何度目かの正直

これまで、何回も挫折し続けたブログを再開。
がんばって続けます。

春先のランニングウエア

2016-03-11 23:26:12 | ウエア
そろそろ暖かくなってきたので、ジャケットなしで走れるようなウエアを探していました。

アシックス ゴールドステージ フィールドパーカー
これだけで結構暖かくて、動きやすいので凄く重宝しています。
素材も高級感があって良いですね。
アシックスは初めて購入したのですが、ウエアはナイキなどと比べて少しタイトな気がします。
でも伸びる素材が使ってあるので動きが制限されるような感じはないです。
ウエアは今回初めて着てみたのですが、アシックスのシューズは未だ購入した事がありません。
ネットで見ても高い評価が多く、モデル落ちしてもあまり安くなっているのを見たことが無いです。
特に、「ランニング初心者は取り合えずこれを履いて見た方が良い。」という声をよく聞くのが

ゲルカヤノ

ゲルニューヨーク
という2つのモデルです。
昔、靴屋さんに勤めていた事があるのですが、その時に同僚が勧めるので、ゲルカヤノを少しだけ履いてみたことがあります。
初体験のゲルは、かなり柔らかい履き心地でびっくりしました。
おそらく、僕が履いたゲルカヤノは3代目だったのですが、今では20を超えるくらいあるんですね。
あれから、ゲルカヤノはどれだけ進化したんだろう・・・。
機会があれば履いて見たいですね。



マラソン大会

2016-01-12 22:13:40 | ウエア
2月に地元であるマラソンの大会にエントリーしました。
当日、どんな格好で走るのか考えるのも楽しみの一つです。
半年間走っていて、気が付いたのは専用のウエア、シューズがいかに快適かと言う事でした。
恥ずかしい話ですが、シューズのブランドや、デザインは凄く気にするのに、そのシューズの用途に関してはあまり気にしていませんでした。
結局は全部運動靴だし、ジョギングくらいなら何でも良いよね。
そんな風に思い、最初はバスケットシューズで走っていました。
でも、何足か履きまわしていると、結構シューズによって感覚が違うんだなって思いました。
いつしか、専用のランニングシューズで走ると全然違うのかな?そう思い、ナイキの「ズーム・ズピードライバル4」を購入しました。

・・・・これが、凄く良かったです。
実際、バスケットシューズでも十分走れるし、ランニングシューズを履いたからといって、僕のレベルでは大きくタイムに違いが出る事は無いと思います。でも、クッション性、通気性、重量・・・こんなに違うとは驚きでした。
靴だけでなく、ウエアにしても走りっぱなしの競技なので、あまり厚着をすると後半苦しくなる事も分かりました。
なので、よほど寒くなければ半そで短パンくらいにしようかと思っています。



そうすると、ナイキのアメフト用ジャージとショーツにコンプレッションウエアを下に着て、シューズは一番愛称の良い「ルナ・フライニット」かな。
なぜか、アメフトや野球のウエアを着ると、僕はテンションあがります。
何かのビョウキなんでしょうか??

練習をして、大会で自分の力を試す・・・そんな場面は日常生活で、そうそうありません。
ある程度の期間練習して、いよいよ大会のスタートラインに立つ時の緊張感って、普段では味わえない感覚があって僕は好きです。
学生時代は逆に緊張が強すぎて、プレッシャーとなってしまい、あまり競技を楽しめませんでしたが、今の様な趣味で大会に出る時の緊張感は凄く心地よく感じます。
だから、毎日、走るのが不思議と楽しいです。
学生時代、走る事がこんなに楽しい事だったなんて全然気づきませんでした。
まだ、時間はありますので、無理せずがんばって大会に臨みたいと思います。




冬のトレーニング

2015-12-21 22:56:51 | ウエア
島根県は雨が続いています・・・・。
そのせいか、割と暖かかったり、急に寒くなったり。
トレーニングする時に外が寒いと、どうしてもグズグズしてしまいます。
でも、厚着だと、いざ走り始めると熱がこもってうっとうしかったり、ジャケットの重さを感じたり・・・。
どうしようかと凄く悩んでいました。

そこで、ナイキ ダイアモンド・エリート プレミア ウーブン ジャケットを購入しました。
野球用のジャケットで、かなり寒い気温に対応してくれます。
とにかく軽くて動きやすいです。
何回かランニングに使用してみたのですが、かなり良い感じですね。

エア・ダイアモンド フューリー
ベースボール・トレーニングシューズの名作です。
ナイキ・ベースボールでは、これが一番カッコいいと思います。
かなり前のモデルで、マリナーズのケン・グリフィーJr.が履いていました。
僕は、この頃のナイキのデザインと履き心地がかなり好きです。
このシューズでトレーニングしてみたいです。
もう、売っていませんけど・・・。


NIKE FIELD GENERAL FLY RUSH 2.0

2015-10-13 22:41:47 | ウエア
だんだん、Tシャツだけだと夜走るのが寒くなってきました。

フィールド・ジェネラル フライラッシュ 2.0です。
アメリカンフットボールのトレーニング用で、体の動きに合わせて伸びる素材が使われている、とても動きやすいウエアです。
そもそも、ジョギング程度の運動しかしないのに、これを購入する必要があったのでしょうか?。
でも、やっぱり自分が気に入ったウエアで運動するのが一番いいですよね。
モチベーションの上がり方が違います。

本当はトレーニング用のシューズもアメフトのシューズにしたいくらいです。
フィールドジェネラル2は軽量で通気性の高いトレーニングシューズで、フルレングス・ズーム・エアを搭載しています。
凄くフルレングス・ズーム・エアの履き心地が気になります。