goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らし男の食生活!

13年はパリを最後に海外に行きません。来年イタリア?サンフランシスコ?ピッツバーグ?

ヘルメット&シューズを買いに行った話

2010年10月04日 | 自転車
早速買いに行きました。

雨だったので珍しく車で出かける。

最初にKサイに行きまして色々見ましたが

他所の店も見たかったので何も買わずに一旦引き上げ。

そのままFサイに行ったけど月曜定休なのかシャッターが降りていて空振り。

さらにそのまま小牧のKに寄ったけど目ぼしい商品が無かったので此処でも空振り。

一旦帰宅してから雨もやんだし地下鉄でNへ。

・・・悩んだ挙句何も買わずに引き返して市バスで南へ移動。

結局、朝来たKサイでヘルメット&シューズを購入。

でも

「特価品は現金でのみ受け付け」との事で歩いて銀行へ歩く。

何とか無事に商品を購入させていただいて歩いて帰宅。

はい

歩いて帰宅しました。

2時間少々もね。

大きな袋を抱えてね。

無謀な挑戦が好きな僕です。

ヘルメット&シューズを差し上げた話

2010年10月03日 | 自転車
後輩がロードバイクを買ったようです。

と言うわけで僕のお古のヘルメットとシューズを彼にあげる事になりました。

もう随分と使い込んでボロボロなのでゴミ同然なのですが

彼にとってはとても嬉しいことらしいです。

問題は

僕のヘルメットとシューズが無くなったこと。

明日の月曜日はお休みなので雨の中何処かへ買いに行くつもりです。

自転車系飲み会

2010年07月11日 | 自転車
今日のブログは珍しく普通に行きます。

年に一度のビアガーデンです。

今は二次会でツール・ド・フランス生中継。

カクテルなんて何年振りに飲むだろう?

楽しい仲間と飲む酒は何でも美味いっすわ。



あ、選挙にはきちんと行きましたよ。

「該当なし」って書いたのも何年振りだろう。

チャレンジ・タンデム競技会に参加させていただきました。

2010年04月04日 | 自転車
「周りの皆様の幸せが僕の幸せ」というスタンスで居たい僕の事ですから、元々ボランティア活動には少々興味を持っておりました。

で、ご縁がありまして今日参加させていただいたのが視覚障害者の皆様を後ろに乗せて自転車で走るイベントです。

そりゃ視覚障害者の方々ですから自力で自転車を漕ぐなんて殆ど不可能です。

こんな僕でもお手伝いが出来たことがうれしいです。

場所は名城公園です。レンタサイクルのタンデムバイク(あのドロンジョ様たちが逃げていくときのアレね)で、お一人につき5周が目安です。

僕の担当はお二人でした。

二人とも僕の後ろで楽しく自転車を楽しんでくださっていたようです。

喜んでいただいているのが分かるので何だかボランティアをしている実感がしましたわ。

コースは1,3キロで5周を2人分ですので結構体力的にはキツいです。

サイクリングロードは一般の方々も多数居られますので気を使うのも大変です。

でも、何とも言えない充実感を頂くことが出来ましたので都合が付けば是非また参加させていただきたいと思っています。



しかし

もしも僕が視覚障害者だったらどうなのでしょうね?

参加者の中には視力が不自由なだけでなく聴力も弱い方が見えていました。

普段当たり前の様にしている何かが全く出来なくなりますよね。

凄く恐ろしい事です。

自分の健康さに感謝したくなります。




次回のチャレンジ・タンデムは5月9日、6月6日、7月4日のそれぞれ日曜日です。

時間は10時~12時です。ほんの2時間ですが、本当に喜ばれます。

(僕も都合がつけば参加したいです。まだハッキリしませんが・・・、汗)

今回のボランティア・ライダーは僕を含めて4人でした。

名古屋近郊のサイクリストの皆様、もし宜しければ一緒に遊んでください。




ボランティア活動終了後は自転車仲間の皆様とお昼ご飯。

さらにその後は珈琲さんと僕の二人だけで雲興寺までの道のりをロードで往復させていただきました。

僕の知らない道ばかり色々教えていただきまして本当に有難うございました。

上り坂になった瞬間に鈍足になってしまいまして申し訳ございませんでした。

また遊んでください。



雲興寺の方はカメラが無かったのでイメージ画像を貼り付けておきます(笑)

自転車に乗っていません。

2010年02月20日 | 自転車
寒いから。


うん。


バスケ観戦もあったし

その他色々とすることもあったし



明日は休みの日曜日です。

自転車に乗りたいと思っていますが寒ければやめます。

あ、それよりもロサンゼルスに向けて旅行代理店に行かなきゃ。



ぼちぼち読書も再開しているし

英会話も軌道に乗ってきたし

しなければいけないことが沢山あります。


写真は地下鉄で発見した広告です。

自転車に乗るイベントかしら?と反応してしまいましたが

関係ないみたいです。

趣味は自転車です。

2009年10月29日 | 自転車
バスケ観戦とかで最近自転車に乗っていません。

土曜は乗れるかも?日曜は用事で乗れないな。

写真は出番が無くて部屋で休んでいる僕の自転車です。

右はシックス13です。

左はプロフェット800です。

偶然ですがどちらも黒のキャノンデール。

バイクタワーを買おう買おうと思って未だに買っておりません。

イマイチ納得できるバイクタワーが無いのです。

だから床に直置き。

フローリングに自転車が反射しているのは自転車好きには微笑ましい。

でも、フローリング好きの人からすれば許せない行為なのかも(笑)

でも、誰が何を言っても絶対に庭に置きません。自転車置き場に置きません。

譲れない譲らない。

BMXで散歩

2009年09月21日 | 自転車

この日に直さなきゃと思った僕のBMX

この日にワイヤーが緩んでも放ったらかし

フロントブレーキワイヤーが緩んでしまってタイヤに干渉していましたが。

今日、今日です。今日やっとタイラップを巻いて補修しました。

結束バンドなんかで治るわけ無いだろに・・・と思っていましたが

さすがに自転車屋さんの言葉ですね。

一発で良好に成りました。これで女子バレーもBMXで観戦にいけます。

良かったです。


取り合えず今日はこのBMXで小牧市~春日井市まで行ってきました。

BMXで遠乗りするのは楽しいです。

明日はロードで長距離乗るか?

家の片付けをするか?

連休真っ只中で予定の無い僕です。

夜ポタ

2009年06月12日 | 自転車
金曜の夜だから人が多かったです。

軽く汗をかく程度の1時間コース。

先日と同じようなカメラアングルを敢えて・・・

ワイヤ緩んだ

2009年06月02日 | 自転車
前輪から異音がすると思ったら

フロントブレーキワイヤが緩んでいました

擦れてしまって金属ワイヤが剥き出し

大丈夫だろうか?

海に行きたい。

2009年05月09日 | 自転車


何故か天白区役所のそばが今日の基点。

天白川を下って、このまま海まで行きます。



ずっと走りやすい道だろうと思っていたら未舗装の部分も有るのですねぇ。

河川敷はバーベキューの人たちが多い。



ほとんどがこんな道です。

ロードで走っても面白いかな。

僕は名古屋出身の名古屋在住ですが南の方は疎いのです。



なので期せずして名鉄電車に遭遇すると嬉しいのです(笑)



今日はBMXでお出かけ。

暑いくらいですね。

どんどん海を目指します。



ようやく海に出ました。

名古屋港が向こうに見える。

という事は、このまま進んでも何も無いか?



名港トリトンかな?

この辺は工業地帯なので、何処まで進んでも

特に何も目ぼしいものが無いのかもしれませんが・・・



うーん、そろそろ引き返そうか?

ブルーボネットのそばですが訪れたいような所は何も無いです。



と、思っていたら名鉄の駅を発見!

年末の名鉄乗り潰しで未訪問だった東名古屋港駅です。

4ヶ月ぶりに訪れる事が出来ました。

僕のBMXが写真の片隅に写っています。

タイヤが白いのです。



築港線は本数が少なすぎ・・・。

だからパスしたのです。

自転車大冒険のオチは鉄道ネタ。

憂鬱なブルースを吹っ飛ばしてくれ

2009年03月25日 | 自転車
毎日遅くまで英語の勉強の僕。

長い事読書が出来ていません。

先週の休みは雨で自転車に乗れなかったし

色々有って大変だし。

放射冷却の夜空は国際線が飛んでいたし

という訳で、遅く帰ってきたのにBMXで散歩してみました。

栄までの往復を最短距離で乗っただけですが

気持ち良いです。

本当に気持ち良い。

自転車の爽快感を知っている人は分かっていただけると思いますが

気持ち良いのです。

軽く汗をかいて終了の短い時間でしたが

うん。

こんなに気持ちの良いスポーツなんですね。

土日は珍しく連休なので

MTBとロードか?

MTBとMTBか?

兎に角、自転車に乗り捲くりたいです。

BMXで散歩

2009年03月17日 | 自転車
毎日英語の勉強で帰りが遅い僕ですが

たまには自転車で散歩しようと帰宅後に街に出ました。

僕が行く栄は比較的安全な栄だと

今夜、初めて気が付きました。

別に何かあった訳ではないけど。

帰りは便乗

2009年02月01日 | 自転車
輪行で帰るつもりが急に乗せてもらう事になりました。

しかし小径車で40キロ。しかも強風の中です。
我ながら今日は大冒険でした。

試合もトヨタが快勝で気持ちの良い一日でした。

お疲れ様でした。

来週は東京に行くので観戦できない僕です。