goo blog サービス終了のお知らせ 

dgclvLOG

日常を気ままにツッコんでみたり。

全日本くどい選手権に出してあげたい語録

2009-09-22 | バンコク駐在日記
昼ごはん中。

「あのさー、昼ごはん食べてる時に仕事の話して悪いんだけどさぁ、
昼イチには○○に電話したいと思っててさ、
でも昼から話してて逆に○○から電話掛かって来たらコッチの考え纏まってないかも知れないから困るよね?
そう考えると、今話すしかないんだけど・・・ 食 事 中 に 良 い か な ? 」


えぇい!はよ喋れっ!(怒。



考え纏まってないのはアンタの頭の中だけやから。

以前はこういう風景を想像してた

2009-09-19 | バンコク駐在日記
あー!何とも昭和の香りが(笑。
アジアの国には型落ちの日本車って図式が脳内妄想してた。

バンコクに最初来た時は、そのイメージでいてたのに、
いざ街中を見ると最新のクルマの方が多かった。

これが一番ビックリした事かも。
旧車を探すのはかなり難しいなぁ。

しかしこのサニー、ボディの腐りも無く年式の割にはキレイ。
さすがに塗装のツヤは無くなってるけど、
まだ設計もコストダウンの影響も少ない頑丈な時代の賜物やね。

けどショックなんかはブカブカになってるんやろうなぁ。
インパネ周りも懐かしい雰囲気やった。

まだまだ頑張って欲しいねぇ。

ココにもローカル色が出てる

2009-09-17 | バンコク駐在日記
8番ラーメンの冷やし中華。

ショッピングセンターのフードコートには大抵入り込んでるチェーン店。
狙う客層は日本食?にちょっと興味が有るタイ人ってところかな?
値段もコレで・・・幾らやったかな?(汗。
70バーツくらいやったかな??

マニュアルに忠実なタイ人。
載せる具材の配置に時間を掛ける。
おかげで注文して出て来るのに15分くらい掛かる。

一流店でも無い、買い物ついでに入るような店でその時間は無いわー。
んで、出て来たらローカル食堂のお約束のフォークとスプーンのセット。

もぅコレで食べるんに慣れてしもうたわ。

味は、まぁこの値段やったら意外とビックリする。
量も少なめ食べ切りサイズで小腹が空いた時にピッタリの加減。
今はコレでお腹いっぱいになる胃の大きさになってたり。


夜食はこれでお願いします

2009-09-15 | バンコク駐在日記
前回の出張者がお土産でくれた『どん兵衛ミニ』

まぁ、『お土産って言うよりも自分で食べようと思って持って来たけど、
意外にタイ飯が食べれたんで、荷物になるから土産口実に置いていったれー。
カップめんやったら懐かしがって喜びよるやろう』

ってルートでやって来たように思えるけど(汗。


いや、こっちのスーパーでも売ってるから飛び切り懐かしいって事も無い。
コッチ仕様の出汁になっててもガッカリやしから、
敢えて買って食べようとも思わん部類やなぁ。

これがお土産で手に入るとなりゃ、まぁ貰うだけ貰っとくわー。

これでみんな丸く収まるし。


んで、いよいよコレを食べる機運がやって来た!
夕方の夜食を頼みそこなったのだ!

ちゃんと注文は聞きに来てくれよー。
うっかり忘れてて、みんなの分買って戻って来たの見るのは寂しいぞ。
一口ずつ貰うから良いねんけど(笑。


そんなこんなでやっと食べれた。
うん、普通に美味しかった。

出汁は・・・どうやろ?関東風味??
どん兵衛の天そば自体が、ちょっと濃い目やったかな?

今度はスタンダードサイズでお願いします。

タイは二重価格有りなんかね

2009-09-14 | バンコク駐在日記
ちょっとカメラの価格調査してきた。

対象はずっと気になってた一眼レフ。
あちこち回ってると相場が見えて来た。

けど、相場にある傾向が。
2種類の価格帯が存在してるみたい。

高級デパートやメーカー特約店的なイメージの店は高め相場。
パンティップやITモールなど独立系の店では低め相場。


その差たぶん今のレートで3万円弱。
ナニその値差????


疑問は持ってても解決しないので突撃開始(笑。
あちこち聞いて、わかる範囲での単語で集約すると、

高いほう・・・故障時はメーカーでの保証修理。対応速い。
安いほう・・・プロモーション。ショップ系列の修理やさんで修理。時間掛かる。


えぇ?メーカーは保証無しで卸す訳無いやろ??
やはり「家電B級品は叩き売り直行コース」ってものが存在するんやろか?
こんなんメーカーは口が裂けても言えんやろうし。


メーカーのコールセンターにチクッてみた(笑。
『バンコクでの価格情勢は判りませんが、過去にこのような事例が有りまして・・・』

ほぅほう??なんて??

『香港で買われたものを、日本で修理に持ち込まれたんですが・・・』

ほぅ?

『有り得ないシリアル番号となっていまして・・・』

はい?

『修理受付不可となりました。』
『やはり安く買われたそうですよ。』

あひゃー!
今回とおんなじケースでんがな。

そこまでパチもんって有るんやろか?
3万円って大きいのになぁ。

そうなると、ネット最安値よりは若干高くなるんやね。
まぁ、レートの動き見てると最近は分が悪い見たいやしなぁ。

どうせボディは購入国保証やから、日本では有料になるんやけど、
シリアルから違うってのは悲しすぎるわなぁ。

もうちょっと値動きとプロモーション品を探るべし。

どうも疲れるとボケを無駄使いしてる

2009-09-11 | バンコク駐在日記
一昨昨日。
アパートに帰ってトイレに入ったら、電気点けっぱなし。


一昨日。
帰ってみたら、コンタクト洗浄液のフタが開けっ放し。


昨日。
バナナの皮捨てるの忘れて、黒く変色してた。
って、よく見たらバンコク中のアリが集まって来てて黒かった。


もぅ今日は何が有るのかドキドキ(笑。
ってか、何を忘れてるかを忘れてる。

なんか忘れてるような気がする。

そう云う時はコレ飲んでスッキリ爽やかに・・・ってドクロやがな(汗。


なぜか

2009-09-09 | バンコク駐在日記
ウチの中ボスの仕事のこなし方。

定時は17:30です。

「今日は早く帰ろうぜ!17:45に駐車場なっ!」
って誘ってくれるのは良いんですが、必ず遅刻します。

ってか、早く帰りたい時の集合時間は必ず17:45を指定。


んで、このオッサンは必ず17:50に来る。
「いやー、ごめんごめんー」って。

最初は気付かんかったけど、
あまりにも遅刻するんで時間計ってみたら、
ドンピシャで17:50。

これは何???
オレの遅刻を防ぐために早めの召集??

うん、そういう計算は長けてると思う。
たまーに遅れて行くとムスッとしてるっぽい。

いや、オマエ待つ方が遥かに多いから。

クルマが動き出してからも舌打ち回数がいつもより多い(笑。
あ、この人舌打ちが癖なんやけど、回数で機嫌が判るからオモロイ。


夜カフェインはやはり注意

2009-09-07 | バンコク駐在日記
折角の日曜日の朝が工事現場の音で起こされて。
我慢して寝てたけど限界が来て。

起きて暫くしたらその音は無くなって。

ワザワザ朝から鉄パイプ運ぶな(怒。
その後ずーっと、ほったらかしやったやないか。
時間配分考えて工事予定立てんかいな。

出掛けて帰って来て、天地人見て終わったらご飯食べに出て。
また帰って来て甘い缶コーヒー飲んで・・・。

このコーヒーが失敗。

判ってたのに久々に大失敗。


寝られへん。


2連休のフィナーレを飾る日曜の夜。
大事に使って寝たのが00:00過ぎ。

次に目が覚めたのが1:00過ぎ。



1時間しか寝てない。


そのあとゴロゴロしても埒が明かんので、
思い切って起きてネット再接続。


気が付いたら4:30。

あひゃー!あと1時間で起きる時間やん。
慌ててベッドに潜り込んで目を瞑る。


「ワンワンわんわんわんワーンわーん!!!」


野良犬が外で揉め出した。

・・・気になってベランダへ(汗。


みんな吼えながら右往左往してる。
なんか縄張り争いのイザコザか??


そこへ聞きなれた音がキンコンカンコンと鳴り出した。


あ・・・起きる時間です。

ってか寝てないし。



昼からは辛かった。


夕方には『布団』って思うだけで寝れる自信有ったわ。

今日ははよ寝よ。

そういえばコンタクトレンズの在庫が僅少

2009-09-05 | バンコク駐在日記
あぁ、ヤバいヤバい。
こっちに来た時にまとめて買ったコンタクトの在庫が無くなって来た。
元々の予定では無くなる頃にはレーシックやってるという計画。

それが(汗。

あちこち調べてるけど、今となっては日本の方が安いようになってる。
術後の定期検査もやらなアカンやろうから、
そうなると日本に帰ってから受けた方が何かと都合良いかも。
梅田には出来る所がイロイロ有るみたいやし。

術例もココ数年でめっちゃ上がって来てるよう。
機械も最新のんが入って来てるみたいやし。
こうなりゃ言葉の通じる日本で受けるのが普通に思える。
バンコクでのレーシック神話はもう崩れてるな。

レンズ買える所を探さなあかんなぁ。

イルカな家紋を作ってみた

2009-09-04 | バンコク駐在日記
綾鷹KAMONジェネレーター


【イルカ】

イルカ紋のあなた。
切迫した場面も難なく切り抜けるその姿はまさに大波の中で踊るイルカのように優雅。
しかも、初めて対峙する相手と素早く打ち解けられる才能もあるようです。
その恵まれた力を生かして多くの人々を支え、助けてください。
きっと有意義な人生が歩めるはずです。


おぉー!これ使う(笑。

ってか、こうなりたいのぅ(汗。