goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

2021年10月23日(土)伊豆大島八幡荘の夕食

2021-11-11 12:11:10 | 伊豆の美味しい店





2021/10/23

【2021年10月23日(土)伊豆大島八幡荘の夕食】
   焼き伊勢海老
   金目鯛の煮付け
   天婦羅盛(海老・穴子・明日葉・茄子)
   刺身盛(マグロ・金目鯛)
   里芋&南瓜ほうとう鍋
   漬物&ご飯





この夏~秋5回目の大島ツアー、超お楽しみな八幡荘の夕食は18時からスタート。
「林さーん、ゴハン出来ましたー!」と女将さんの声が響き食堂、すると今回は伊勢海老があるではー♪♪
いつも豪華だけど今回も豪華で食べる前から思わず笑顔に、鍋に火を点けご飯を盛り金目煮付けから頂きます。
分厚い切身にタレが染み込み超メチャウマ、金目ならではの美味しさに早くもご飯がグングン進み堪りません。
そして伊勢海老へと、ブリっと一気に身が取り出せてガブリっ♪一番の大好物なのでこれはもう幸せのひと時に。
天婦羅にも海老が入って嬉し過ぎ、塩で味付けされた穴子も明日葉も茄子もどれも最高で言う事ありません。
ここで早くもご飯は2杯目に、ほうとう鍋が煮えたので食べると里芋がたっぷり入り蒟蒻・人参・大根等など。
南瓜がイイ感じに煮込まれて絶品、下の方に来ると麺が出て来て旨いっ♪ゴボウや油揚げも入って超具沢山です。
最後はマグロ&金目鯛の刺身を、かなり新鮮で絶品で旨過ぎでは!これにはご飯3杯目となり満腹完食しました。


魚河岸 丸天 みなと店

2021-11-10 21:56:08 | 伊豆の美味しい店

2021/11/03   地魚天ぷら3点盛り550円

この秋3回目のYOKO組日帰り大瀬崎、夕食は新規開拓を求め丸天周辺を厳選調査するもやっぱり丸天に♪
水曜祝日だからか結構空いていてイイ感じ、ジャージーなBGMが流れ超賑やかな丸天本店とは大違いです。
いつものメニューに頼ってしまうので、Kちゃんリクエストの地魚天ぷら3点盛りをメインにご飯セットで。
アジ・キス・イワシがどれも大きくYOKOさんが上手くそれぞれを半分に、3人で全種類頂けメチャ旨いっ!
どれも身が超ふんわり揚がって衣がサックサクで極上、天つゆを使わずサーモン串焼きのタレを使い贅沢に。
あとはいつものイカげそ唐揚げ&サーモン皮串焼きをオーダーして超完璧に、大満足な夕食となりました♪♪






18時前には沼津漁港前に着いたので色んなお店を見れ充実のひと時に、でもやっぱり丸天にしました。






完全に愛してしまったサーモン皮串焼き1本200円、今回もまた以前よりサイズが大きめでボリュームあり。
とにかく皮が香ばしく焼き上がり絶妙な食感が堪りません、柔らかな身もしっかり付いて絶品の味わいです。




お馴染みのイカげそ唐揚げ300円は期待を全く裏切りません、見事なクォリティ&コスパで僕等を唸らせます。
甘じょっぱい和風クリスピー感覚が堪らない唐揚げでメッチャウマ、いつもの事ならご飯がグイグイと進行。




勝手にご飯セットと呼んでるけど正式には定食セット200円、大盛りご飯とあら汁という嬉しいセットです。
ご飯もあら汁もお替りOKという嬉し過ぎるサービスがありもちろんダブルでお替りを、あら汁!激ウマ!!





あまりにもサーモン皮串焼きが旨過ぎるので僕も2本お土産に、それでもお土産入れて1100円と素晴らしい♪

魚河岸 丸天 みなと店

2021-11-08 00:25:44 | 伊豆の美味しい店

2021/10/31   サーモン皮串焼き1本200円

10.31YOKO組日帰り大瀬崎ツアー、夕食は満場一致で丸天へ行く事に決まりました。
相変わらず本店は閉まってる時間で新店みなと店へ、混雑していたけど一番奥の6席を5人で利用へ。
大瀬で潜っていた学生ダイバー達を大勢で来ていて活気ムンムン、コロナ渦の峠を越え賑わって来ました。
ランチで大盛りのガパオヌードルを食べたけど腹ペコ状態に、ご飯セットと共にいつもの料理をオーダー。
中でもサーモン皮串焼きが上等過ぎて激ウマでは、皮の香ばしさとカリカリ食感が素晴らしく身もたっぷり。
これにはご飯が進む進むで濃厚なあら汁と共に至福のひと時に、上手くシェアして1人600円と激安でした♪







丸天の素晴らしいシステムがこの定食セット=大盛りご飯&あら汁、これで200円は嬉しい限りです。




まずはいつもオーダーするアラ煮400円から登場、今回は骨付き部分が多く食べ難いもののたっぷりと。
カンパチが使われてる様で濃い目の甘いタレが染み込み旨いっ、毎度の事ながらご飯との相性抜群です。




そしてこれまたお馴染みのイカゲソ唐揚げ300円、YOKOさんが3つ取ってもこのボリュームです。
本店より衣が甘く感じるけどイイ味出ていてGOOD、つまみにもご飯にも合うので最高のメニューと言えます。





YOKOさんがお母さまサーモン皮串焼き2本をお土産に、店内は10%消費税もお土産は8%となります。


2021年9月26日(日)伊豆大島八幡荘の朝食

2021-10-19 19:45:59 | 伊豆の美味しい店

2021/09/26

【2021年9月26日(日)伊豆大島八幡荘の朝食】
  ・赤魚鯛塩焼き
  ・焼きソーセージ
  ・トマト&レタス+ブドウ
  ・ひじき煮
  ・しじみ味噌汁
  ・金時豆&漬物
  ・ご飯




今年4回目の大島ツアー2日目、超早朝ハンマーダイブを終えショップでシャワーを浴び朝食は7:20から。
7月&8月なら朝寝が出来るけど、9月下旬にもなると開始が遅いのでタイミング良く朝食時間になります。
食堂に行くといつものように焼き魚をメインをバランスの良い朝食がスタンバイ、しじみ汁が熱々で旨い♪
赤魚鯛塩焼きが子持ち状態で絶品では、たっぷり盛られたひじき煮も最高の美味しさでご飯が進みました。



2021年9月25日(土)伊豆大島八幡荘の夕食

2021-10-18 00:52:59 | 伊豆の美味しい店







2021/09/25

【2021年9月25日(土)伊豆大島八幡荘の夕食】
   金目鯛の煮付け
   金目鯛&ブリの鍋
   にぎり寿司(マグロ・金目鯛)
   海鮮&野菜かき揚げ
   刺身盛(マグロ・金目鯛)
   トコブシ刺身
   茄子の煮物
   明日葉入りアラ汁
   漬物&ご飯





今年4回目の大島ハンマーツアー、毎回超お楽しみな八幡荘での夕食タイムがやって来ました。
18時ちょい前に、「ゴハン出来ましたよー」と女将さんの大きな声から食堂から響き階段を降り1階へ。
僕らともう1組のゲストさん合わせて6名分の夕食がズラリとスタンバイ、金目鯛がメインで今回も豪勢では!
チャッカマンで鍋に火を点けご飯を盛って食事開始、まずは超熱々な明日葉が入った極旨あら汁が沁みます♪
八幡荘ならではの濃い目のタレで煮た金目鯛が幸せの美味しさ、分厚いので上品な味わいの白身がプリップリ。
大きなかき揚げはイカ・明日葉・サツマイモなどが入りGOOD、塩で味付けされていて早くもご飯がグイっと。
超新鮮なお刺身はマグロがとろける味わいで旨いっ、嬉しい事に金目鯛刺身もあり旨過ぎて堪らないひと時に。
滅多に食べられない生のトコブシを堪能したら鍋が煮え金目鯛が超激ウマでは~、ホクホク食べながら最高♪♪
ブリも最高で薄味のスープに出汁が染み渡り極上の風味に、野菜類の一番下にはうどんもあるので完璧な〆に。
更にここから煮物を頂き最後ににぎり寿司3貫を、女将さんが握った寿司なので1個が大きくボリューム満点!!
マグロの切身も分厚くメチャウマ&食べぎ応え満点、金目鯛の握りも美味し過ぎて笑顔が止まらない状態に♪♪♪
今回もこんなに真心こもった夕食を楽しめ感激なひと時に、ホントいつもいつもごちそうさまです。