goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

まきし食堂

2022-01-26 15:21:19 | 沖縄お薦めお食事処

2021/12/31

年末年始那覇ステイ3日目の夕食、この日は大晦日=RIZIN生中継があるので食べに行く時間に困りました。
朝倉兄弟と天心の試合は絶対生で観たいので、20時前RENAの試合のタイミングで国際通りへ向かう事に。
一人なのでまきし食堂でサクッと、嬉しい事に店内のTVでも RIZINやってるので6人テーブル席でゆったり観戦。
とにかくメニューが超豊富な食堂なので今回も迷いましたが、Aランチ880円がカジキ丼だったので冒険しました。
待つ事10分で出来上がり着丼、すると予想してる中の最低ラインのカジキ丼では。。カジキ丼オンリーです。
ユニオンで売ってるカジキの刺身が大盛りご飯の上にキュウリと一緒に乗っていて。。シンプル過ぎる見栄え。
お味の方は間違いなしの美味しさ、カジキ好きには最適な丼でしたがもう一品期待してたのでイマイチでした。









なんと下の階の88ステーキは待ちが5人程も、まきし食堂は2〜3割の入り。







いつもの様に食券機の前で軽くフリーズ、これはホント迷いますねー。






RENA判定負けを観戦しながらの2021大晦日RIZIN=まきし食堂、次回は失敗しない何かを食べようと思います。

味まかせ けん家

2022-01-19 22:54:39 | 沖縄お薦めお食事処


2021/12/30   カレーてびち680円

年末年始那覇ステイ2日目、この日だけSクンと夕食に行けるのでこれぞというお気に入り店へと。
最初は満席で予約不可でしたが、他に8店舗電話し予約が取れず40分後もう1回訊いてみたらOK頂きました。
19時過ぎ2人で店内へ入ると座敷中央2名席がキープ、地元客で賑わう中ゆっくり美味しい食事を楽しむ事に。
厨房では大将がお元気そうに調理をこなし、次々とオーダーが入ってもバンバン調理が進み見事な回転です。
店員さんがテキパキ動いてるので実にスムーズ、僕等がオーダーした料理もタイミング良く出来上がり登場。
後半Sクンがオーダーして食べた、お店一押しのカレーてびちがトロトロに仕上り想像通りの美味しさでは♪
カレーソースとてびちが上手く融合して文句なしの旨さ、ポテトが添えてあるのが素晴らしく相性抜群!
他にも沖縄ならではのけん家らしい料理を2人で堪能、何も変わらない店内の雰囲気も最高で落ち着きました。







一度は諦めましたが何とか予約が取れてラッキー、それにしてもすっかり超人気店になってしまうとは。







まずはオリオン中生480円で乾杯っ、凍ったジョッキに入って来たのでメチャ美味しいでは♪♪
お通しにベーコンと青梗菜炒めが出てご飯が食べたくなる旨さ、お腹ペコペコなので食がグングン進みます。




まずはゴーヤーチャンプルー550円からオーダー、分厚い大皿に盛られて来たので少な目に感じます。
島豆腐と玉子がグチャっとなったタイプの一品、ゴーヤーと豚肉とのバランスが良く良い味が出ていました。




続いてはぐるなびクーポンを見せお店からの一品料理、嬉しい事にひらやちー400円を出して頂きました。
シンプルイズベストな薄焼きタイプでウスターソースをかけてGOOD、オリオン生にピッタリな味わいです。




そして大好物なナーベラーのみそ煮550円、けん家に来たら必ず食べてる料理で絶品と言えるクォリティ。
ヘチマがトロントロンに煮込まれ味噌煮ならではの味加減が最高、島豆腐とスパムが入りメチャ美味しい♪





自分ばかり選んでるのでSクンにオーダーを任せると、黒板メニューからあぐーバラ網焼きポン酢700円を。
シンプルにもやしとアグーのポン酢炒めという一品、アグーらしい肉の旨味が全面に出て来て堪りません。





ご飯ものが食べたくなり名物のけん家巻き700円を、マグロ・アボカド・卵焼き・海老が太巻きの中に♪♪
マヨネーズが入りこれまた変わらぬ美味しさ、味の方も栄養バランスもパーフェクトと言え最高でした!




最後の最後にはも黒板メニューからドゥル天500円を、嬉しい事に2個入りだったので1個ずつ。
田芋の粘りが絶妙な風味と食感を生み出してくれ激ウマっ、椎茸も使われてるので独特な旨味が出てました♪




どん亭 牧志店

2022-01-04 23:31:50 | 沖縄お薦めお食事処


2021/12/29 牛丼ゆし豆腐セット600円

年末年始那覇ステイ初日。
JAL最終便が遅延となり、タクシー券を頂きサンキョウホテルにチェックインしたら23時半近くに。
夕食がまだなので、ホテルから徒歩1分の近さにある牛丼&沖縄そばチェーン店どん亭へ行きました。
迷わず牛丼ゆし豆腐セットの食券を購入、本来4人座れる2名用カウンター式のテーブル席でゆったりと。
待つ事5分で普通盛りでもボリューミーな生卵付き牛丼と、同じ位の丼ぶりに入ったゆし豆腐がやって来ます。
牛丼のレベルは僕の中では吉野家・すき家・松屋より上で旨いっ、牛肉の量も玉葱も多く食べ応え十分です♪
ゆし豆腐の方も味加減が絶妙に素晴らしく合格点、優しい食感が牛丼との相性抜群で美味しく完食しました。







沖縄そば&牛丼以外にもメニューは豊富、かつ丼・ソースカツ丼・トンカツ南蛮丼・カレー・唐揚げ丼など。







以前はどん亭を敬遠していましたが、ここ数年ですっかりファンになってしまいました。



居酒屋 八重山村

2021-12-27 12:11:04 | 沖縄お薦めお食事処

2021/12/13   イカ団子980円(税込)

2人で行った1年振りの石垣島ツアー3日目、夕食は7:20に予約を入れて美崎町の八重山村に行きました。
前夜のさつきが空いていたので気楽に行ってみると超満員では、宴会も入っていて賑やか=密状態で困惑。
座敷にある小さな2名席にてこじんまりと、落ち着いて美味しい料理を味わいたかったけどワイワイ状態に。
それでも食べたかったイカ団子はレベルが高いまま健在、ノーマルから食べましたが完璧な揚げ具合では。
イカのミンチが粗い部分と細かい部分が入り絶妙の食感、噛めば噛むほど旨味が増して来て堪らない旨さ♪
そしてイカ墨ブラックの方も何とも美味しい甘みが出て来お味抜群、幸せの風味&味わいを堪能出来ました。








店内は観光客っぽい方は見られず、地元客の方々が忘年会で利用してる雰囲気で活気ムンムンでした。







潜った後はスッキリと飲み易いオリオン麦職人350円(税込)で乾杯っ、ジョッキが凍って冷たい!




まずはパパイヤチャンプルー880円から頂きましたが超美味しい、味加減も炒め具合も理想的で100点満点。
スパムと揚げ出し豆腐が入りボリューミー、パパイヤの量が素晴らしいのでヘルシーで言う事ありません♪






〆はもちろん元祖ぐるくんおにぎり2個480円(税込)、大きな海苔の中に握ったばかりの熱々おにぎりが。
ほぐしたぐるくんの身が白胡麻と一緒に入り幸せの味わい、1年振りの石垣島だったので食べれて感激です♪





やいま家庭料理 さつき

2021-12-24 20:58:44 | 沖縄お薦めお食事処

2021/12/12

2人で行った1年振りの石垣島ツアー、2日目の夕食はここ数年すっかりお気に入り美崎町にあるさつきへ。
今回利用のホテル十日三日から港を突っ切り徒歩7分程、7時20分に予約し行くと店内は空いてて4割入りでした。
キチっとした制服を着た女性店員さん達の姿が立派なお店、ネームプレートも付いてるので離島とは思えません。
2人用テーブル席にて2人でゆっくり食事を、とにかく石垣島ならではのメニューが多いので超魅力的です。
中でも本日おすすめメニューのマグロ天が気になり食べましたが激ウマ、程良くさっくりして食感が堪りません♪
マグロが柔らかジューシーに仕上がり下味が付きそのままでもOK、小皿のソースで沖縄ならではの味わいも堪能。
2人だけなので品数は少なめに3品だけでしたが料理はどれも抜群、やはりさつきは今後も行きたくなりそうです。







日曜日の19時過ぎでまさかこんなに空いているとは、ダイバー客の姿も見られません。







4本も潜った後なのでオリオン生が旨すぎっ♪
お通しには小蟹天のマリネが出てメチャクチャ美味しいでは、相変わらず料理のレベル高いです。




まずはゴーヤが食べたくゴーヤーチャンプルー680円を、かなり大きな更に盛られてボリュームたっぷりでGOOD。
ゴーヤも玉子も多めで島豆腐とスパムが使われ味濃い目でウマいぞっ、熱々が直ぐに来たので見事な出来栄えでした。






通常メニューにおすすめ印が付いた島豆腐のガーリック揚げ500円がこちら、絶妙な食感が癖になりそうです。
スナック感覚でパクパク行けちゃう軽さ、ハートチップルを彷彿とさせるガーリック風味がいい感じでした。