goo blog サービス終了のお知らせ 

dgclvLOG

日常を気ままにツッコんでみたり。

寝不足ですわ

2009-08-18 | バンコク駐在日記
寝たら直ぐに目が覚める。
時計見たら5:30。

って、起きる時間やがな。
さっき寝たのに、何で直ぐに朝になるねんな。

ほんまに6時間経ってるんか?
最近日の出も遅い感じ。

オレが寝てから誰かが時計弄ってるんやわ。
そうで無いとこんなに早く時間過ぎる筈が無い。

そんな中で珍しく見た夢覚えてた。
紅白に出てる夢(笑。

しかも、最初の方と、大トリの2回歌う事になってた。
何歌ってたかは覚えてないけど、
自分で順番表見てビックリしてる夢。

何のこっちゃ。

目測誤り脱力感

2009-08-17 | バンコク駐在日記
何でか今週で8月終わると思ってた(汗。

日本じゃ盆休み終わったところやね。
今週で8月が終わったら夏休みエンジョイチームが火吹くわなぁ。

あー、んでも何やろ?この間違いに気付いた時の残念感。

ヤバイぞ。
バイオリズム下向きに入ってるわ。

またしてもフリーダム

2009-08-16 | バンコク駐在日記
ほんま久しぶりにフィレオフィッシュを食べて来た。

Wフィレオフィッシュのセットが139バーツ。
プラス10バーツでポテトとコーラがビッグにグレードアップ。

アップしてってお姉ちゃんにお願いしたら、
「サービスでアップしときます」ですと。

え?なんで?プロモーションなん??

「えへへ」

えへへじゃ判らんがな(汗。


しかしなんか判らんけど10バーツ儲けた(笑。



ささやかな喜びを噛み締めて空いてる席を探す。
窓際は埋まってたんで、
申し訳なく思いながらも4人座れるボックスに一人で座ってみた。

前にはオイルマネーで買い物の序でにマクド寄りましたって感じの方達。

ボーッと見回すと何かおかしい。
一瞬間違い探しをしてるような錯覚に捕われたわ。


おい、ソコの隅っこ!

オッサン何してんねんな???


ここはマクドナルド。
ハンバーガーやらコーヒーやらを食べる所です。
寝るとことちゃうと思います。


テーブル見ても何も載ってないし。


何か食べる
  ↓
お腹いっぱい
  ↓
なんか眠たくなって来た
  ↓
ちょっと居眠り
  ↓
店員トレイを片付ける
  ↓
まだ居眠り
  ↓
ひょっとして熟睡?  ← 今ココ???
  ↓
?????


床掃除してる店員は明らかに見ながらも黙々と掃除してる。
掃除係に聞いてみた。

あれ日本人??やったら声掛けてあげるけど?


「クー・キッ・ワー・コン・ジーン・カァー」

掃除係は「たぶん中国人やと思う」って言うてた。
うーん中国人には声掛けられへんなぁ。

ってか、この状態って店的にはOKなん?

「マイ・ペン・ライ・カァー・トン・ニー・ルーカー・ノーイ・ナ」

出た!

今の時間は客少ないから大丈夫なんやって。
おい、そういう問題か(笑。


いつからこの状態?

「タン・テー・プラマーン・バイ・ソン・モーン・ナ」

二時からって、今5時半なんやけど(笑。

みんなと制服の違う明らかにマネジャークラスの兄ちゃんも見て見ぬ振り。
しかし、口元が苦笑してるのを見逃さんかったぞ。


アンタら心広過ぎ(笑。


犬は道端で好き放題に寝れる国。

オッサンはマクドナルドで思いっきり寝れる国。


平和やね。


オレが店を出る頃でもオッサンの体勢変わらず。
未だ寝てるんやろか?


ひょっとしたら店の催しもんか?

・・・それは無いか。



そうそう、ポテトLは胸焼けする体に成り申した。

大丈夫かなぁ

2009-08-15 | バンコク駐在日記
海の向こうから不安な情報が。

コッチに居てたら物理的に対応出来へん事も有るし。
幾らネットで繋がってるとは云えど、
距離的な問題と時間的な制約は何とも出来へん。

海外在住の最大で最悪のデメリットやな。
しかし何とか乗り切って欲しい。

コッチから出来るサポートは精一杯するつもりやけど、
実際の矢面に立つんはそっちやから。

初心貫徹。
物事を整理してシンプルにしたら光は見えて来るよ。


あれ?勘違いか。

2009-08-14 | バンコク駐在日記
こないだ来た、
英語を喋るマレーシア人とその仲間のアメリカ人@名刺は台湾企業。


今日また来た(汗。


なんでも、もう一回工場見て置きたいって事らしい。
印象度が上がるなら何ぼ来ても構いませんけど。


仕事はソツ無くこなしたんやけど、
大きな問題が残った。


英語ゼンゼン聴き取れんかった。
あれ?こないだのヒアリングは何やったんか?
ひょっとして素人相手にビギナーな発音してくれてたんか?


それでもマレーシア人のは部分部分聴き取れた。
さすが英国領やった歴史からか発音がキレイ。

それよりアメリカン。
会議の途中で電話に出てたけど、
これがネイティブかって感じ。

映画の台詞より速い。
そら無理やわ。

こっちは相変わらずタイ語チャンポンで答えてるし。


んでタイ人に、

ロイ・パーセントって、英語で何て言うんやったけ?

って聞いたら、

「ワン・ハンドレッド・パーセントですよぅ」

って教えられてたり。


・・・大丈夫かオレ(汗。




ちょっと進化!?

2009-08-13 | バンコク駐在日記
盆と正月がセットやった一昨日。

やって来た客人は、

英語を話すマレーシア人@マレーシアの会社の人。
英語を話すアメリカ人@でも名刺は台湾の会社。

てんやわんやで対応した結果は好印象を持って帰られた。


いやー、良かった。


ビックリしたのはマレーシア人の英語。
めっちゃ発音がキレイでオレでも聞き取れた。
これは余程の事でごんすよ。

んで、ネイティブのスピードで話すアメリカ人。

これがビックリ。
流暢に話してるのに何となく聞こえて来る。

これって耳が付いて来てるって事やろうなぁ。
自分でもビックリ。

んでも質問されて出てくる単語がタイ語なんはどう言う事?
もうちょっと英単語知ってたはず何やけどなぁ。

全部タイ語に変わってる気がする。


あくまで「気」で有って、
決してタイ語がペラペラな訳ではない。

この辺が悲しいところやな。
こりゃ週末に「GIジョー」でも見に行って来るかね。

トランスフォーマー未だやってたらそっちにする。

ネットがあきません

2009-08-12 | バンコク駐在日記
暫く調子良かったのに昨日は不通。
今朝からもWiFiは拾うのに、
アパートのログイン画面が出て来ぇへん。

昼から買い物に行って帰って来たら、
ちょこっと電波拾うだけ。

我慢して待ってたらやーっとログイン画面が。
しかし激遅。

昨日から何が有った??
一昨日はサクサク動いていたのに。

一晩でMacのネットワーク設定が変わるはずも無く、
原因はアパートのターミナルに有ると思う。

昨日から入居者が一斉に電波掴み出したとかか?
それも考え難いし。

よぅ判らん。
ちなみに今日は王妃様の誕生日で休み。
部屋に居てても暑いだけなんで、
気晴らしに買い物へ出掛けた。

フリーペーパーの広告見たら、
Levi'sに何でも古いジーンズ持って行ったら1,000バーツ引きって書いてる。

タイに来て最初に買ったジーンズが32インチで、
ブカブカで穿く気にも成らんかったやつが有ったんで、それを持って行く。
確かコレはRobinsonで400バーツくらいで買ったやつやったかな?
来た当初は貧乏極まりない状態やったし。

って事で、わらしべ長者的にジーンズはグレードアップしたのであった。

盆と正月

2009-08-10 | バンコク駐在日記
まとめて来そうな仕事の状態。

それだけやったら良いけど、来客ラッシュ。

日本人、タイ人はもちろん、インドネシアやフィリッピンや台湾からも。
みんなエラそうに英語喋る(笑。

コッチは聞くのもまま成らん状態。
頼むからタイ人はタイ語喋ってくれ。
アンタらの発音はオカシイ。

って、言いながらも口から出るのはアメイジングされた発音の英語やったりする。
タイ人には通じる英語。
まぁ、ココに居る限りは使えるかも知れんけど、デファクトにはしたく無いわな。

はぁ、流暢な英語喋りたいわぁ。
タイ語?片言で通じてるからもぅいい。

さ、明日は台湾ナイズ英語とのた戦いやね。

無理矢理健康診断終了

2009-08-09 | バンコク駐在日記
漢字ばっかりや(笑。

行って来ましたがな、健康診断。
朝起きたら鼻水も無さそうやったんで、えぇかなと。
何より混むんが嫌なんで、一番乗りを目指して突撃。

受付場所確認しようと紙見たら、

「2-3日前に電話で予約して下さい」やて。


無視。

朝イチに行ったら順番もクソも無いやろ。
待たされても途中で入れてくれると願いつつ。

行ったら受理された(笑。
さすがタイランド。
東洋一を誇る巨大私立病院でも基本は同じ。

スケジュール通りにこなして時間つぶしに座ってると日本語が。

「よっ!遅いやんか。」

え!?って振り向いたら会社の人(笑。
朝イチで来て遅いって云われるのも心外やわ。
アンタこそ未だ着替えてへんやん。

え?終わって帰るとこ??

いや、オレ7時ちょうどに受け付け突撃してるんやけど。

はぁ??6時半に来て出してみたら受け付けた???


それはアメイジング過ぎる。
ってか、この病院の受付嬢は何時から仕事やねん。

さっさと帰られて、なんか負けた気たっぷりで残りを消化した。
その間も所々で聞かれる台詞。


「今日はレントゲン撮りますけど、ちゃんと絶食して来ましたか?」

おぅ!昨日の20時から何も飲まず食わずですわ。
もうすぐ12時間経つんやから、バリウムお代わりするで!

「えぇー、お代わりですか!?」

この会話4回くらい繰り返した。

んで、レントゲン。
バリウム持った子が既に笑ってる。

コップ1個じゃあかんがな、もう1個持って来て。

「ダメですよう」

わかった、んじゃその炭酸2回飲む。

「これも一人1個です」

ケチやな。

バリウム飲んだらお腹がフル稼働開始。
ココのレントゲンは自分でも見れる位置にモニター有るから面白い。

飲み込んで、食道通過して胃袋に溜まる。
その上から炭酸が入って来て胃袋が膨れる、

十二指腸らしき位置、幽門か?からは既に少しずつ吐き出して行くのが見える。
コレスゴい機械やわ。

ってか、この間ずっとエックス線当たってるって事か?
被爆量多く無いかね??

出る時に下剤貰ったけど大丈夫。
オレはバリウム持って帰れへんから(笑。

書類のサイン待ってる間がパラダイス。
受診者専用の軽食食べ放題スペースへ案内される。

ココでシリアルやらコーンフレークやらを食べ漁る(笑。
牛乳にヨーグルトもこの際お代わり。

コレだけ食べたらバリウムは病院に置いて帰れる(笑。


無事終了。


んでも鼻水止まらず。

問診の医者に言うてんけど。
先生、一昨日から鼻水止まりませんねん。

「何か薬飲みましたか?」

えぇTIFFYを2回ほど。

「あぁ、それなら大丈夫」


でた!医者でもマイ・ペン・ライ。
診察してくれよ(汗。

んで帰宅。