
5月の連休に種を蒔いたマリーゴールドが花を付け始めた。
たくさん生えたので、あちこちに移植した。
それから、少し遅くなったが、買ってあったサルビアとコスモスの種を蒔いた。昨日の事である。
9月のはじめには花が咲き始めるのかな。
やはり5月の連休に苗を植えたナス、きゅうり、トマトも小さな実を付けている。
気温が上がってきたので、もうすぐ食べられるだろう。
実のところ、忙しくて畑の手入れが出来ず、草に隠れ始めていたのだが、昨日なんとか草退治が出来た。
メロン、スイカ、ピーマンは、今年もダメかもね。まだわからないけれど・・・
今度糠床を買ってくる。
去年は、ぬか漬けなしで過ごしたのだが、やはり、食べたくなるわけで、最初から用意したほうが得。
今はすぐに使える糠床が売っているので便利。私が使うのはこれから11月いっぱいくらいまでだから、約半年間。
残りの半年、糠床を上手に保管しておくのが面倒なので、新たに買うのである。
外に、子猫が一匹来ている、迷い猫なのか、捨て猫なのか・・・
もう一匹飼うわけにもいかないので、そのままにしてある。
うちの猫は、気にして見に行ったりしている。
もし、うちの猫がその子猫を家に入れるようなら、まあ飼ってやってもよいとは思っている。
結局猫の事は、猫同士で決めるしかないと思うわけである。
猫には縄張りがあるので、たぶん家には入れないと思うが・・・
写真は水芭蕉の頃の尾瀬ヶ原。
たくさん生えたので、あちこちに移植した。
それから、少し遅くなったが、買ってあったサルビアとコスモスの種を蒔いた。昨日の事である。
9月のはじめには花が咲き始めるのかな。
やはり5月の連休に苗を植えたナス、きゅうり、トマトも小さな実を付けている。
気温が上がってきたので、もうすぐ食べられるだろう。
実のところ、忙しくて畑の手入れが出来ず、草に隠れ始めていたのだが、昨日なんとか草退治が出来た。
メロン、スイカ、ピーマンは、今年もダメかもね。まだわからないけれど・・・
今度糠床を買ってくる。
去年は、ぬか漬けなしで過ごしたのだが、やはり、食べたくなるわけで、最初から用意したほうが得。
今はすぐに使える糠床が売っているので便利。私が使うのはこれから11月いっぱいくらいまでだから、約半年間。
残りの半年、糠床を上手に保管しておくのが面倒なので、新たに買うのである。
外に、子猫が一匹来ている、迷い猫なのか、捨て猫なのか・・・
もう一匹飼うわけにもいかないので、そのままにしてある。
うちの猫は、気にして見に行ったりしている。
もし、うちの猫がその子猫を家に入れるようなら、まあ飼ってやってもよいとは思っている。
結局猫の事は、猫同士で決めるしかないと思うわけである。
猫には縄張りがあるので、たぶん家には入れないと思うが・・・
写真は水芭蕉の頃の尾瀬ヶ原。