何度目かの正直

これまで、何回も挫折し続けたブログを再開。
がんばって続けます。

エア・ハイパー・フューズ ジャパン

2016-05-01 22:30:18 | ラグビー
ランニングシューズの快適さを知ってからというもの、普段もランニングシューズを履くようになってしまいました。
今まで買ったバスケットシューズも履いてやらないと可愛そう・・・。
そう思い、最近は意識してバスケットシューズで外へ出たり、ランニングでも、たまに履いたりしています。

そこで、今日は久しぶりにナイキのエア・ハイパー・フューズを履いてみました。
このハイパーフューズはアッパーのパーツを熱で圧着することで、今までのシューズに見られた、縫い目があたって違和感を感じるということがないそうです。
また、触ってみると、アッパー素材がとても硬そうな印象を受けますが、そのアッパーが足をカッチリとホールドし、靴の中で動くのを防いでくれます。
一時間くらいジョギングをしたのですが、さすがにランニングシューズと比べると明らかに重さを感じますが、バッシュとしては軽量モデルで、そこまで気になりませんでした。
走っていても着地時には十分なクッションを、蹴りだす時にはきちんと地面からの反発を感じました。
バッシュの中ではかなり走りやすいシューズだと思いました。

デザインもシンプルで、光沢があるアッパーはエア・フォース1・シードを髣髴させます。
僕は、ラシード・ウオレス選手のシグニチャーモデルである、エア・フォース1・シードが凄く好きでした
そのモデルを思い出させるハイパー・フューズのデザインは凄くカッコイイと思います。

エア・アップテンポ
このシューズもそうですが、やっぱりナイキのスウッシュが自己主張しているモデルはカッコイイと思います。
ハイパーフューズのようなデザインのモデルがもっと出て欲しいです。