goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

弥次喜多

2021-10-11 11:22:15 | 伊豆の美味しい店

2021/10/02

絶妙なドンピシャなタイミングとなった台風一過の大瀬崎ツアー、毎度お楽しみな夕食は弥次喜多で♪
時間が押せ押せだったのもありまずは弥次喜多へと、すると見事営業中で待ち人もなくすんなり入れました。
ちょうど6人掛けの座席が空いていて5人でゆったりと、そしていつも迷う魅惑の定食メニューと睨めっこ。
皆が次々と魚河岸定食にしようと決まって行きボクも最後に決定、待つ事10数分で出来上りがやって来ます。
まずはお刺身皿が来てたっぷりサイズなしじみ汁&大盛りご飯が、その次に揚げ立てのフライ達がドーンと。
なんて美味しそうなのでしょう、ちょうど良い感じにお腹が空いて来たタイミングなので堪りません。
メチャウマなソースをキャベツの千切りにも満遍なくかけ頂く事に、まずはしじみ汁から、旨っ♪沁みるっ♪
毎回書いてしまいますがキャベツの千切りが素晴らし過ぎて激ウマ、前菜として最初に食べてしまいます。
半分以降はフレンチドレッシングをかけ味変を楽しみながら、魚フライは真ん中にある白身魚から食べます。
未だに魚の正体が知れてませんが白身ならではの風味が最高、サクサクな衣から中はホクホクで旨過ぎでは。
続いては3カットされたイカフライ、いつも食べてるスーパーのやつと違い柔らか食感と味わいがお見事♪♪
ご飯がグイグイ進みながらメインのアジフライに、ふっくら揚がり骨など全く無くサックリ軽く素晴らしい!
その後は5分2残ったご飯と一緒にマグロ&海老のお刺身を頂きフィッシュ、今回も幸せな夕食となりました。








地元の方々の姿が多く見られダイバーっぽい人は僕らだけの様子、広く綺麗な店内なので落ち着きます。







これが弥次喜多の魚河岸定食税込1010円、やっぱりここに来たらこれが一番!






美しい大瀬崎で潜って弥次喜多で食事を楽しめる歓び、今年の日帰り大瀬崎ツアーも最高でした。



2021年8月29日(日)伊豆大島八幡荘の朝食

2021-09-22 04:36:01 | 伊豆の美味しい店

2021/08/29

【2021年8月29日(日)伊豆大島八幡荘の朝食】
  ・アジの干物
  ・焼きソーセージ
  ・トマト&レタス+巨峰
  ・卵豆腐
  ・茄子と玉葱の味噌汁
  ・金時豆&漬物
  ・ご飯





夏の大島第3弾ツアー、日曜日の朝ご飯は超早朝ハンマーDIVE後の7時から早めに。
2本目が王の浜に決まりEXが10時迄との事で、八幡荘チェックアウトが8時となり少し忙しくなりました。
毎度の事ながら超アツアツな味噌汁が沁みる~~、アジの干物もプリプリなソーセージも美味しい。
ご飯がススムも食べ過ぎ要注意で1杯でSTOP、朝食後は荷物をまとめ宿の支払いを済ませ8時前に出る事に。

2021年8月28日(土)伊豆大島八幡荘の夕食

2021-09-20 22:49:19 | 伊豆の美味しい店




2021/08/28

【2021年8月28日(土)伊豆大島八幡荘の夕食】
   金目鯛バター焼き
   にぎり寿司(マグロ・カツオ・メダイ)
   天ぷら盛(穴子、イカ、明日葉、茄子〕
   刺身盛(マグロトロ、金目鯛、アカイカ)
   はまぐり蒸し焼き
   タコとキュウリの酢の物
   野菜細うどん汁
   漬物&ご飯



夏の大島第3弾ツアー、お楽しみな八幡荘での夕食は18時から。
階段の下からいつもの様に女将さんが大きな声で呼んでくれ、食度へ入りと超立派な金目鯛がドーンと♬
そしてお昼のべっこう丼の時に告知されていたにぎり寿司もあるでは、何て豪華絢爛な夕食なのでしょう!!
まずはメインの金目鯛から、下に敷かれた明日葉から頂きプリっプリな白身へと。。旨過ぎて無言になります。
最初は素揚げなのかと思いきや焼いてありレア部分もあって絶妙な具合、こんな素晴らしい金目を頂け感激♪♪
にぎりも地魚オンリーで実に豪勢、女将さんお手製なのでネタも酢飯もボリューム満点で堪らない美味しさ。
更に天ぷらが4種類とお刺身盛合わせと素晴らし過ぎる内容、大きなはまぐりの蒸焼きもあるので嬉しいでは。
この6年間八幡荘には何度も泊ってるけど過去最高と言える状況に、ホント感謝感激で「美味しい」の連発に。
確認はしてないけど細うどんの麺も手作り感たっぷりでお見事、最高のおもてなしをして頂き大満足でした。

2021年8月22日(日)伊豆大島八幡荘の朝食

2021-09-06 17:49:22 | 伊豆の美味しい店

2021/08/22

【2021年8月22日(日)伊豆大島八幡荘の朝食】
  ・アジの干物
  ・玉子焼き
  ・トマト&レタス+梨
  ・卵豆腐
  ・茄子と玉葱の味噌汁
  ・海苔&昆布の佃煮
  ・ご飯

夏の大島第2弾ツアー2日目、超早朝ハンマーDIVEから1時間少々爆睡したら7時から朝食タイム。
潜った後もあり超空腹状態に、いつもの様にアツアツで程良く薄味な味噌汁が胃袋に染み渡ります。
トマトも梨も家庭菜園で採れたそうで旨さ倍増、ご飯は一杯に抑えてごちそうさまにしました。

   

2021年8月21日(土)伊豆大島八幡荘の夕食

2021-09-05 09:24:31 | 伊豆の美味しい店



2021/08/21

【2021年8月21日(土)伊豆大島八幡荘の夕食】
   金目鯛煮付け
   天ぷら盛(海老、さつま芋、明日葉、おくら、茄子〕
   刺身盛(マグロトロ、金目鯛、アカイカ)
   ホタテ貝バター蒸し焼き
   焼き茄子おひたし
   ソーメン汁
   漬物&ご飯




夏の大島第2弾ツアー、この日はゲストが3組だったので夕食は18時でなく19時からの2グループ目にて。
奥のテーブルでは5人家族が静かにお食事中、食堂手前側テーブルで4人でゆっくり御馳走を堪能しました♪
まずはスーパードライ瓶ビール700円で乾杯、チャッカマンで帆立蒸焼きに火を点けてからご飯をよそいます。
メインの金目鯛が分厚くてビックリ、プリップリな白身に八幡荘秘伝のタレが染み込んで超メチャウマです。
大海老天メインな豪華天婦羅盛りは塩で味付けされているのでそのままでOK、カリッとしっかり揚がり旨っ!
野菜は全て家庭菜園で採れた物なので素晴らしい、オクラの食べ応えが見事で噛めば噛む程粘りが出てGOOD。
超新鮮な刺身が超絶品で感激、トロがまさにとろんとろんで金目鯛ならではの食感と上品な風味が堪りません♪
帆立バター焼きが絶妙に焦げ目が付き最高の味わいに、どれもこれも旨過ぎで今回もまたご飯3杯頂きました。