goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

川かみ鮮魚 魚坊(イユボウ)

2022-03-12 05:56:49 | 沖縄お薦めお食事処




2022/02/12   
生ビール3杯+刺身盛合わせ+白身のタレ焼き/1000円 
ドリンク3杯+刺身盛合わせ+テビチ/1000円

2月3連休の那覇ステイ3日目、夕食はYOKOさんが長期滞在中見つけた公設市場近くにあるせんべろの店へ。
せんべろとは1000円でべろべろに酔えるという酒場の俗称ですが、このお店はちょっと違いました。
これぞ鮮魚店!なのです、新鮮な刺身を信じられない価格で提供してくれ煮魚も焼き魚も何でもござれ。
せんべろの内容は超驚異のコスパ、1000円で何とドリンク3杯に刺身3種盛りが付き更に1品料理をチョイス。
ドリンクはジョッキ生ビールから、泡盛・焼酎・ワイン・ハイボールなど豊富にスタンバイされ生ビールを。
選べる一品料理は2人でテビチと白身のタレ焼きを、他にもアラ汁・アラ焼き・アラ煮など計7種類あります。
この界隈はせんべろ酒場がいくつもある中、ここは大きなお店でカウンターもテーブル席も広めでGOOD。
まん延防止期間なので19時に入店すると、21時閉店との事でお店の方から「せんべろでお願いします」と。
カウンター席一番奥に案内され、まずはオリオンのジョッキに注がれた生ビールでYOKOさんと乾杯です♪♪
2日間一緒にファンダイブ出来て超魅惑の鮮魚店に来れ何て幸せなのでしょう、すると刺身3種盛りが登場!!
おぉぉ~これは素晴らしいお刺身達では、マグロとカンパチとカジキどれも分厚い切身なのでビックリ仰天。
マグロは見るからにキハダマグロで鮮度抜群極上品、生マグロという言葉がピッタリで堪らないひと時に。
真ん中にあるカンパチは脂がのって口どけが素晴らしくこれまた極上、マグロとの違いを楽しみながら旨っ。
そして一番感動的だったのがカジキ、トロ部分という感じで柔らかで程良く脂がのりとろける味わいでは。
料理が出て来るタイミングも素晴らしく、刺盛りが来るとジュージュー音を立て白身焼きがやって来ます。
鉄板に乗り超ダイナミックにカットされた魚が、白身と書かれてるけどYOKOさんはキハダマグロと予想。
サッパリした醤油ダレがやや淡白なゴロっとした身と合い絶品の域、これはもう魚というか肉の感覚です。
もう一品はバランス良くテビチしたので大正解、嬉しい事にたっぷり煮込まれた大根も入り正に沖縄おでん。
クセのない見事な仕上りで肉はとろんとして文句なし、少し甘めの味加減もちょうど良くこちらもまた絶品。
「美味しい~」の連発はもちろんで話したい事も山盛りなので時間が経つのが早過ぎ、とにかく感動のお店。
密を感じないむしろ広々した感じなので好印象、雰囲気はタイやパラオのお店っぽさもあり異国情緒も堪能。
これはもう絶対リピート間違えなし、せんべろ以外にも魅惑のメニューがいっぱいなので次が楽しみです。







ホテルカクテルステイナハから県庁前へ進み、YOKOさんがステイするグレイスで待ち合わせし平和通りへ。






沖縄では魚=イユなのでお店は魚坊と書いてイユボウ、ちなみに鮮魚は今魚=イマイユだそうです。






こちらが気になるメニュー、500円の海鮮丼やマグロ漬け丼を食べてみたい♪






ビール3杯は苦しいのでシークワサージュースしてもらう事に。






日焼けしたYOKOさんと一緒だし、店内の壁画も含めパラオに居る感覚に陥りました。





まさかの沖縄でタイガース&スワローズ。
2022年2月12日YOKOさんが見つけた魚坊、最高でした!!

お好み鉄板 がるぼ 那覇店

2022-03-02 05:44:02 | 沖縄お薦めお食事処

2022/02/11   じゃがいもチーズ焼き550円 豚平焼605円

2月の那覇ステイツアー2日目、YOKOさんも潜ったダイビング初日の夕食は鉄板焼き&お好み焼き店へ。
久米界隈ゆいレール県庁前駅から徒歩3分の便利な場所、YOKOさん泊のグレイスと僕がステイの松山の中間。
ヤクルト浦添キャンプに毎日通うYOKOさん、現地で知り合った方が勤めるお店という事で行ってみました。
ちょっと敷居が高そうなお店だけど実にリーズナブル、高級感溢れる雰囲気ながら庶民的な味を楽しめます。
手捌き良く巧みに鉄板を使い調理するシーンを楽しめるカウンター席で、ゆったりとアフターダイブを満喫。
アツアツなまま直に味わったじゃがいもチーズ焼きが美味しいこと、まさにシンプルイズベストな味わいでは。
そしてYOKOさんが事前に食べに行き絶対お勧めお墨付きな豚平焼、これも目の前で作られて行き堪りません。
ふわふわでとろりと仕上り特製ソース&マヨがかかりGOOD、豚肉の美味しさが際立ち絶品の美味しさです♪♪
気になるメニューが多数ある中厳選してオーダー、キャンプ話からダイビング話まで充実の夕食となりました。







えっ!今見て知りましたがYOKOさんの手書きで石垣島大城さんの名が、どうやらオーナーは大城さんでは。






まずはスッキリ爽やかな金麦中380円で乾杯、ウマいっ♪2022年に入り初のアルコールでした。
お通しにはボイルされたイカのつまみが出て抜群の美味しさ、潜った後なので金麦がグイグイと進みます。






こちらが絶品でリーズナブルな豚平焼、また良いダイビングが楽しめた際に食べに行きたいものです。





素晴らしかった豚平焼に続き豚焼そば550円をオーダー、目の前でチャチャっとジュージュー作られます。
見るからに太麺がモチモチしてそうで食べてみたらその通り、濃厚なソースがしっかり絡んで100点満点♪




このままだと野菜欠乏なのでゴーヤーちゃんぷる~700円、これまたコテをチャカチャカ使い炒められます。
島豆腐が入らずモヤシが使われていたのが残念でしたが、スパムの旨味がゴーヤーに沁みて美味しい~。




この出汁巻き玉子440円がお見事で、もちろん鉄板を最大限生かして焼いているのですが技術が素晴らしい。
焼き具合がふわとろ状態で超完璧、あっという間に完成という感じで薄めの味加減が程良く最高でした。




ヤクルト浦添キャンプで知り合ったYOKOさんと幸代さん、素敵な出逢いですね♪♪




高良食堂

2022-02-10 01:15:50 | 沖縄お薦めお食事処


2022/01/09

1月3連休の那覇ステイ3日目、真冬の渡名喜島からホテルでぐっすり夕寝して夜ご飯はお楽しみ高良食堂へ。
時刻は19時過ぎなので急ぎ歩きでGO、いつも通り営業していてくれ外観を見ただけでホッと落ち着きました。
何と旅立ち前からチャンポンを食べると決めていたので、迷うことなく食券機で500円のボタンを押し購入。
もはや自分の中で指定席と思ってる一番右奥2人用座敷へ、色んな人とこの席で食べたので思い出がいっぱい。
待つ事7分程で出来上りがやって来ます、真っ白な西洋皿にたっぷりと卵とじ野菜炒めと盛られているでは♪
スプーンがくるっとナプキンに包まれ昭和の雰囲気が、熱々のまま直ぐに運ばれてるので湯気で食欲アップ。
まずは青菜部分から食べてみるとほうれんが使われてるでは!しっとり食感となり卵とじと絡んで旨いっ♪♪
味付けはちょっとだけスパイシーなシンプルな中華風、薄味だけどパンチもあり素材の旨味が出て素晴らしい。
嬉しい事に三枚肉が入り別の豚肉もIN、とろみは弱く玉子たっぷりでスープ状のままご飯の上にドーンと。
まさに自分好みの味わいでこんなに美味しいとは感激、お椀にはミニ沖縄そばなので100点満点でしたー!!







見て下さいこの気になる数々のメニューを、食べに行きたくなりませんか?






これぞ沖縄の食堂がここに、そうです、靴の履き間違いには要注意なのです。







沖縄のチャンポンの中では異色の部類、blogアップしたら早くもまた食べに行きたくなって来ました♪

高良食堂

2022-02-08 00:12:18 | 沖縄お薦めお食事処



2022/01/08   チキンクリームシチューそばセット600円

1月3連休の那覇ステイ2日目、ホテルカクテルステイナハから高良食堂が結構近いので夕食に行きました。
若狭大通りを南下して直ぐ、19時過ぎに歩いて5分程で着くとすっかり空は暗くなりお店は夜の雰囲気に。
魅惑の豊富なメニューにいつも迷いまくるので、事前に決めて行きチキンクリームシチューそばセットに決定。
600円の食券を買い右サイド奥の畳2名席へ、店内は3割程の入りで観光客らしきカップルの姿も見られます。
厨房から10分程すると出来上がりが登場、前にも食べた今年があるので免疫はありますが超ボリューム満点!!
そうです、チキンクリームシチューとはチキン唐揚げ&クリームシチューと言う事でこれだけで充分なほど。
これに大盛り級のご飯が付いて更に中サイズの沖縄そばも♪凄い量だけど潜った後だから全部行けちゃいます♪
まずはそばの優しい味のスープから頂く事に、魚介系出汁がふんわり香りすべすべした麺とのバランス最高。
いつもと変わらず具は刻んだ三枚肉とカマボコとネギが入ってシンプルイズベスト、まずはそばを完食です。
そして骨付き1個と普通2個のチキン唐揚げを、しっかりと揚がった家庭の味という感じでご飯が進みます。
時折クリームシチューを挟みながら、シチューもアットホームな味わいでリラックスしながら食べ切りました。










これか↑魅惑で豊富なメニュー、50円プラスすると普通の沖縄そばが付くのでビックリします。







卓上調味料か豊富でドレッシングが2種類も、トンカツソースも美味しそう♪









これで600円は驚異のコスパ、美味しくてボリューム満点で安くて親切で落ち着けて高良食堂最高です!!

A&W 国際通り松尾店

2022-02-03 04:55:56 | 沖縄お薦めお食事処

2022/01/02   Jr.モッツァバーガー370円

年末年始那覇ステイ5日目最終日、この日は帰りの便が16時前なので美味しい物を食べて帰る事しました。
まずは国際通りに繰り出しA&Wへ、1月2日の沖縄県感染者数は51人ですが正月とは思えない人の少なさ。
10時半に店内へ入ると数人オーダーに並び少し混雑、このお店は不慣れが店員さん多いので仕方ありません。
2階でオーダーして広々とした3階席へ、番号を貰い2人用テーブル席で待つ事7~8分で出来上りが来ます。
チーズ・トマト・レタス・オニオンも入ってる、栄養バランス抜群なモッツァバーガーのジュニアサイズ。
通常サイズより小ぶりながらちょうど良い感じ、ドレッシング&タルタル系ソースも加わり超メチャウマっ♪
トマトのフレッシュさが最高でパーフェクトな味わい、さすがA&Wですね、感心しながらペロリと完食です。








県庁の直ぐ近く国際通り入口に、ゆいレール県庁前駅から徒歩2分なので便利な場所にあります。








レシートをよく見るとコーヒーの2杯目は100円でOKと記載、店内は窓が大きいので開放感十分。







ちなあみに通常のモッツァバーガーは510円、Jrでこれだけあるので、どんだけ大きいのでしょうね。