goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

割烹かなざわ

2023-05-20 06:08:41 | 沖縄お薦めお食事処






2023/05/05

GW石垣島ツアー2日目の夕食、この夜はリピーターのa y uちゃんが予約してくれお初のお店へ。
割烹と名のつく島の食材を使った和食屋さん、市川さんもケロちゃんも来て個室にてアットホームなひと時になりました。
お店は八重山荘のすぐ近く730交差点より、ユウグレナモールから徒歩3分程で前回4月の石垣島で気になっていた赤瓦店。
高級そうで敷居が高いけどリピーターさん利用済みなら安心、店内はとても綺麗で静かでエアコンが完璧に効いて超快適。
先に2人で生ビールで乾杯してると極上の肉じゃがが山盛りで登場、お通しかと思いきやコース料理が自然スタートでした。
どうやら予約の段階で別チームと一緒と思われた様子で、お隣の個室と同じ設定のコースになっていたと解釈することに。
ここから素晴らしい料理が続々と運ばれて全て美味で感激、となると気になるのはお任せコース料理の価格になります。
肉じゃがに続いて超新鮮なマグロとミーバイとアカジンミーバイの刺身が、この日に釣られ港に到着しただけあり激旨っ♪♪
更にはヒメフエダイのマース煮も最高級な味わいで感激、イノシシ肉を使った料理も出して頂き悦びの連発が続く状況に。
石垣産野菜天ぷら盛り合わせ&鮭の甘煮もお見事、〆には完熟パパイヤを使ったスイーツが出されてもう堪りませんっ!!
お支払いの際4人でドリンク込みで13000円少々だったので、おそらく3000円前後のコースだったかと思われ納得です。
最初はどうなる事かと思いきや終わってみたら大満足なコース料理堪能に、また割烹かなざわを利用したいと思います。







石垣島市内中心地から少しだけ離れた静かな場所にお店が、平屋の一軒家で外観も店内も雰囲気抜群です。





カウンター席と個室の程良い広さ、賑やかなお店が苦手な人にピッタリ。





いきなり出て来たほっこりな肉ジャガ、これを食べた瞬間に間違いないお店と確信しました。




とにかく超絶に美味しかったマグロ・アカジンミーバイ・ミーバイの3種盛り。
鮮度も食感も抜群で捌き方や切り方など何かがあるのでしょうね、本当にレベル高過ぎです。




イノシシの肉はお酢は入ってない酢豚風に、独特な食感と風味を楽しめて味も良く食べ易くなっていました♪





感動の美味しさだったミミジャーこと、野菜がたっぷり入ったヒメフエダイの極上マ―ス煮。
つるむらさき系の粘りの出る青菜が乗って彩り最高、白身がふんわり柔らか上品な味わいでメチャウマでは♪♪




ここで野菜の天ぷら盛り合わせがドーンと登場、食べ応えある青菜がメインでつるむらさき系が使われ旨っ。
人参から甘みが出てイイ感じ、揚げ具合も素晴らしくこのタイミングで天ぷらが出るとはセンス抜群です。




レベルに高さは最後に出た完熟パパイヤのデザートで更に上昇、何ですかーっこの美味しさは♪♪
熟れたパパイヤに甘さを加え冷たくした仕上がりの極上スイーツ、いくらでもいけちゃうヤツでした!




初めてビーチライフで潜った時、ヘルプに来てくれた時はまだ高校生だったリョウ君もお店に。




炭火焼肉 大城

2023-05-11 04:38:27 | 沖縄お薦めお食事処


2023/05/04   牛そば900円

GW石垣島初日到着日、19時過ぎに八重山荘にチェックインしたら直ぐに夕食へと繰り出すことに。
あてもなく気ままに出向く事にすると、美崎町方面ではなく北上する形になり静かで真っ暗な方へと。
かつて何度か泊まった事あるホテルアダンの近くへ、マックスバリュ周辺へ行くと綺麗な焼肉店がありました。
店舗入口のメニューを見ると牛汁や牛そばが美味しそうでは、入店の際に焼肉なし単品OKで良いか確認へ。
快く承諾して頂き高級感ある店内へ、1人なのに6人程のテーブルへ案内されかなり贅沢なスペースでの夕食に。
水はセルフ式で各種生野菜を自由に頂けるシステム、焼肉をオーダーしなくてむ生野菜OKで頂きました。
サニーレタス・サラダ菜やはんだまもあったのではんだまをチョイス、石垣の塩を付けフレッシュに頂く事に。
はんだまを生で食べるのは初めてでしたが旨いっ、加熱すると粘りが出るけど生だとシャキッとして瑞々しい。
そしてオーダーから15分程で牛そばの出来上りが、立派な器に入りかなりのボリュームでワクワクします。
レタス&キャベツの上にホロホロな牛肉が乗ってイイ感じ、まずはスープから頂きましたが味噌味で旨いっ♪
ビーフスープという味わいで洋と和の合体、ツルツル系な八重山そば麺が使われて量の多さにビックリです。
柔らかく煮込まれた牛肉が素晴らしく感激の美味しさ、島人参も少し入り彩りも見事で大満足な牛そばでした。





この界隈はミスタードーナツとこちらの焼肉店のみ、次回は焼肉も食べに行きたいです。







入口にあったメニューがこちら↑、牛タン・シチューも食べてみたい。









無料で頂けると書かれた豊富な生野菜、自家製肉みそが美味しそうでは。





石垣島らしく味噌ベースでお見事だった牛そば、会計の際にご主人まで見送りに来て頂き好印象でした。






石垣牛と海鮮の店 こてっぺん

2023-05-02 17:25:00 | 沖縄お薦めお食事処

2023/04/17   石垣牛ランプステーキ(100g)2580円

4月の石垣島ツアー3日目、夕食は八重山村18時に予約してましたが支援割りクーポンが使える店に変更する事に。
八重山村の近くにある人気店こてっぺんに寄ってみると、見事支援割りクーポンOKで時間が早いから空いてるでは。
ならばと入店し2階の一番奥隅席へ案内されのんびりと、いつも夕食は19時だけど1時間早いと空いてて良いもの。
石垣牛を使った料理がリーズナブルに楽しめる居酒屋さん、タッチパネルでオーダー出来て店員さんはテキパキと。
旅行支援割りクーポンを大胆に使って、豪華に石垣牛ランプステーキを頂きましたがメチャウマでございました♪♪
他にも石垣牛とアグー豚のハンバーグを食べたり豪華絢爛、肉好きのすぎさんならではのチョイスがイイ感じです。
途中でサワーをオーダー入れると何とロボットが運んで来てビックリ仰天、これには何だかもう大盛り上がりに。
20時を過ぎるとあっという間に混雑気味に、3年半ぶりダイビングの感想を訊きながら至福のディナータイムでした。






お店は美崎町の市役所寄り、今回で通算確か4回目なので愛着を感じる洗練された居酒屋さんです。





まずはオリオンドラフト549円で乾杯っ、この時はロボットでなく女性スタッフさんが運んで来ました。




チャンプルーメニューからはフーチャンプルー680円を、これが大正解で素晴らしいクォリティで100点満点。
キャベツ・人参・卵・玉葱・もやしが入り具沢山、ボリューミーで味加減もバッチリで美味しく頂きました。




そして絶品だったのがこちらの獲れたて島魚の天ぷら780円、アツアツのまま運ばれて来て衣がサックサク。
一口食べた瞬間にカジキと思いましたが念のため訊くとやはりカジキを使用、ふんわり柔らかで激ウマです!





てっぺん系列人気メニューと言ったらこちらでしょう、石垣牛とあぐー豚のハンバーグ1580円も素晴らしい♪
ふっくらハンバーグではなく肉ぎつしり系で食べ応え満点、オニオンリングが付いてので嬉しさがアップ。
デミグラスソースが見事な味わいで肉の旨味が際立ちGOOD、アスパラと一緒に栄養バランス良しでした。






これがドリンクを運んで来たロボット、シークヮーサーサワー539円はたっぷり入りで飲み応えあります。


やいま家庭料理 さつき

2023-04-29 22:58:27 | 沖縄お薦めお食事処

2023/04/16   アバサー(ハリセンボン)唐揚げ800円

4月の石垣島ツアー2日目の夜、この日は石垣在住のNちゃんも合流してすぎさんと3人で夕食タイムを。
支援割りクーポンが使える店にしたくさつきに決定、19時に予約を入れて行くとチラホラ空席もありました。
区切りのある4人席なので居心地抜群のお店、Nちゃんと会うのも1年振りなので話したい事が山盛りです。
オリオン生で乾杯し3人なので色んな料理を堪能へ、お薦めメニューのアバサー唐揚げが気になりオーダー。
見事にふっくらと揚り薄い衣の食感が素晴らしい、アツアツなまま頂き弾力のある白身がメチャ美味いでは♪
小骨があるので相変わらず食べ難いけど旨さが上回りGOOD、久々のハリセンボンでしたがイイですねー♪♪
初めて食べに来た頃から早や20数年、色んな思い出が詰まったお店なので豊かな気分での夕食となりました。





毎度の事ながらダイビング後のオリオン生中ジョッキ600円が旨過ぎっ♪
お通しは魚とワカメと胡瓜の酢の物で抜群の味わい、身体がシャキッとしてオリオン生が更に進みます。




期待していたゴーヤーチャンプルー820円でしたが、予想を上回る完璧な出来映えで思わず笑顔に。
熱々状態で直ぐに運ばれて来てるので最高、島豆腐がダイナミックに入りボリューム感が素晴らしいでは。
ゴーヤも卵もたっぷりで言う事なし、スパムが使われ嬉しい事に人参も入り彩りもあって100点満点です!




そしてこれまた言う事なしのクォリティだったのが、こちらの魚とイカの沖縄風天ぷら720円。
これまた熱々なままやって来て魚はカジキが使われ旨過ぎるでは、最初の一口目は何も付けずシンプルに。
カジキならではの食感と味わいが堪りません、イカも素晴らしく揚りソースを付けて味変も楽しみました♪




島らっきょう塩漬け720円は苦手なので2人が、盛り付けが上品で味噌が付いて質が高そう。



ヘルシーメニューから島豆腐サラサ750円を、胡麻ドレがふんだんにレタス・カイワレ・トマト・胡瓜が。
モリモリ行けちゃうサラダで身体が元気に、冷たくても美味しい島豆腐なので素朴で堪らない美味しさです。




最後にも島豆腐メニューから島豆腐のガーリック揚げ700円、外側がガッチリと揚り中が柔らか食感でGOOD。
ガーリックは程良く効いてシンプルイズベストな味わい、今回は3パターンの島豆腐を楽しむ夕食となりました。

ステーキとお食事の店 ゴードン

2023-04-21 20:46:06 | 沖縄お薦めお食事処


2023/04/15 ステーキセット(スープ・サラダ・ライス付)1760円⇒ゴードンデー★1210円

4月の石垣島ツアー初日の夜、19時半すぎさんと八重山荘にて合流したら美崎町へ食事にGO!
この日は15日で5が付く日なのでお得なゴードンDAY、これはもちろんゴードンでステーキに決定です。
値上りした情報が入っていましたが、お店の外看板を見るとステーキセット1500円が1210円の明確な表記が。
20時前に店内に入ると地元客で半分程の入り、厨房側の4人席が1つ空いていたので2人でゆったり使えました。
メニューを見るとステーキセットは現在1760円とのこと、ゴードンDAYなので550円安くなってる様子。
迷わずボクもすぎさんもステーキセットをオーダー、数宇分後にまずはサラダ&スープセットがやって来ます。
キャベツ千切り&マカロニサラダが家庭的な味わいでGOOD、スープはテール&クリームの中間で激ウマでは♪
そしてタイミング良くイイ音を立てながらステーキが到着、厚みはないけど大きなサイズの肉がドーンと!
A1ソースもありましたが和風ソースと書かれた醤油ベースで、思っていたより柔らかい肉で十分な美味しさです。
ライスも届き完璧な状態に、バターとレモンが肉の旨味がアップし大満足な1210円ステーキタイムとなりました。







表のお店看板は新しくなっていましたが店内は変わらず、八重山そば605円はゴードンDAYで385円に。











ゴードン魅惑のメニューがこちら↑、チャンプルー・カレー・トンカツ・サンドイッチなど実に豊富です。







あっ、次回GW石垣島ツアーが5/4-7の日程なので5/5はゴードンに行く予定です。