何度目かの正直

これまで、何回も挫折し続けたブログを再開。
がんばって続けます。

靴のサイズ

2016-01-04 16:21:32 | スニーカー
靴のサイズってどうなんでしょうか。

良く、海外ブランドのナイキは横幅が細く、アシックスやミズノなどの国内ブランドは幅広だって言われます。
僕も基本的にナイキに限らず殆どのブランドで横幅にゆとりが持てる28cmを履いています。
実際、スニーカーはスポーツをする為ではなく、普段履きを目的として購入するので、あんまりフィット感にこだわっていませんでした。
それに、このブランドのこのモデルが履きたい!!と思って購入するので自分の足に合わないからやめるという考え自体ありませんでした。

でも、先日26cmのアディダスを買って、実際にランニングに使用していると、28cmのサイズがいかに自分に大きすぎるのか分かりました。
26cmも中指が完全には伸ばせないので、確実に小さいのですが、大きいサイズの時よりもクッションの感覚がしっくり来るのが分かります。
多分・・・26.5cmか27cmがベストのサイズなのかな?って感じました。
もちろん、アディダスのエナジーブーストESMに限っての事ですが・・・。
最近28cmのシューズを履いていると、フィット感がルーズに感じる事と、クッションが適切な場所で働いていない様な感覚があります。
特に、クッションの感覚は小さいシューズを履くまで気になった事がなかったので驚きました。
走るにはタイトなほうがいいのかな?なんて思い始めました。
でも、あくまで走ったりスポーツをする場合で、普段履きだけの使用であれば28cmの方が僕には楽なのかもしれません。
ランニング用、バスケット用など用途に応じてシューズが分かれているように、サイズも用途で変えてもいいのかもしれません。
靴のサイズって難しいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿