こんにちは。
昨日まで三週続いた(週1ですけれども)発表が漸く終わり、聊か肩の荷が降りた感じです。
もっとも、新しい課題の方も色々と貰ったので、余りのんびりもしてられないのですが。
それでも今週末くらいまでは久しぶりに好きな本でも読もうと思い、
久しぶりにアゼルバイジャン語の教科書なんてのを開いてみました。
ああ、こんなのやったなあ、なんて思いながら頁を捲っておりますと、
曜日名の呼び方などを載せた項目が。
参考としてトルコ語による呼び方も対照して記されているのですが、
似ている部分もありますが、結構違うところもあるのですね。
一応、アゼリー・トルコ両語の月曜から日曜までの呼び方を記しますと、
アゼリー語
bazar ertäsi・çärşänbä axşamı・çärşänbä・cümä axşamı・cümä・cümäşänbä・bazar
トルコ語
pazartesi・salı・çarşänbä・perşänbä・cümä・cümaretesi・pazar
となります。
金曜日がお休みで土曜から一週間が始まるという発想法は同じようですね。
更に両国と隣り合ったイランでの一週間の呼び名を見てみますと、
do şanbe・se şanbe・čahār şanbe・panj şanbe・joma’・ şanbe・ yek şanbe
となります。
土曜の「 şanbe夜」から1・2・3・4・5と、覚える側としてはこっちの方がわかり易そうですね。
金曜の呼び方がアゼリー語やトルコ語と同じなのも興味深いところです。
もともと、アラビア語に由来しているから当然といえば当然なんですが。
他のムスリムの話者が多い言語ではどうなんでしょうね。
それでは。
昨日まで三週続いた(週1ですけれども)発表が漸く終わり、聊か肩の荷が降りた感じです。
もっとも、新しい課題の方も色々と貰ったので、余りのんびりもしてられないのですが。
それでも今週末くらいまでは久しぶりに好きな本でも読もうと思い、
久しぶりにアゼルバイジャン語の教科書なんてのを開いてみました。
ああ、こんなのやったなあ、なんて思いながら頁を捲っておりますと、
曜日名の呼び方などを載せた項目が。
参考としてトルコ語による呼び方も対照して記されているのですが、
似ている部分もありますが、結構違うところもあるのですね。
一応、アゼリー・トルコ両語の月曜から日曜までの呼び方を記しますと、
アゼリー語
bazar ertäsi・çärşänbä axşamı・çärşänbä・cümä axşamı・cümä・cümäşänbä・bazar
トルコ語
pazartesi・salı・çarşänbä・perşänbä・cümä・cümaretesi・pazar
となります。
金曜日がお休みで土曜から一週間が始まるという発想法は同じようですね。
更に両国と隣り合ったイランでの一週間の呼び名を見てみますと、
do şanbe・se şanbe・čahār şanbe・panj şanbe・joma’・ şanbe・ yek şanbe
となります。
土曜の「 şanbe夜」から1・2・3・4・5と、覚える側としてはこっちの方がわかり易そうですね。
金曜の呼び方がアゼリー語やトルコ語と同じなのも興味深いところです。
もともと、アラビア語に由来しているから当然といえば当然なんですが。
他のムスリムの話者が多い言語ではどうなんでしょうね。
それでは。