



2022/02/12
生ビール3杯+刺身盛合わせ+白身のタレ焼き/1000円
ドリンク3杯+刺身盛合わせ+テビチ/1000円
2月3連休の那覇ステイ3日目、夕食はYOKOさんが長期滞在中見つけた公設市場近くにあるせんべろの店へ。
せんべろとは1000円でべろべろに酔えるという酒場の俗称ですが、このお店はちょっと違いました。
これぞ鮮魚店!なのです、新鮮な刺身を信じられない価格で提供してくれ煮魚も焼き魚も何でもござれ。
せんべろの内容は超驚異のコスパ、1000円で何とドリンク3杯に刺身3種盛りが付き更に1品料理をチョイス。
ドリンクはジョッキ生ビールから、泡盛・焼酎・ワイン・ハイボールなど豊富にスタンバイされ生ビールを。
選べる一品料理は2人でテビチと白身のタレ焼きを、他にもアラ汁・アラ焼き・アラ煮など計7種類あります。
この界隈はせんべろ酒場がいくつもある中、ここは大きなお店でカウンターもテーブル席も広めでGOOD。
まん延防止期間なので19時に入店すると、21時閉店との事でお店の方から「せんべろでお願いします」と。
カウンター席一番奥に案内され、まずはオリオンのジョッキに注がれた生ビールでYOKOさんと乾杯です♪♪
2日間一緒にファンダイブ出来て超魅惑の鮮魚店に来れ何て幸せなのでしょう、すると刺身3種盛りが登場!!
おぉぉ~これは素晴らしいお刺身達では、マグロとカンパチとカジキどれも分厚い切身なのでビックリ仰天。
マグロは見るからにキハダマグロで鮮度抜群極上品、生マグロという言葉がピッタリで堪らないひと時に。
真ん中にあるカンパチは脂がのって口どけが素晴らしくこれまた極上、マグロとの違いを楽しみながら旨っ。
そして一番感動的だったのがカジキ、トロ部分という感じで柔らかで程良く脂がのりとろける味わいでは。
料理が出て来るタイミングも素晴らしく、刺盛りが来るとジュージュー音を立て白身焼きがやって来ます。
鉄板に乗り超ダイナミックにカットされた魚が、白身と書かれてるけどYOKOさんはキハダマグロと予想。
サッパリした醤油ダレがやや淡白なゴロっとした身と合い絶品の域、これはもう魚というか肉の感覚です。
もう一品はバランス良くテビチしたので大正解、嬉しい事にたっぷり煮込まれた大根も入り正に沖縄おでん。
クセのない見事な仕上りで肉はとろんとして文句なし、少し甘めの味加減もちょうど良くこちらもまた絶品。
「美味しい~」の連発はもちろんで話したい事も山盛りなので時間が経つのが早過ぎ、とにかく感動のお店。
密を感じないむしろ広々した感じなので好印象、雰囲気はタイやパラオのお店っぽさもあり異国情緒も堪能。
これはもう絶対リピート間違えなし、せんべろ以外にも魅惑のメニューがいっぱいなので次が楽しみです。




ホテルカクテルステイナハから県庁前へ進み、YOKOさんがステイするグレイスで待ち合わせし平和通りへ。



沖縄では魚=イユなのでお店は魚坊と書いてイユボウ、ちなみに鮮魚は今魚=イマイユだそうです。



こちらが気になるメニュー、500円の海鮮丼やマグロ漬け丼を食べてみたい♪



ビール3杯は苦しいのでシークワサージュースしてもらう事に。



日焼けしたYOKOさんと一緒だし、店内の壁画も含めパラオに居る感覚に陥りました。


まさかの沖縄でタイガース&スワローズ。
2022年2月12日YOKOさんが見つけた魚坊、最高でした!!