしー590円が家庭的な味わいで旨っ、鶏肉・椎茸・ひじき・人参・卵など具沢山♪
大きな鍋に入ってアツアツ&ボリューム満点、味加減が文句なしで満足度が高いまま2人で食べ切りました。






コロナ禍においては閉店気味でしたが見事に復活、これからも活用したいと思います。




まずはオレンジジュース280円とアセロラジュース280円で乾杯♪
ホットペッパークーポン利用で、ハイボール又はソフトドリンク最初の1杯は無料でOKです。





料理はゴーヤーチャンプルー590円からスタート、ちょっと小盛サイズになりましたが見事なクォリティ。
ゴーヤ・島豆腐・人参・スパム・玉子と完璧な5品目入り、メチャウマなのでご飯が食べたくなります♪





続いてはマグロぶつ切り490円を、苦手な海ブドウがたっぷりだったので食べてもらいました。




そしてこの店に来たら必ずと言っても良い程食べてる、人参シリシリー590円をオーダー。 
これまたアツアツの状態で運ばれ期待通りの美味しさでGOOD、人参の甘みが全体的に広がり絶品です!





ここで沖縄料理から離れ鶏モモにんにく鉄板焼き590円を、こちらも何度か食べてる間違えない一品。
上質で厚みのあるモモ肉が使われガーリックチップが乗りGOOD、とても柔らかくパワフルで元気が出ます。




麺類がたべたくなり沖縄風塩焼きそば590円もオーダー、中太平タイプの沖縄そば麺が使われ見事な食感♪
スパム・人参・玉葱・ニラ・青菜が使われシンプルな味付けで美味しいでは、ホント炒め物が上手なお店です。






2023年1月2日(祝)ホテルブライオン那覇の朝食

2023-01-21 14:22:25 | 沖縄お薦めお食事処

2023/01/02

年末年始那覇ステイツアーも3日目に、ダイビング2日目のこの日はピックアップが6:50なので5:45起床。
朝食は連日ホテルフロンにて準備して頂き5:50に取りに行く事に、おにぎり3つ&ミニパン2個入っていました。

  ・手巻おにぎり鮭+梅+ツナマヨ
  ・黒糖ロール+クロッシュ





梅おにぎりだけ食べて、6:40に朝食会場へ出向きオレンジジュースを飲みダイビングへGO!



沖縄料理と海鮮居酒屋 平家亭

2023-01-20 22:12:39 | 沖縄お薦めお食事処


2023/01/01   びっくり盛(刺身盛合せ)980円⇒クーポン利用500円

年末年始那覇ステイ2日目、この日の夕食は元日なので営業してる店が少なく事前にネットで予約しておきました。
チョイスした店は古くから利用してるホテルタイラ下の居酒屋さん、元旦からやっていてくれ気合を感じるでは。
18時半に2名で予約して行くと座敷4名席でゆったりと、店内は昔ながらの雰囲気そのままでとても落ち着きます。
気になる赤ばなジュースが何か訊くと正体はハイビスカスとの事、試しに飲んでみる事にして2人でカンパイ♪
相変わらずお店一押しメニューの刺身びっくり盛りが、事前ネット予約から入ると980円が500円OKなサービス。
マグロ、カジキ、アカマチ、イラブチャー、サーモン、イカと地魚入りでGOOD、黒酢飯も乗り手巻き海苔付き♪
2人で食べるにはちょうど良いサイズでナイスな刺盛り、2人で新年の抱負を語らいながらのんびり会食を満喫へ。
座敷テーブルにも呼びボタンがあるので便利、店員さんの対応も素早く沖縄料理をメインに美味しく頂きました。





ジョッキに入って赤ばなジュース330円が登場、何も知らずに飲んだらアセロラジュースかと思う味。
スッキリ爽やかクセのない味わいで程良い甘さ、予想以上に美味しかったので2杯目も頼んじゃいました。





料理の方はソーメンちゃんぷる〜600円からスタート、麺の茹で加減が素晴らしく炒め具合も食感も完璧♪
ツナ・人参・玉葱・ニラが入って具の方も文句なし、かなりクオリティの高い出来上りで大満足でした。




続いては大好物などぅる天600円を、3個入りが揚げ立てアツアツ状態でやって来てホクホクしながら頂く事に。
甘みはなく椎茸の香りが全面に出たタイプで大人の味、外サク&中は粘りがあり抜群な食感を楽しめました。





そして定番のゴーヤーちゃんぷる~600円も、嬉しい事にゴーヤの量がたっぷりで適度な苦みもあり旨いっ!
島豆腐・玉子・豚肉が入ってご飯が食べたくなる味わい、色合は地味だけどお味の方は100点満点と言えます。




ここで以前にも食べて美味しかったせせりスタミナ焼き600円をオーダー、これがやはり今回も旨いでは♪
甘じょっぱいパンチの効いたタレが絡み見事、せせりならではの弾力と柔らかさが素晴らしくペロっと完食。





2杯目の赤ばなジュースは麒麟のジョッキで、翌日は渡名喜島遠征の予定だったのでアルコールは控える事に。





〆はホロホロじゅーしーが食べたいねとなりメニューを探すも無いので、イカスミじゅうしぃ950円に決定。
これが正解で大きな土鍋にたっぷり入って登場、シンプルな出来映えでイカ墨パワーが何ともイイ感じでした!