goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らし男の食生活!

13年はパリを最後に海外に行きません。来年イタリア?サンフランシスコ?ピッツバーグ?

渡航前夜

2010年06月16日 | アメリカ西海岸’10
何だか清々しい気持ちです。

僕の執念で実らせたロサンゼルス旅行です。

しかもシアトルと言うおまけが付いてです。

直前になってから追加したシアトルですから何も現地ですることが無いかと思っていましたが

調べてみるとクラムチャウダーがとても有名らしいので食べる事にします。

ま、それ以上のシアトル目当ては無いのですがね。

何はともあれiPodを初期化して16ギガを全て動画用に空けました。

パスポートにデジカメに・・・本当に明日行けるのかと思うと嬉しいです。

留守中は投稿予約の簡易更新をお許しください。

では留守の間の日本をお願いします。

帰ってきたら首相が変わっていたりして(笑)



帰ってくるのは29日の夜です。

あと一週間

2010年06月09日 | アメリカ西海岸’10
旅行会社から各種クーポン券が届きました。

現地のホテル、レンタカー、野球の観戦チケットの引換券です。

うわぁ・・・もうすぐですわ。

此処に来て急に緊張して来ました。

特に何の準備もせずに今夜もファミレスでウダウダしていますけど良いのでしょうか。

フライト・スケジュールを初めてじっくり見ましたが

セントレアを17日の午前に発って経由地の成田を夕方に発ってシアトル・タコマ空港に到着するのが17日の朝。 (成田で時間潰すために泥酔するのは必至)

シアトル・タコマ空港を21日の早朝7時(!)に発ってソルトレイクシティに着くのが午前中。さらにソルトレイクを15時に発ってロスに着くのが16時。(前夜はナイトゲームなのに早朝の便!しかもロス到着後は即レンタカーでの移動なのでソルトレイクで酒飲めない、泣)

最終日は28日の午後のロスを発ってセントレアに到着するのが29日の21時頃。(直行便は楽ですね♪)

さてESTAも終わりましたし出発前に体調を崩さないように頑張ります。

あ、そうそう

禁酒宣言しましたが


















当然のように今夜もファミレスで飲んでいますけど何か?

セカンド・トンネル、ロサンゼルス、ダウンタウン

2010年05月22日 | アメリカ西海岸’10


治安が悪いのは知っているので夜は出歩かないつもりです。

でも、ここは夜を含めて何度も行きたい所。

現地で絶対に行きたい何箇所かのうちのひとつがこのトンネルです。

数え切れないくらいに沢山の映画に登場する有名なトンネル。

映画に出てくるトンネルと言えば・・もう・・・ね!

内壁が白いでしょ?輝いているでしょ?

あのアクション映画にも、あのSF映画にも出て来ましたよね。

高層ビルが聳え立つダウンタウンにあるのです。

僕のホテルからもレンタカーですぐです。

でもトンネル内にも沢山の浮浪者が見えますねぇ(怖)

ホテルの周辺も夜は治安が悪いそうだし

うーん、気を付けないといけませんね。

昨日に続いて勉強中

2010年05月18日 | アメリカ西海岸’10
最初の3日間はシアトルなので、特にプランニングは有りません。

スタバ1号店とか何とか市場とかスペースニードルだけ

ナイトゲームのセーフコフィールドで野球三昧。

アメリカ国内線でソルトレイク経由のロサンゼルス入りした後が大変なのです。

何よりも野球が優先なのでプランニングが難しい。

レンタカーでも広すぎるので苦労しそう。だいたい外国での給油とかって11年振りですよ。怖いわ。

初日
国際空港周辺を中心に
ホテル着前にレンタカーで。

2日目
この日からアナハイムのエンゼルスタジアムでナイトゲーム3連戦。
ロサンゼルス南部の海岸線を中心に。

3日目
ヘリコプターの水路周辺。

4日目
ロサンゼルス中心付近とかワッツ地区。

5日目
この日からはドジャースタジアム
北部の山とか砂漠とかの遠いところを攻めます。

6日目
ロデオドライブ周辺の高層ビルを中心に

7日目
デーゲームなので街を探検出来ないかも。
チャイニーズシアター周辺、行けるかなぁ・・・


ま、こんな事を考えるのが楽しいですわ。

ロサンゼルスの空中戦!

2010年05月15日 | アメリカ西海岸’10


これは僕が中学生の頃に見た映画です。

主役メカのカッコ良さだけでなくアメリカの大都市の景色に圧倒されたことを覚えています。

30年も前に驚いた景色にもう一度逢いたいです。



今回僕はヘリコプターが飛び交うダウンタウンの街並みの一角にホテルを取りました。

映像の後半に登場する水路は・・・多分あの辺りなんだけど古い映画なので情報が無い(泣)

でも、アメリカのヤフーにも知恵袋みたいな奴が有ってaskしてみました。

誰か回答してくれるか?その前に僕の英語は通じたのか?



劇中に登場するドライブイン・シアターはレクレーションセンターに変わっているそうです。

ビルの屋上のヘリポートの場所は押さえました。

家族でドライブする道路も特定しました。



もう景色も随分と変わっているだろうけど行ってみるつもりです。

多分、子供の頃にこの映画に出会っていなかったらロサンゼルスという街にそれほど魅力を感じていなかったでしょう。

あと一ヶ月で僕は渡米します。

本当に楽しみです。

気が付けばあと2ヶ月

2010年04月20日 | アメリカ西海岸’10
もう少しで念願のメジャーリーグ生観戦です。

・・・おお、われながら凄い。

マリナーズの白いユニフォームだけじゃなく深緑のバージョンもナイトゲームで見てみたい。

ケン・グリフィーJrのホームランを見てみたい。

彼は去年限りで引退すると思ったけど、今年も現役続行です。

凄い。

もちろんイチローを見たい。

まさかのDL入りだったら悲しいです。

クリフ・リーは投げてくれるか?

フェルナンデスは投げてくれるか?

ベダードは投げてくれるか?

レッズはチャップマンを出してくれるか?

アムトラックの車両区で汽笛を鳴らす列車を見たい。

スターバックスコーヒーの本店(1号店?)がシアトルに有るらしいので、もちろん寄るつもりです。


アナハイムではゴジラを見たい。

今年はオールスターも開催されるエンゼルスタジアムです。

トリイ・ハンターの守備を見たい。

ディズニーが親会社なので野球に興味が無い人でも十分に楽しめるエンゼルスタジアムだそうですが

どんなお客様サービスをするのだろう?

エンゼルスもドジャーズも両方とも応援しているし、応援していないのでスタンドで僕はどんなスタンスを保てば良いのか分からない。

黒田が投げるだろうなぁ。

黒田VS松井でしょ。

スポーツニュースで見るだけじゃなく現地で見ることが出来そうです。

ひたすら嬉しいです。


ドジャースタジアムでは、もちろんヤンキースの応援をします。

ヤンキースの帽子を2つ持っていきます。

ヤンキースのユニホームを3つ持っていきます。

本来、野球はホームチームを応援するものです。

僕以外の周りの人はドジャーズファンでしょう。

変な雰囲気になって言い合いになるかもしれませんし、ビールをかけられるかもしれません(レッドソックス戦じゃないから大丈夫でしょ?)

ビジターサイドで野球を見るなんて物凄く贅沢なことです。

高校時代の僕が今回の旅行の日程を知ったら猛烈に羨ましがる事でしょう。

そして真面目に英語の勉強をすることでしょう。(あ、つまり勉強しなかったから、汗)

井川が復活しないかな?

テシェイラを見たいなぁ。

アメリカの球場の食べ物で一番有名なドジャードッグを食べたいよ。

でも、ロサンゼルスの2球場は車での移動だからビールが飲めない。

それだけが残念な点です。

週末の2試合はデーゲームになりそう。

と言うことはカリフォルニアの太陽の下で野球を楽しめるのです。

人生の中で、こんな贅沢があと何回許されるでしょう?

有り得ないほどの素晴らしさ。

でも、映画のロケ地巡りは時間的に随分と難しいかな?

頑張ってまわりますけどね。



したい事も楽しみな事も沢山あるけど

治安の悪い地域に行く予定が有る事が少々心配です。

夜は出歩きません。


シアトル広い

2010年03月06日 | アメリカ西海岸’10





動画は拾ってきたイチローのサヨナラホームランです。

ヤンキース戦ですね(チェッ・・・)

ロサンゼルスだけじゃなくてシアトルにも行けそうなのは嬉しい事ですが

「歩いて行けるくらいにシアトルは狭いし治安も良い」と聞いていたのがどうやら間違い情報のようです。

南部の空港からホテルを予約したダウンタウンまでは結構な距離だし、ダウンタウンからセーフコ・フィールドまでもナイトゲーム後は歩かないほうが良いらしい。

まだまだ勉強が足りない僕です。

でも、セーフコフィールドでイチローを見れるのは少々嬉しい事です。

ロサンゼルス旅行の値段が出た!

2010年03月01日 | アメリカ西海岸’10
随分待たされた感じがしますが、ついにおおよその値段が提示されました。

値段が決まるのが遅れた理由は航空会社の合併です。

しかも燃油サーチャージの値段がまだ決定でないのだとか

今よりも少しだけ高くなるのでは?と旅行代理店の人に言われました

でも、びっくりするくらいに安かったですよ。

去年のプランがロサンゼルス7日間の滞在中に6試合でした。

今年のプランはシアトル~ロサンゼルス11日間の滞在中に9試合。しかもソルトレークシティを経由しての国内便でロサンゼルス入りです。

こんなにもプランがグレードアップしたのに料金が同じ。

凄く安い。

びっくりです。

でも、本当に行けるのだろうか?去年の二の舞にならないのか心配です。

あ、僕の隣の窓口の人は「シアトル・マリナーズ開幕戦」の観戦プランでした。

凄いなぁ。

旅行代理店にファーストコンタクト

2009年12月20日 | アメリカ西海岸’10
本当は去年の11月にロス旅行をオーダーしたのがファーストコンタクトですが

今日、改めてお願いしてきました。

お店の方が僕の事を覚えていてくださって話が早い早い(笑)

6月18日からのセーフコ・フィールド3連戦

6月22日からのフリーウェイシリーズ3連戦

6月25日からのドジャースタジアム3連戦

あわせて9試合です。

・・・お金大丈夫かしら(ドキドキ)

格安チケットは行きのセントレア~成田~シアトルまではOK。

シアトルからロサンゼルスまでの国内線は直行便が今のところ無し。

帰りのセントレアまでのチケットも今のところ無しです。

半年も先なのにね。

ま、こういうのは流動的なのできっと大丈夫でしょう。

シアトルでは歩いて球場に、ロスでは今年予定していた通りにレンタカーで行きます。

とても楽しみですが、今年のように愚かな上司の愚かな保身の犠牲にならない事だけを祈っています。

動画はついでに寄った大須で偶然に居合わせた消防車が現着する瞬間です。

繁華街なので現場(例の信号機があるところね)は騒然。

凄く沢山の消防車、救急車が来ていました。

僕の立ち寄ったパソコンショップのすぐ隣なので本当にビックリ。

予定は未定であって決定にあらず

2009年12月17日 | アメリカ西海岸’10
来年のロサンゼルス旅行の日程が決まりました。

6月22~24日

ドジャーズVSエンゼルスの3連戦

@エンゼルスタジアム

6月25~28日

ヤンキースVSドジャーズの3連戦

@ドジャースタジアム


何と何とフリーウェイシリーズの観戦です。

ドジャースを6連戦全部見るのです。

黒田を見る事になるでしょう。嬉しいです。

僕のブログに書いてきましたとおり僕は日本人メジャーリーガーを見たくてMLBに行くのじゃ有りません。

ロサンゼルスに行きたいからアナハイムとロスに行きたいのです。

なのに急に松井が来る事になって困ったなぁ(・・・嘘)

全然日本人メジャーリーガーに興味ないんだけどなぁ(嘘!)

もしも今年ロスに行っていたら日本人プレイヤーなんて一人も居なかったろう。

ええ、それが僕の楽しみだったのですがね。でも何だか因縁めいたものを感じます。

そうそう!

本当は今年はロサンゼルス旅行だった僕です。

イチローとグリフィーを見損ねています。

本当に悔しい思いをしたので、ついでにシアトルにでも行けないか?と調べてみたら


ロス6連戦の直前にセーフコフィールドでレッズを向かえての3連戦があるじゃないですか!

もしも予算と会社の都合があえば(金は有る。融通の利かない愚かな上司も居る。)

6月18日 シンシナディVSシアトル@セーフコフィールド・ナイトゲーム

6月19日 シンシナディVSシアトル@セーフコフィールド・ナイトゲーム

6月20日 シンシナディVSシアトル@セーフコフィールド・デーゲーム

6月21日 国内線で3時間ロスへ移動。

6月22日 ドジャーズVSエンゼルス@エンゼルスタジアム・ナイトゲーム

6月23日 ドジャーズVSエンゼルス@エンゼルスタジアム・ナイトゲーム 

6月24日 ドジャーズVSエンゼルス@エンゼルスタジアム・ナイトゲーム

6月25日 ヤンキースVSドジャーズ@ドジャースタジアム・ナイトゲーム

6月26日 ヤンキースVSドジャーズ@ドジャースタジアム・TBD

6月27日 ヤンキースVSドジャーズ@ドジャースタジアム・デーゲームゲーム

何と何と西海岸9試合です。

本当に実現するのか?

今年悔しい思いをした分は来年楽しみたい。

だいたいマイケル・ジャクソンの亡くなった直後の病院に花を手向ける事が今年は出来ませんでしたよ。

会社の都合でね。

愚痴はここまで!

未だに憤慨!!!!

松井秀喜 goes to LA

2009年12月16日 | アメリカ西海岸’10
報道って何でもそうですけど大抵は適当と思っています。

思わず目を引くような見出しに飛びついてしまうのは危険だと思っています。

それが昨日辺りから「松井秀喜がエンゼルス入り」って報道がされています。

どうせガセだろう・・・と思いつつもエンゼルスのHPを見てみたら

何と何と合意に至ったとTOPで報じられています。


そ、そうか・・・たしかにゲレーロって最近お疲れだしなぁ

今年もパッとしなかったしね。

2年契約でライトの守備を希望するゲレーロとは契約しないけど

1年契約のDHとして使える松井は簡単に契約するんだ。

って事はDHなの?

本人さんが外野の守備に拘ったんじゃ?と思っていますけど、やはり膝は悪いのかな。



その他ジョンラッキーはボストンと5年契約。

クリフ・リーはマリナーズ。

ロイ・ハラデーはフィリーズに移籍なんだとか。

五十嵐はメッツですか。最強のクローザーであるKロッドが居るのでセットアッパーなのかな?

さて、僕は来年こそロサンゼルスに行くつもりですが、贔屓のヤンキースがエンゼルスタジアムに乗り込むカードがあれば狙って行きたいですね。

エンゼルスタジアムでヤンキースのレプリカを着てエンゼルスのDHにブーイングって凄く贅沢ですよね。

さて、どうなる事か?


気温はナイトゲームで22度くらい。

2009年07月04日 | アメリカ西海岸’10
結局行けなかった幻のロサンゼルス旅行を纏めてみました。



エンゼルスVSロッキーズ

22日
1-11でエンゼルス大敗。
安打数も3対13では全然ボロ負け。
ホームランはロッキーズがホープとスミス。エンゼルスはモラレス。
アブレイユは2タコ。グェレーロは3タコ
ロッキーズ先発のクックは好投。エンゼルスのパーマーは5回持たず。


23日 
4-3でエンゼルスの勝ち。競い合いで昨日のリベンジ。
ホームランはロッキーズのトゥロウィッキーが2本。エンゼルズのリベラが1本。
アブレイユは1安打。グェレーロは4タコ。
オサリバンが先発でフエンテスがセーブ


24日
11-3でエンゼルス大勝。スカッと気持ちの良い1戦でした。
ホームランはロッキーズがアトキンス。エンゼルスはアブレイユとグェレーロがそれぞれ2ランを放っています。
エンゼルズ先発のソーンダースが好投。


ドジャーズVSマリナーズ

26日
8-2でドジャーズ快勝。
イーシアが何と3本もホームラン。ブレイクもホームラン。
イチローは4打数2安打。盗塁も1つ決めている。
出場しないと思っていた城島が先発出場。4タコ。
ドジャーズはカーショウ、モタ、ベリサリオ
マリナーズはバルガス、コーコラン、バティスタの投手リレー。


27日
1-5でドジャーズ負け。
ホームランはマリナーズのケン・グリフィーJrの2ラン。ブラニヤンの19号。
イチローは5打数3安打。
ジョンソンが最後までマスクを被って城島は出場せず。

28日 唯一のデーゲーム。
2-4でドジャーズ連敗。
予想通りに黒田が先発。リーチ、ベリサリオ、トロンコソと繋ぐも駄目。
マリナーズはオルソン、バティスタ、ロウ、アーズマと必勝リレー。
イチローは5打数1安打。城島は4タコ。
ドジャーズはケンプが10号ソロ。

マリナーズとのカードだからか黒田の先発が決まっていたからか日本人向けイベントが催された3連戦でした。

僕の予定していたホテルの西側にマイケル・ジャクソンが運ばれた病院が有ります。

子供の頃から彼の音楽で育った僕ですから花くらいは手向けていた事でしょう。

その偶然にも立ち会うことが出来なかったです。




これらの試合を見逃した僕です。

非常に非常に悔しい。

前述の通りに僕はプレゼンの日本一決定戦に出場出来るかも知れないからという理由でメジャーリーグ観戦を捨てました。

違約金は数万円です。捨てました。

僕はファニーにプレゼンをするのが得意。だからお客様に高い評価を頂いていると自負しています。

全国大会に向けて役員相手にいつもの様にファニーにプレゼンをしたら「ファニーさを封印しろ!」とのお達し。

何度も何度もシナリオを練り直してその都度ダメ出しを頂いて練り直しての繰り返し。

だんだんと役員からも「derra!らしさが無くなって来た。」と矛盾した意見も聞かれるようになった。

会社としての作戦ですから真面目に真面目にプレゼンシナリオを練り直して当日を迎えました。

僕は特に本番に強いと言うわけではありませんが当日は100点の出来。

会場内の視聴者も審査員も全員が僕の喋りに聞き惚れてくださいました。

本当に本当に気持ちよく喋る事が出来ました。練習では言葉が出なかったり言い間違えたりも多数有りましたが完璧に持ち時間喋りました。

でも、僕は予選落ち。

上司の指示通りにプレゼンして快心の喋りを本番で発揮したのにも拘らずに県大会を突破できなかった。



出来なかった理由は「真面目すぎる」のだそうです。

せめて僕のやりたいように挑みたかった。僕が普段やっているやり方で挑んだら「真面目すぎる」なんて意見は無かったでしょう。

せめてもの救いは上司に絶賛された事。

「貴方には喜んでいただけましたけど結果は着いて来ませんでした」とは言えない物ですがね(笑)

だいたい僕のプレゼンスタイルが好評だから僕が会社内選抜でブッチギリだったんでしょ?

そのスタイルを変えさせてどうするの?

野茂のフォームを弄る必要が有るのか?

悪いのなら変えさせれば良いだろうけどお客様からは普段絶賛されているでしょ?



愛知県予選を突破した選手のプレゼンを見ておりましたが決して僕のプレゼンは負けていなかったと思っています。

でも、結果が全て。今回の競技に関しては僕は完全に敗者ですのでコメントは出来ません。

ただ、これだけの素晴らしいロサンゼルス旅行を逃した事が悔しくて悔しくてたまらない。

例えば僕が今思っている通りに来年ロスへ行ったとして

ちゃんとイチローが見れますでしょうか?

グリフィーはホームランを打つか?

黒田は?

子供の頃から憧れていたロサンゼルスに降り立つという僕の夢と同時に歴史に残るイチローを生で見るって事を同時に叶えるなんて出来るのか?

キング・オブ・ポップの死に来年立ち会えるのか?





書きたい事が本当はもっともっと有りますが

恨み節以外の何物でもないので

この辺で!



予定は未定LA8,9日目

2009年06月23日 | アメリカ西海岸’10
ロサンゼルス8日目は念願のデーゲーム。

ドジャースタジアムの3戦目。相手はシアトル・マリナーズです。

やっぱりカリフォルニアの太陽の下でデーゲームを楽しみたいです。

デーゲームと言う事は、野球観戦以外は何も出来ない日とも言えます。

昼過ぎにはゲームが始まってしまうから朝のうちに遠くに行けないし、夜の街は治安が悪い。

ホテルから歩いてドジャースタジアムもアリかな?と思いますが、球場の周りの治安が宜しくないとかで

近場だけど、やはりレンタカーで移動かしら?

球場のそばのグリフィスパークとかのロケ地は辛うじて行けるかも。

ニューヨークの最後の朝は寝坊してしまった苦い思い出がある僕ですから

早めに酒飲んで寝るつもりです。

9日目は何処にも行かずにホテルをチェックアウトしたらLAXへ一直線。

ロサンゼルス国際空港で最後のアメリカを楽しみます。

ま、コーヒーにホットドックかな?

ふー、結局行けなかったロサンゼルス旅行記ですが・・・やっぱり虚しい(笑)

でも

でも

絶対に

来年

ロスへ行きます。

絶対に行きます。

本当に行きます。

ヤンキースがロサンゼルスに乗り込んでくる日程が今年は有りませんでしたが

もしも来年有ったら

「このカードを1年待ったぜ」と・・・・。

うーん。

やっぱり難しいかな。

ヤンキースVSエンゼルス3連戦とかね。

でも、イチローを見逃したのは僕の人生の中で相当痛い事です。

くそー。


予定は未定LA7日目

2009年06月22日 | アメリカ西海岸’10
時間に余裕があるのはこの日まで!

急いでロケ地巡りです。

最初に訪れたいのがロスの北西にある住宅街。

「ターミネーター2」でジョン・コナーを追いかけるT1000が

トレーラーで用水路に突っ込むシーンが有ります。

あのジャンプスポットが有るらしいのです。

絶対に行きたい!

そのスグそばに「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマーティの家。

「ブルーサンダー」のドライブインシアター跡地。

跡地を見てどれだけ感動できるかは僕も分かりません(笑)

トルーカ・レイクって有名な場所は何のロケ地だったっけ?

映画のロケ地めぐりはこの日が最後になりそうなので出来るだけ頑張ります。

夜はドジャースタジアムでマリナーズVSドジャーズです。

野球はホームチームを応援するものですがイチローも見るのです!

黒田が登板しそうなのですが、どうなんでしょ?


予定は未定LA6日目

2009年06月17日 | アメリカ西海岸’10
もう、どんどん書きます。

6日目は念願のドジャースタジアムです。

シアトル・マリナーズを迎えての3連戦の初戦です。

ダウンタウンの近くに球場が有りますので

ナイトゲームの試合が始まるまで郊外に出かけるつもりです。

もちろん映画ロケ地めぐりです。

でも、「ポルターガイスト」の家は随分と離れたところにあるのでパス。

「コマンドー」のメイトリクスの家は何とか行ってみたいなぁ。

その手前(ま、離れていますけど・・・)「ミッション・インポッシブル」の「2」で

イーサンとナイアがオープンカーでカーチェイスした渓谷が有ります。

劇中ではスペインでしたけどロケはロサンゼルス郊外なのだそうですね。

この辺は是非押さえておきたい。

「メメント」のホテルと「ET」の家は凄く近くにあるみたい。

そうです。

この日はレンタカーで遠くに出かけるつもりなのです。

本当は来週に旅立つ予定だったのに・・・グスン(泣)