goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らし男の食生活!

13年はパリを最後に海外に行きません。来年イタリア?サンフランシスコ?ピッツバーグ?

ハワイ’07ねた最終回

2007年11月29日 | ハワイ’07
今回で本当に「ハワイねた」は最終回です。

写真は街の彼方此方にある自転車のオブジェ・・・に見せかけた自転車置き場(ですよね)

チェーンロックとかワイヤーロックとかで自転車が持って行かれないように括り付けておく為の物らしいです。

コレに跨って写真を撮ってもらうってのは遠慮しておきました(笑)

撮影した時はスクーターがチェーンロックの止まり木にしていました。

こういう物が有るって事は窃盗とか置き引きとかが有るんでしょうね。そんな臭いは一切しませんでしたけど・・・。

でも、本当に良い島だったなぁ。また行きたいなぁ。

ホテルのエレベーターで知らない外人さんが乗り込んできたときに「モーニン!」って挨拶し合うのが楽しかった。

ハンスロレンジ・パークのホットドッグ屋台に並んでいるときに僕の前に居た外国人の少年が僕を見上げて「好きな球団は何処?」って聞いてくるので「中日ドラゴンズだよ。僕は日本人だからね」って笑ったのが楽しかった。

スポーツオー○リティーまで歩いて嫁の土産を買おうと思ったけど結構高かったので何も買わずにワイキキまで戻ってきたのが楽しかった(楽しかったのか?)

散歩の途中でお腹が痛くなってトイレを探しまくったけど街に全然無くて
お店とかも全然無くて猛烈にピンチになってしまって
適当なホテルのロビーの片隅にトイレくらい有るだろうと適当なホテルに歩いていったら
それがホテルじゃなくてオートロックのマンションで
マンションの管理人に駄目元で「トイレは何処かに無いですか?」って聞いたら
見ず知らずの僕にいきなり鍵束を渡して「そこの奥に有るから行って来いよ」ってマンション内部に一人で通されたのが楽しかった。(良いのか?)

某日本料理店で隣に座った外国人が箸を使わずに握り寿司を食べていたのが楽しかった。
(ちゃんとシャリを上にしてネタに紫をちょんと付けていました)

若槻千夏が引退を撤回したのが楽しかった。(あ、関係ない?)

入国審査のときにパーパスを聞かれて即答できなかった時に「モ・ク・テ・キ・ワ?」と聞かれたのが楽しくなかった(サイトシーイングって聞いてくると思ったのに・・笑)

日本人向けのTV番組が朝から晩まで延々と同じネタを流しているのが楽しかった。



うん。世界は広い。
これからも外国で様々な刺激を受けたいです。外人さんと接したり外国文化に触れたりする事は最大の人生勉強だと思います。

次回からは「ハワイの思い出シリーズ その2」を連載します。(嘘)

ワイキキのパフォーマー

2007年11月28日 | ハワイ’07
すみません・・・もう少しだけハワイネタです。

夜の繁華街を歩いていたらこんなロボットパフォーマーが居ました。

僕は1$札を彼に見せながら近付いて足元の箱に入れてあげました。

その後でこの写真を撮ったのです。

で、僕の隣に居た全然知らない日本人観光客はチップを払わずに彼にカメラを向けたのです。

そしたら彼が・・・ピシー・プシー・フーフーフー!!!とロボット風に怒っていました(笑)

事態を察知した日本人観光客はチップを払って無事に写真に収めたようです。

微笑ましい夜の一幕でした。

背景は多分バスです。バスが走ったのでこんな背景ですわ。彼は道路(カラカウア・アヴェニュー)を背にして立っていましたから。

アンジェラ・バーノン嬢

2007年11月27日 | ハワイ’07
ハワイのTVで見かけました。

アロハ萌え~♪

このブログ初のハーフ萌え~。

彼女はアメリカと日本のハーフだそうで健康系で可愛らしい系でアスリート系で。

アロハ天国って日本人向けの番組。

ん?

昨日のブログに

>昨日のブログに
>これで今回の旅行記はおしまいです。
>お付き合いくださいましてどうも有り難うございました。
>と書き込んだのに・・・。

と書き込んだのに・・・。


ティラ・テキーラ嬢

2007年11月26日 | ハワイ’07
ハワイのTVで見かけました。

萌え~♪

ロビン前田嬢以来の外人萌え~。

彼女はベトナム系のアメリカ人だそうで小悪魔系で可愛らしい系でエロカワ系で。

A SHOT AT LOVEって深夜番組。

ん?

昨日のブログに

>これで今回の旅行記はおしまいです。
>お付き合いくださいましてどうも有り難うございました。

と書き込んだのに・・・。

眼下の富士山

2007年11月25日 | ハワイ’07
帰りの飛行機です。

東京上空から西方向へ飛ぶのでまるで久米宏の「TVスクランブル」のエンディングみたいです。空撮のコーナー知らないでしょ。

東京上空から見下ろすビル郡が面白かったです。
横浜ベイブリッジも由比海岸も見えました。
豊橋駅も何故か見えました(笑)


ま、楽しい海外旅行でした。

次に僕が海外旅行にいけるのはいつだろう?

本当にホノルル・センチュリーライドに行けるかな?

これで今回の旅行記はおしまいです。

お付き合いくださいましてどうも有り難うございました。

初めてのJAL

2007年11月25日 | ハワイ’07
日本のフラッグ・キャリアだからいつか乗ってみたいと思っていました。

で、今回初めてのJALです。

色々と世間で言われていますが良いサービスだったと思います。

やたら飲み物食べ物を持ってきてくれますよね。

特に前回はNWAだった僕にとってはアルコールのお代わりサービスは過剰なほどのサービス(笑)

ハワイ行きは6時間余り。帰りは9時間余りのフライト時間。

今回は全く苦になりませんでした。

下らない文庫本と携帯ゲーム機を持っていったので全然大丈夫。

特に携帯ゲーム機ってのは長距離を移動する人にとって素晴らしいアイテムです。

そんなにTVゲーム類は好きな僕ではないけど十分楽しめました。

暇つぶしには最適。

HMSHOST

2007年11月25日 | ハワイ’07
彼方此方の国際空港にあるレストランチェーンのここです。

「ハワイ滞在中にロコモコを喰っていないじゃん」と急にお腹も空いていないのに駆け込んじゃう僕です。(今思うとアヒの丼とか喰いたかったなぁ)

9,49ドルのロコモコです。

卵の焼き方を聞いてきたのでスクランブルドでお願いしました。

僕敵には、もっとスパイシーな方が良かったので色々と調味料を使っちゃいました。

しかし量は多い・・・。

ウォーリー与那嶺さん

2007年11月25日 | ハワイ’07
の彫るルコ臭い空港  (←ホノルル国際空港と入力したつもり)

の搭乗ゲート脇に突然展示してありました。

「え?鈴木康友?なんで?」とビックリしましたが鈴木康友ではありませんでした(我ながら古い)

ハワイ出身のウォーリー与那嶺さんを称える展示物です。




ホテルを後にして

2007年11月25日 | ハワイ’07
ツアーバスでホノルル国際空港へ向かいます。

途中で左側の車線から何台かの車列に追い越されました。

よく見たら・・・

屋根もボンネットもビニールのカバーが張り付いたまま。

ナンバーも付けていないまま。

お客さんが購入前に走行距離が伸びちゃいます。

絶対に工場から新車でハワイに上陸した直後でディーラーに向かうのでしょう。日本なら絶対にトラックに載せますよね。

良いのです。

南国だから良いのです。

・・・・(笑)

ハワイは鳩が逃げない

2007年11月25日 | ハワイ’07
バルコニーに居ても鳩が来ます。日本よりも小柄かもしれませんが鳩が来ます。

離れたところに着地して様子を伺いながら近づいてくるのが可愛いですね。

「ワタシ、ハトヨ。アナタ、タベモノヲクレル?」と遠慮がちに見上げるのです。

写真のようにビーチに居ても少しずつ寄ってきます。

餌が欲しいのでしょうね。多くの人がパンとかを与えていたようです。

僕は・・・別に何も与えませんでした。

Ono Cheese Steak

2007年11月25日 | ハワイ’07
早朝の散歩のついでに朝食です。

6時からオープンってファミレスとかが多かったのですが、それより早い時間に朝食を摂りたかったので色々苦労します。

おなじみの「マクドナルド」も良いのですが、いつも同じでは芸がない。

夜食に使った「踊り子」も面白そうだけど折角の最終日なので行った事の無いお店に冒険に行こうとココに決めました。

全然日本語の喋れない現地の人が応対してくれました。小野さんが居るわけではなかったけど(笑)

雰囲気的にはNYのグレイズパパイヤみたいな風です。でもココはちゃんと椅子もテーブルも有ります。

この店も注文を受けてからジュージュー焼いてくれるので美味しかったですぅ。

メニューを一生懸命読んでいたら店員さんが「朝はこっちのメニューもどうぞ」とモーニングセットを薦めてくれたのでそれを注文。

bacon 1,99
veggie 1,99

でコーヒーはセットに含まれます。(正直コーヒー多すぎ)

税込みで4,17ドル。

セルフのファーストフードだから無しが普通かと思いましたがチップを1ドル一緒に渡しておきました。

深夜の救急車

2007年11月25日 | ハワイ’07
月を眺めている時にホテルの傍に救急車が来ていたようです。

月が沈んだ後でもまだ救急車が居たようなので散歩がてら覗きに行きました。

深夜3時30分くらいですかね。

左に停まっているのが消防車で右が救急車です。

流石にフラッシュとかで刺激しないように細心の注意を払いました。

盗撮に近い撮りかたです。

詳細は分かりません。

最終日は早起き

2007年11月25日 | ハワイ’07
海外旅行でホテルでウダウダするとかグーグー寝るとかってのは時間の無駄遣いです(よね)

僕はメキシカンバーでしこたま酒を飲みすぎたせいか2時に目が覚めてしまいました(笑)

少しでもハワイの風に当たろうとバルコニーに出てビックリ!

月が綺麗!!!!!!!!!物凄く綺麗!!!!!!!!なんです!

また月の下の海が月明かりを縦に反射しているのが美しいのです。

因みに深夜便の旅客機が空港から飛んだ時も航空機の明かりを海面が素晴らしく反射するのです。つまり海が綺麗なんでしょうかね?

月はよく見ると日本と角度が違います。月の昇る具合が違うのではなく月の模様が違う。

日本の月ってウサギの耳が右上辺りに見えますが、ハワイだとその部分が右下に来ている。(日本の月ってウサギの耳が右上辺りってのはチョット自信が有りません)

丁度90度くらい時計回りに捻ってやるとハワイの月になります。

このまま30分くらい見とれていたら段々と右下に沈んでいくのです。

あと少しで見えなくなるかという頃に月が赤く染まりました。本当に見えなくなる直前は月が横長に成ったように見えました。

僕がどんな写真を摂ろうと、どんな文章で訴えようと、あの美しさを表現する事は出来ません。

深夜の天体ショーで感動しました。