goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

しま←じま

2022-07-21 15:28:51 | 伊豆の美味しい店



2022/07/10 塩バターロール150円・シナモンロール150円・あんぱん200円

7.9&10大島ハンマーツアー2日目、超早朝&午前2DIVEと全て終えたらショップのデッキにてランチタイム。
お楽しみタイムは朝3人で買いに行ったパンを、八幡荘から高台へ徒歩5分の古民家チックなパン屋さんです。
以前からビーチラインさんから訊いていた超お薦め店、2月にSクンが買いに行き美味しかったと太鼓判付き。
小さなお店なので午前中には売り切れてしまうとのこと、8時の朝食前に素早く買いに行くしかありません。
宿を7:23に出て7:28に着、Sクンと一緒だから辿り着けたけど初めて地図を見て行ったら不安がいっぱい。
入口から少し離れた場所で待っているとバターロールの香りが、更にはシナモンの匂いも漂い食欲がアップ。
開店7:30になってもオープンの気配がなく静まった雰囲気、不安になりましたが7:33にドアが開きます。
民家の入り口を利用して小さなスペースにパンを陳列した小さな小さなお店、僕ら3人が入ると満員状態に。
パンを取るトングとバケットは2つのみ、一目見て愛情込め焼かれたと感じるパンが数種類のみで美味しそう。
ぱっと見て全部でパンは2~30個、僕らが買って行くと半分位無くなってしまう気もする中3つ選びました♪
3人でパンを広げて美味しい空気と綺麗なウグイスの鳴き声を聴きながら、何て幸せなひと時なのでしょう。
まずは塩バターロールから、しっかりと小麦の旨味を感じボリューム感があり程良いバターの量でイイ感じ。
甘さ控えめなシナモンロールも素材の良さが際立って食感がGOOD、しっとりしていて堪らない美味しさです。
そして最後に食べたあんぱんが想像以上に上等で感激、たっぷり入った粒あんが自家製っぽく最高の味わい!
充実のトウシキでの2本後とあって旨さは更に倍増という感じ、いやー美味しかったですー大大満足でした。







ご覧ください~この美味しそうな焼き立てパンを、とてもリーズナブルなテイクアウト専門店です。






偶然にも僕とSクンは全く一緒の3種類を、MK嬢のオニオンブレッド&クリチーべりーナッツも美味しそう♪




2022年7月10日(日)伊豆大島八幡荘の朝食

2022-07-17 05:42:01 | 伊豆の美味しい店

2022/07/10

【2021年7月10日(日)伊豆大島八幡荘の朝食】
  ・伊勢海老の味噌汁
  ・サバ塩焼き
  ・ウインナー&カマボコ
  ・シーザーサラダ
  ・貝の佃煮
  ・漬物
  ・ご飯





7.9&10大島ハンマーツアー、メインとなる超早朝DIVEを終え高台のパン屋さんで買物してから朝食に。
パン屋さんが7時半OPENだったので8時前食堂へ、次のダイブが8時半集合なので押せ押せスケジュールです。
テーブルに着くと嬉しい音に伊勢海老汁があるでは、大きな丼ぶりに入り熱々な薄味で冷えた体もポカポカ♪
バランスの良い朝食を美味しく完食、女将さん家庭菜園のイエロートマトが甘く味が濃くメチャ旨では~
食べ終えたらチェックアウトで清算を、都民割りを活用して残り3000円はしまぽで支払いOKで何よりでした。


2022年7月9日(土)伊豆大島八幡荘の夕食

2022-07-16 00:07:08 | 伊豆の美味しい店





2022/07/09

【2021年7月9日(土)伊豆大島八幡荘の夕食】
   伊勢海老の塩ゆで
   イサキの塩焼き
   天婦羅盛(海老・南瓜・明日葉・茄子)
   刺身盛(マグロ・金目鯛)
   ボンビノス貝蒸焼き
   薩摩揚げ・茄子・インゲン煮物
   明日葉お吸い物
   漬物&ご飯






7.9&10大島ハンマーツアー初日、夕食は19時過ぎからで食堂にて僕等3人だけでゆったり頂きました。
嬉しい事に伊勢海老の半身が大皿に4つも、まずはイサキの塩焼きから食べましたが白身がたっぷりで旨いっ。
早くもご飯が進む進むで炊立てなので最高、天婦羅盛り合せは塩味が付いてるので素材の旨味が際立ちます。
ここでボンビノス貝が蒸し上がったので熱々状態で頂く事に、食感風味が申し分なく汁がまた堪りません。
煮物との相性抜群で更にまたご飯が進み2杯目に、明日葉のお吸い物もあるのでパーフェクトな状態です。
お楽しみな刺身盛を食べてる時にご飯は3杯目に突入、そしてラストに伊勢海老を頂きましたが激ウマでは~♪
これぞ栄養満点な地魚メインの大満足な夕食、明日葉がふんだんに使われてるので眼が自然と冴えて来ました。

食堂 一峰

2022-07-12 21:07:44 | 伊豆の美味しい店



2022/07/09   明日葉そば天ぷらセット850円(税込み)

7.9&10大島ハンマーツアー初日、ジェット船で着後に秋の浜で1本潜ったらショップに帰りランチタイム。
今回からべっこう丼を頂く事が出来なくなったので、シャワーを浴び着替えて一峰の2階に食べに行きました。
左奥窓側丸テーブル席が空いてたので3人でゆったりと、キンキンの秋の浜で冷えたので温かい物を食べる事に。
明日葉そば天ぷらセットの温かいそばでオーダー、美味しい明日葉茶を頂きながら徐々に温まって来ます。
待つ事15分程で出来上り到着、アツアツなつゆから昔ながらの関東のそば屋さんの香りが漂い食欲が増進。
レンゲでつゆから3杯程頂きましたが想像通りの味わいでGOOD、そして明日葉が練り込まれた麺をスルっと。
そばも美味しく言う事なし、明日葉天婦羅はサクサクでそばの上に乗せてつゆに浸して頂き抜群の旨さでした♪






13時過ぎに行ったので店内は半分空席あり、明日葉茶が飲めるのが嬉しい食堂です。





相変わらず「明日葉そば」と「明日葉めん」と2種類あるのが解り難い一峰さん。
確か左がMK嬢の明日葉めんの肉・温650円、右がSクンの明日葉そば大盛り肉・温になります。
そば粉が入ってるか入ってないかの違いなのか、若干麺の太さが違うようですが見ても解りません。

2021年10月24日(日)伊豆大島八幡荘の朝食

2021-11-12 15:44:46 | 伊豆の美味しい店

2021/10/24

【2021年10月24日(日)伊豆大島八幡荘の朝食】
  ・サバ塩焼き
  ・玉子焼き
  ・トマト&レタス+ブドウ
  ・メンマ
  ・しじみ味噌汁
  ・漬物
  ・ご飯




この夏~秋5回目の大島ツアー2日目、超早朝ダイブ終わりからタイミング良く朝食は7時半から。
まずは沁みる一杯となるしじみ汁から、いつもの薄味が最高にイイ感じで出汁が効いて旨いっ♪
ジューシーに焼き上がった脂の乗ったサバがメチャ美味しく、ツヤツヤな炊立てご飯が進みます。
大好物なプチトマト&ブドウが嬉しくデザート感覚で、栄養バランスの良い朝食で嬉しい限りでした。