goo blog サービス終了のお知らせ 

dgclvLOG

日常を気ままにツッコんでみたり。

おっさん、デスクトップの掃除せんかい

2009-09-03 | バンコク駐在日記
いや、ウチの中ボスね。
すぐデスクトップに保存したがる。

添付ファイル用に一時的に置くのは良いけども、
何でもかんでも置くのは止めて頂きたい。


何が多いと思う??



メール本文(笑。
それとその添付ファイル。


添付ファイル連れのメールはデスクトップに保存するシキタリみたい。
シタキリスズメとちゃうで、シキタリやで。

そもそもその保存方法ってやり方判らんわ。
メールで『名前を付けて保存』って頭に成らんもん。


せっかく来た添付ファイル散らかってて探し難いでしょ?
さり気なくお片付けを打診してみた。


「え?あぁ、印刷してるの持ってるから大丈夫。」


ほんなら片付けんかい!!

って言うか、このオッサン『電子データ』の存在意義判ってない。
なんでもコピーしたがるし(笑。


オッサン絡みではこんな話も。

会社の前職場(本社の工場長で居てた頃)からも言われた。
「あの人コピーして置いてるファイル山ほど有るんやけど邪魔です。」


もぅ居てないんやからホカせよ(笑。
何で大事に片付けてるんやろ?


開いて2-3枚見たら捨てても良い書類やと判断出来るはず。


こっちでも要らん紙増殖中。

基本骨子が出来上がる

2009-08-28 | バンコク駐在日記
近々にプロジェクトの打ち合わせに出張帰国。

後任者のタイ慣れ励行(笑。

年内に引き継ぎ完了。
って、心配するな。
引き継ぎせんでも良いようにちゃんとしとくから。
工場も得意先も。

んで、後任者が決まらんかったりして(笑。

いや、笑い事じゃ済まへんわな(汗。
ま、遠隔操作でも出来るように持って行ってるねんけど。

どうなる事やら。。。

年内で任務完了の雰囲気が出る

2009-08-27 | バンコク駐在日記
日本の方で新プロジェクトを立ち上げないといけないそうで、
そのメンバーに放り込まれているとの情報が。

情報っていうても、その放り込んだ人間が話してるんやけど(笑。


1. 新プロジェクト年内までに開始
  ↓
2. マーケティング・見極め・実行
   ↓
3. 2年以内に結果を出す
  ↓
4. アタリかハズレ

2と3は間に合ってるそうで、欲しいのは1と4のアタリの時のメンバー。

って事は年内に帰るのを逃すと2年延長は確実。
おまけにプロジェクトがポシャると無期限延長!?

うへぇ、そんな賭けしか無いんかいな(汗。
って事はあんまり必要とされてへんのか???


選ぶよりお任せがシアワセ

2009-08-26 | バンコク駐在日記
今日は残業で居残り。

残業となると恒例の夜食タイムの注文係が廻って来る。
「何食べますか?」

要・不要を聞く事も無く、食べるの前提の質問(笑。
普通は要りますか?から入るのが常やと思うねんけどね。

まぁ、昼過ぎから腹減ったって言うてたから相手に罪は無い。

んで早速注文をするんやけど、今日は屋台の数が少ないらしい。
いつものやつで良いよって云うと顔が曇る。

え?無いの?無かったら任せるわ。

時間になって配給されたのがこの卵焼き『カイチヤォ』
卵焼きのクセにこの発音が難しい。
クワァイティアオって感じで発音するのが近いように思うねんけど、
こういうと絶対に『クウィッティオ(ビーフンのラーメン)』に取られる。

思い切って『カイチアオ』って発音すると笑いながら判ってくれるけど、
絶対に笑われる。
たぶん違うんやと思う。

コレと『カオニャオ(もち米)』のセット。
これも割と発音難しいけど、もう諦められてる。

しかしこのカイチアオが良い味してて美味しいんやわ。


卵何個使ってるかとか、油どんだけ使ってるんかとかは考えない事にしている。


「美味しいでしょ?」って得意顔の担当者。

えぇ、任せて正解でしたわ。

WiFi無料は得したのか?

2009-08-24 | バンコク駐在日記
昨日のネット接続。

一昨日が雨降ってて最悪やったんで、
どうかな?と起き抜けにMacを起ち上げる。

無事電波も掴み、ブラウザを開くと行き成りヤッホー!画面が。

え!?ログイン画面で認証してからやないとアカンやろ??
ひょっとして携帯のGPRS接続が生きてた??

その割には快適な速度でペラペラ見れるんで、それは無いわ。
念のために携帯のBluetoothは切ったから間違い無い。


んで、ジーンズ買いに行ってからの事。

夜のネットお楽しみタイム(笑。
また行き成りヤッホー!が出るんかと思いきや、
タイで言うところの『ムアン・ドゥーム』

ログイン画面に元通り。
ユーザー名とパスワードは記憶させてるんで、
ログイン画面を押すだけ。

押すだけ。

押すだけ。

ん?弾かれてるぞ?
期限は8/9使用開始から1ヶ月のWiFiカード。
100時間まで使用可能なはず。

まだ半分も使っていないし、問題無いやろうなぁ。

打ち直したりしてもアカン。
ログイン画面を穴が空くまで見てみると、

"username : free password : free"

あれ?これって両方とも"free"って入れろって事か?

昨日接続不可能やったんで、
お詫びの印かな??



結果的にはそれで入れた。
使用時間のカウントダウンも無制限になってる。

しかし、もうちょっと親切な案内思い付かんかったんか?
あんな一行だけ入れても判る人少ないと思うけどなぁ。

んで、今朝出掛ける時に乗ったエレベーターに、


"WiFi internet setting

username = free

password = free"


こんな手書きの張り紙が出てた。
昨日の夕方こんな紙無かったぞ!!

設定にイライラして、
もうちょっとで再インストールし掛けたのは内緒。

しかし、この期間タダで接続出来たとしても、
もともとのカードに使用期限も消化されてるわけで。

そう思ったら全然得してないんやんか。

400バーツが1000バーツに化ける

2009-08-23 | バンコク駐在日記
Levi'sのキャンペーン。
『どんなジーンズでも持って来たら1000バーツ引き』
BTSにこんな広告が出てた。

そういえば、履かなくなったジーンズが有るわ。
タイに来て直ぐに買ったジーンズ。
32インチで合わせて買ったのにだんだん痩せて来てブカブカ。

ベルトで絞って履いても全体がブカブカで、
昔の学生服で云う『ボンタン』状態に。

コレは履かれへんわと仕舞ったまんまのジーンズが日の目を浴びる事に。
早速持って行って店のお姉ちゃんに聞いたらOKとの事。
400バーツで買ったジーンズ。
それも履かれへんやつ。

コレが1000バーツの価値となるとはねぇ。
んで、気に入ったモデルをレジに持って行くと、

「あぁ、コレは値引き対象外ですぅ」
すまなさそうにシステムの説明をしてくれた。

なんでも2500バーツ以上のジーンズが対象やと。
出た、落とし穴(笑。
2100バーツでもえぇやんか。

「んー、ベルトとはシャツとか買って2500バーツになったら良いですよ」
おぉ、こんな解釈有りなんか(笑。

ほんならとTシャツも買う事にして1000バーツ引き対象に。
結局支払ったのは1980バーツ。

ジーンズ持って行ったらTシャツプレゼントされたようなもんか。
履けるジーンズが増えたんで良しとするかねぇ。

んで、帰りにフラーッとベネトンに寄ったら50%オフやった。
ココでもついTシャツを買う。

うーん、得したんかどうなんか(笑。


ネット難民

2009-08-22 | バンコク駐在日記
工場から帰って来たらバンコクはスコールの真っ最中。

スクムビットは冠水してるし、
テレビの衛星チャンネルはエラー出てる。

こりゃネットもアカンやろうなと思ったら、やはり。
WiFiは掴むのにログイン画面まで行かへん。

Safariのキャッシュをリセットしてみたり、
PRAMクリアしてみたりと手を打ってみたけど変わらず。

あ!そういや携帯からGPRSで繋げれるかもって事で、
Bluetooth経由で接続を試みる。

おぉ!ブチブチ切れながらも繋がった。
速度はさすがに出ぇへんけど、ネットは見れる。
今のうちにキャッシュに貯めとこ。

これって懐かしい作業やなぁ(笑。
28.8kbps時代に戻った感じ。
コレ終わったら接続切ろっと。

学習効果

2009-08-21 | バンコク駐在日記
同じ事を何回も言うウチの中ボス。
おまけに学習せんからいつまで経っても同じ話。

こないだは何故か便秘の話に。
便秘の最中はオナラが出やすい体質だそうで。
別にそんなん教えて欲しくないわ。

「前にさ、歩いてたらずっとオナラが出てさぁ。」


知らんがな。


まぁ、ずっと出てたんなら歩くの速くなったんちゃいますか。
坂道とかも楽に上れて便利ですやんか。

などと適当に返事してたら、それがオモロかったらしい。
笑いのツボは人それぞれやから関知せんけども。


んで、今日。
また便秘の話を持ち出して来た。
会話の中からソコへ繋がる経緯は絶対無いのに。

そして驚愕の学習効果も。



「便秘だとガスが出易いんだよねぇ。」


はぁ。(あぁまた始まったわ)


「こないだもさぁ、歩いてたらガスがずっと出るの。」


ほほぅ。困ったもんですねぇ(何回聞かすねん)


「いや、それがさ、ガスの勢いで早歩きになってさ(笑。便利だったよ。」





おい。
オレのネタパクって自分のネタに組み込むな!(笑。

それもオレに言うってどういう神経や(笑。
もぅネタ元忘れてるんやろうなぁ。


このネタでまた何回も言われると思うと憂鬱。
それ、オレのネタですけどって言うべきか?
あぁ、ジャマ臭いなぁ。






もっと詰めて

2009-08-20 | バンコク駐在日記
「問題が有ります。」

どうした?

「昨日出荷したやつはOKで、今日出荷したやつはNGです。」

それで?

「どうしましょう??」

いやいやいやいや、冷静に考えて。
どういうNGか聞いた?

「今日のは規格オーバーだそうです。」

何を根拠に?

「向こうで測定したら規格を超えてるって話です。」


ふーん。
どうする?

「NGって言ってるんでNGかと思います。」

アホ。

昨日出荷したやつと今日出荷したやつの違いは何??
生産は同じ昨日じゃ無いか?

出荷の時間に間に合ったやつが昨日出荷で、
それ以降に検査したやつが今日出荷やったよな?

「あ、そうです。そうです。」

おまけに、出来てるのに出荷してないロットも有ったよな?

「あぁ、伝票が間に合わなく載せれませんでした。」

って事は流れ作業の途中で良いやつと悪いやつが出た事になる。
今までそんなNGの出方した事有ったか?

「無いような・・・。」

無いんじゃなくて、有り得へんねん。
そもそもウチでも測定して合格してるんちゃうのん?

「はい、ウチでは規格クリアしてました。」

そうやろ?
ウチで測定したら問題なんですけど、
もう一度測り直すんでOKとNGのサンプル貸して下さい。って言うてみた?

「いいえ、ソコまでは。」

アホか。
ソコまで一気に話し進めんかい!
今日はウチの子らが向こうに行ってるやろ?
帰りに持った帰って来て貰ったら?
今日中に結果出るんちゃう?


夕方。
例のサンプルは貰っって来た?

「いえ、くれませんでした。」

何でくれへんねんな?
ウチで調べんと判らんやろうが。
もう一回電話して聞きなさい。


必死に電話
「あのー。」

はい?

「向こうの機械が悪いかもって言う事で、サンプルは無しですって。」

・・・アホ!
向こうに振り回されてるやんけ!
もっと自分らの仕事に自信持って対応しなさい。


って、タイ人には難しいんかなぁ。

めっちゃキワドい時には大丈夫って言うくせに、
しょうもない事で大騒ぎする人種やわ。

うーん、まだまだ前途多難やねぇ。