goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

行きたい海が尽きません
未だダイビングに夢中です

コープ板橋駅前店の魯肉飯(ルーローハン)

2021-04-03 14:01:44 | グルメ グルメ グルメ!

2021/04/03   魯肉飯(ルーローハン)430円(税込)

今日のお昼は昨夜コープで買っておいた、お楽しみのルーローハン。
初めて食べましたが八角の香りが効いていて食欲増進、豚の角切りがとても柔らかでメチャウマでは。
半熟煮玉子&炒めた青梗菜も付いて色鮮やか、あまりボリュームはないけど台湾の味わいを堪能出来ました♪







また食べたくなる美味しさ、最近人気が出て来たルーローハンの魅力が分りました。


コープ板橋駅前店の鮪たっぷりちらし寿司

2021-04-03 03:50:54 | グルメ グルメ グルメ!

2020/04/02   鮪たっぷりちらし寿司410円(税込)

東京ドームから帰宅後、今夜は食べてみたかったコープのマグロ丼を。
コンパクトながらリーズナブルな価格、キハダマグロの切身とまぐろすきみが入っています。
たっぷりという感じではなかったけどマグロ好きには堪らない丼、酢飯の酢が強めでインパクトありました。
シャワーを浴びスッキリしてから食べましたがGOOD、ぜひ600円にしてボリュームアップして欲しいものです。






鮮魚コーナーにはレベルの高いにぎり寿司が売ってるので、今度はそちらも食べてみたいと思います。



日高屋板橋駅西口店の酸辣きのこ湯麵

2021-03-26 04:52:06 | グルメ グルメ グルメ!


2021/03/26   酸辣きのこ湯麵+煮卵690円&野菜たっぷりタンメン大盛り520円

昨夜は自宅側の日高屋で夕食を、何しろ今月はペイペイ25%還元対象されるので利用したいところです。
朝通る度に店頭に貼ってある気になる酸辣きのこ湯麵、期間限定販売という事なので2人で食べて来ました。
18時に入店し厨房前の2人テーブル席へ、絶対に間違えない大好物な野菜たっぷりタンメンと一緒にシェア。
店内はほぼ満席で少し離れた席の50代男女3人組は早くも飲み会を、厨房からは中華鍋で炒める豪華な音が。
待つ事10分で出来上り、来店者クーポンを使い半額OKの煮卵をトッピングした酸辣きのこ湯麵が美味しそう。
予想通り酸っぱい&辛いスープには溶き卵が入り少し円やかに、細麺が使われてスルスルと行けちゃいます。






好みの方はクセのなる美味しさなのでしょうね、ボクは満足だったけど一度食べればOK。
しめじ&椎茸中心に豚肉・玉葱・ニラと栄養バランス良し、タイ料理を食べてる感じでインパクトありました。





野菜たっぷりタンメンの方は大盛り無料クーポン使い超ボリューミー、かなり旨いのでスープまで完食です。




1210円から302円バックに、松屋や松の家も28日まで対象なので利用したいと思います。




ファミチキバンズでベーコン月見バーガーを

2021-03-23 19:26:59 | グルメ グルメ グルメ!

2021/03/23

本日3/23(火)都内感染者数は337人、またしても前週を上回ってしまいました。
昨日は槙原寛己さんが感染と発表があり今日は中畑清さんがコロナに、プロ野球開幕間近なので心配です。
時々嬉しいサービスを送って来るファミペイのアプリ、最近一押しのファミチキバンズを無料でGET。
ファミチキを挟むともたれそうなので、ここはシンプルに目玉焼きとベーコンを入れて食べましたがウマっ♪







タルタルソースが付いてるけどマヨネーズを加えて完璧に、少しレンチンしてふっくらアツアツで頂きました。

コモディイイダ滝野川店の筍ごはん

2021-03-22 21:46:25 | グルメ グルメ グルメ!

2021/03/22

今日の夕食は昨日に続きイイダのお弁当を、今が旬のタケノコごはんを買ってみました。
子供の頃に母が年一回ほど作ってくれたのを思い出しながら食べましたが、シャキシャキ食感が堪りません。
タケノコたっぷりで人参・山菜・蒟蒻も入り理想的な味わい、見た目以上にご飯がギッシリでボリューミー。
全体的に味付けがしっかりでイイ感じ、いつもレベルの高いイイダのお弁当類の評価が更にアップです。







これで299円とはこれまたコスパ最高では、お茶碗2杯分ほど入っていました。