
ファットバイクは真のオールラウンダー
私がファットバイクのことを知り尽くしていると言っていいのは今まで散々あらゆるところで乗...

グラベルロードで初心に戻る
私がMTBを手に入れたのは高校2年のときでした。 買った目的は通学のためだったのですが...

ゴールデンウイーク最後の日は作並から定義に至るトレイルを調査してきました。
私が委託されているのは、秋保だけではなく仙台市の西部地区全てなので、秋保の調査をやりな...

休みを利用してキャンプツーリングしてきました。
当店でテントを販売しているからには自分で使ってみなければなるまい。ということでキャンプ...

秋保の旧街道を探索してきました。
秋保の里山探索もいよいよ大詰め、旧陸軍の軍事施設跡の弾薬庫周辺のトレイル探索してきまし...

明日の定休日は栗原までキャンプツーリングに行ってきます。
色々と迷ったのですが、バイクはこれにしました。 今回荷物は最小限というか食事のことは考...

伊豆沼サイクリング
先週、くりこま高原駅を起点にして伊豆沼一周サイクリングしてきました。 くりこま高原駅には...

SALSAの操縦性はオーバーオールでは最高
毎年微調整が続けられどんどん操縦性が向上しているMTBですが、その中でも一日中山の中を...

北東北遠征
ひょんなことから白神山地の南端、秋田県 藤里町に行くことになったのでついでに秋田、青森...

バイクパッキング入門
バイクパッキングが流行っていることの一つに、このバッグがついたバイクの姿が格好良く見え...
最近の記事
カテゴリー
- イベント(128)
- 当店組立車(84)
- サスペンション関係(41)
- ライド(347)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(58)
- 連絡事項(123)
- トライアル(7)
- ブレーキ関係(20)
- シューズ(5)
- シート(15)
- 操作系(28)
- ユーズド(51)
- 試乗車(27)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(57)
- ペダル(1)
- 特価情報(4)
- ツアー(11)
- セール(17)
- 日記(6)
- 日常(1065)
- ペイント(3)
- 整備日誌(390)
- ホイール(82)
- オリジナルパーツ群(3)
- 完成車(677)
- 映像作品(22)
- プロテクション(17)
- 新製品(199)
- スクール(20)
- フレーム(177)
- バックパック(6)
- フォーク(97)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事