上の写真はデトロイト・メトロポリタン・エアポートの無人トラムです。
空港の3箇所のステーションを無料で運んでくれます。
デトロイトなのでモータウンのミュージックが彼方此方で流れていて良い感じです。
此処から2時間弱ぐらいでNYのラガーディア空港と国内線で結んでいます。
帰りの中継空港なのです。
これにてNY旅行記は全ておしまい。

思い出のニューヨークです。
高いビルが沢山そびえていました。
僕の好きなTVドラマ「マイアミ・バイス」の特番で高層ビルを見上げるシーンが有るのですけど本当にそんな感じ。
ヤン・ハマーのBGMも「NYのテーマ」だったかな?

かと思えば、歴史のありそうな古い建物もいっぱい有ります。
近代的なビルと古い建物が不思議な共存をしている街です。
アメリカなんて殆ど歴史の無い国だからこそ古いものを大切にしているのかな?
日本人の僕は奈良とか京都とか語れますでしょうか?
僕は語れません。
この時点で国際人失格なのかもしれません。
外国を冒険すると外国の良い所と日本の良い所を何気に比較できる・・・
いつも、僕はそう思います。

外国を満喫出来るのは観光地だけじゃない。
裏道を歩いていても、スーパーやコンビニを覗いても、駅の構内でも、その国を感じる事が出来る。
逆に外国人が日本に来たときに観光地だけじゃなくJRの駅だって
24時間のスーパーマーケットだって、栄の地下街だって十分に楽しめるでしょう。
空気が違う、空の色が違う、人間が違う、習慣や、遠慮具合や、笑い声だって、猫の擦り寄り方・・・あ、コレは一緒か?
兎に角、僕は外国が大好き。
地球人に生まれたからには世界で一番賑やかなNYに行きたかった。
大人になった今、ちゃんと其処へ行けた。
憧れでしかなかった夢のメジャーリーグを満喫できた。
アメリカ横断ウルトラクイズでしか見た事の無かった自由の女神を見れた。
本当に、本当に、僕にとっては素晴らしい思い出の地です。
ありがとうNY
ありがとうアメリカ
公共交通機関が発達していて思ったよりも遥かに治安の良い街だったので
いつかまた遠い未来に訪れるよ。
その時は、今回食べ損なった分厚くて大きいステーキを注文するよ。
ありがとうマンハッタン
ありがとうヤンキースタジアム
次は新しいヤンキースタジアムに行くよ。
絶対に相手チームにブーイングを贈ってやるさ。
僕にとっては掛け替えのない大切な思い出です。
僕の思い出話に付き合ってくださってどうも有り難うございました。
他にも沢山の写真があるので
もっともっと続ける事も出来るのですが
流石に記憶も薄れてきましたし
きりの良い100件目でNYの記事を〆ます。
いつか
もう一度
老後の楽しみなのかもしれないけど
必ずNYに行きます。
その時までバイバイNY!
空港の3箇所のステーションを無料で運んでくれます。
デトロイトなのでモータウンのミュージックが彼方此方で流れていて良い感じです。
此処から2時間弱ぐらいでNYのラガーディア空港と国内線で結んでいます。
帰りの中継空港なのです。
これにてNY旅行記は全ておしまい。

思い出のニューヨークです。
高いビルが沢山そびえていました。
僕の好きなTVドラマ「マイアミ・バイス」の特番で高層ビルを見上げるシーンが有るのですけど本当にそんな感じ。
ヤン・ハマーのBGMも「NYのテーマ」だったかな?

かと思えば、歴史のありそうな古い建物もいっぱい有ります。
近代的なビルと古い建物が不思議な共存をしている街です。
アメリカなんて殆ど歴史の無い国だからこそ古いものを大切にしているのかな?
日本人の僕は奈良とか京都とか語れますでしょうか?
僕は語れません。
この時点で国際人失格なのかもしれません。
外国を冒険すると外国の良い所と日本の良い所を何気に比較できる・・・
いつも、僕はそう思います。

外国を満喫出来るのは観光地だけじゃない。
裏道を歩いていても、スーパーやコンビニを覗いても、駅の構内でも、その国を感じる事が出来る。
逆に外国人が日本に来たときに観光地だけじゃなくJRの駅だって
24時間のスーパーマーケットだって、栄の地下街だって十分に楽しめるでしょう。
空気が違う、空の色が違う、人間が違う、習慣や、遠慮具合や、笑い声だって、猫の擦り寄り方・・・あ、コレは一緒か?
兎に角、僕は外国が大好き。
地球人に生まれたからには世界で一番賑やかなNYに行きたかった。
大人になった今、ちゃんと其処へ行けた。
憧れでしかなかった夢のメジャーリーグを満喫できた。
アメリカ横断ウルトラクイズでしか見た事の無かった自由の女神を見れた。
本当に、本当に、僕にとっては素晴らしい思い出の地です。
ありがとうNY
ありがとうアメリカ
公共交通機関が発達していて思ったよりも遥かに治安の良い街だったので
いつかまた遠い未来に訪れるよ。
その時は、今回食べ損なった分厚くて大きいステーキを注文するよ。
ありがとうマンハッタン
ありがとうヤンキースタジアム
次は新しいヤンキースタジアムに行くよ。
絶対に相手チームにブーイングを贈ってやるさ。
僕にとっては掛け替えのない大切な思い出です。
僕の思い出話に付き合ってくださってどうも有り難うございました。
他にも沢山の写真があるので
もっともっと続ける事も出来るのですが
流石に記憶も薄れてきましたし
きりの良い100件目でNYの記事を〆ます。
いつか
もう一度
老後の楽しみなのかもしれないけど
必ずNYに行きます。
その時までバイバイNY!