今日からはじめよう

何でも「明日から」と先送りにしてきた私が一念発起!家族には言えないあれやこれやをつづっています。

2年生と3年生

2006年05月31日 | 読み聞かせ
先々週、2年生は読み聞かせボランティアの人数不足で2クラス合同で行いました。

ぴょんぴょんぼたもち
紙芝居。前回一年生に読んだのと同じ。

うちにあかちゃんがうまれるの
いとうえみこ/文 伊藤泰寛/写真 ポプラ社 2004年12月


紙芝居は前回と同じ。ぼたもちがかえるになってるところで大笑いしてました。
絵本は、文を書いた、いとうえみこさんが自宅のお風呂でお産をする様子を、ご主人の伊藤泰寛さんが撮影した写真で構成されています。
お話は6歳のお姉ちゃんの視点で描かれています。
読んだ後に聞いてみたら、2年生の子どもたちの中に、最近妹や弟が出来た子が3人いました。ビックリ!!


先週、3の1での読み聞かせ。

あたしもすっごい魔女になるんだ!
ミッシェル・ヴァン・ゼブラン作/金原瑞人訳 小峰書店 2004年10月

ねえ だっこして
竹下文子/文 田中清代/絵 金の星社 2004年5月


あれ?気付けば絵本は3冊とも2004年初版だ!!
「魔女」は、お母さんみたいな魔法使いになりたい女の子がいて、いたずら心で魔法でお母さんをカエルにしちゃうんだけど…
途中は笑えて、最後のお母さんの優しさに胸がポッと温かくなる絵本。
「だっこ」は、赤ちゃんに、大好きなおかあさんのおひざをとられちゃったネコの視点で描かれています。絵本ではネコになってるけど、これはつまりお兄ちゃんやお姉ちゃんの気持ちなんだよね。
子どもたちみんな真剣な面持ちで聞いてました。
この本を家で読んだらタツが「うちには赤ちゃんはいらん!」て言ってました(笑)


明日は4年生。何読もうかな。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読み聞かせ。。。 (直キチ)
2006-06-01 14:57:48
いつも 想ってるよ。。偉いな。。

アタシ 暇があっても 出来ない。。





今 昨年の?J-WAVEのDVD 前に直友さんから 頂いたものを観てる。。 だんだんと 

J-WAVEへ行きたいという 気持ちが 高ぶってきている。。





 
 (misuna)
2006-06-01 19:53:20
お疲れ様でした・・・



子供達はきっとキラキラした瞳で聞いているんだろうな





あっ!オシャラでTシャツあたったのでは?

でんぼさんって言ったような
直キチさんへ (でんぼ)
2006-06-01 23:31:53
偉くはないのよ~。

楽しくてしようがないの



J-WAVE私は行けないけど、直キチさんはチケット当たるといいね。

行ったらブログにレポしてね
misunaさんへ (でんぼ)
2006-06-01 23:36:23
misunaさんのコメントを見て、録画しておいたオシャラを確認したら!!



どうやらギターウルフTシャツが当たったようです

夕食の途中でチラッと見たら、たまたま「ギターウルフのTシャツが欲しい方はしてね」ってマリエちゃんが言ってたんです。

まさか当たるとはビックリ
おめでとう。。 (直キチ)
2006-06-02 12:35:17
お め で と う

ドンドン・パフパフ 

きょうは お祝いかい?それとも 届いてから??





お め で と う



届いたらアップしてね。。



 
直キチさんへ (でんぼ)
2006-06-02 23:19:35
ありがとう!!



届いたらアップするけど、実は「ギターウルフ」という人たちのことを昨日初めて知ったんだよね…。

なので、まだ感動が沸いてきません。

来週はメール、読まれますように。
直クンに (直キチ)
2006-06-03 08:53:24
ホントだね。。せっかくなんだから。



直クンに読んで貰いたいよね。。



   
直キチさんへ (でんぼ)
2006-06-03 23:00:58
めげずに、送り続けよう

コメントを投稿