今日からはじめよう

何でも「明日から」と先送りにしてきた私が一念発起!家族には言えないあれやこれやをつづっています。

やっと焼けた~♪

2006年12月26日 | 直太朗
どうせ更新されないだろうと思ってチェックを怠ってました。


読んで納得。
分かるよ~、その気持ち。
私も子どもの頃、「片付けなさい!」って言われるといつも「今やろうと思ってたのにさ~プンプン」って言ってたもん。


何はともあれ、久々の更新に感謝です
だって全盛期の大橋巨泉並の忙しさの中での更新なんだよね?!


あ~、何かこれってまんまと術中にはまったんだろうか?
これだけ待たされると、喜びも倍増で責める気持ちにはならないわ~。
そこを狙ってたんだとしたらすごいよね


どんなクリスマスを過ごしたのかな。






4thシングル『voice』発売

2006年12月21日 | ケイタク
ケイタク「voice」

1.voice 
  (TX系『元祖!でぶや』のエンディングテーマ)
2.君を想う
3.目を閉じれば


2の『君を想う』は、3月に行った佐賀市美術館ホールでのライブでも唄ってたね。
早くCDショップに行ってこよう。
ケイタクのライブにも行きたいのだけど、福岡止まりで3月以来佐賀でのライブがないの。
ツアーの予定があるらしいので、そのときにはぜひ佐賀に来て欲しいです。

FBS福岡放送『MUSIC CLUB』

2006年12月20日 | 直太朗
昨年もよく着ていたグレーのチェックのシャツで登場。


先日までサッカーのクラブワールドカップがあっていましたね。

直太朗「サッカーには目がないのでよく観てましたね、うん。」

今年のワールドカップは?

「観てましたね。」

現地には?

「さすがに行けなかったですね、仕事で。今年はオリンピックもあったし、WBCとかもあってスポーツがすごい活気のある印象がね、ありましたね。プロ野球日本シリーズもそうだし。結構ずっとなんかスポーツ観てたなっていう・・・」

そういうのは音楽の制作活動に多少なりとも影響を与えたりとかしますか?

「・・・・・・・考えたこともなかったすけど」

長い沈黙でしたね今(笑)

「もしかしたらあるんじゃないですかね。あのほら、アスリートってすごく孤独じゃないですか。だからなんか勇気づけられますね。観てると。うん。」

恋しくてPV

アルバムのタイトルについてですが・・・

「2つあって、あの自分のね、これ、手癖っていうか口癖っていうか、曲作るときにね、タイトルにもそうだし、歌詞にも風って言う言葉がすごく多いんですよ。
やっぱ一つのキーワードになっていて、その言葉をまああの~タイトルのどっかに使いたかったな~ってとこからこういうタイトルになったんですけど、あの基本的には据わりと響きでもってポーンとつけた言葉で。
もう一つはこう紆余曲折ね、のんべんだらりあの~生きてきてあまり自分の生きてきた人生を振り返ることってないじゃないですか。
今までの自分をまあ、思いおこしながら、あの、すったもんだあって、でも今は自分は上下左右、こう前後ななめこうどこへでも行ける・・・そう思える・・・あの~十字路にね、今まさにぽつねんと佇んでいるな~というそんな、あの面持ちで作った曲たちなんですね。
だから今できたてほやほやなのにも関わらず、どことなくこう懐かしいんですよね。曲たちが。う~ん。」


来年2月12日にサンパレスでライブがありますが、アルバム中心ですか?

「そうですね。
今はまだ蓋を開けてみないと分からない部分もありながらできるだけ・・・アルバムもそうだったんですが・・・言葉をこうやってね、響きでもってみんなと共感し合えるような楽曲を今歌ってね、あのやっぱりありのまま伝わる曲たちがメインになってくるんじゃないかなっていう風には思いますよね。
そこにしかない空間、世界観っていうのがあるから・・・。
CDはすごく自分の中で手紙みたいな存在で。ライブはやっぱりこうやって会って話すコミュニケーションと同じようなものだと思っているので、やっぱり自分はそれを失ったらそうとう寂しいので、できるだけ守っていきたい空間だなと思ってますけど・・・」


最後に来年の抱負を

抱負ですか??・・・・・・。

(笑)じゃクリスマスも近いということでクリスマスメッセージを行きましょうか。

「クリスマスメッセージですか?
ええ。クリスマスですね~。もうすぐ。
(若干いやそうに)
なんなんですかね。あれ。


いやなんですか?

「あの、こんなこというとアレですけれども、きらびやかでさ、その~恋人たちもさ何かこう・・・いいじゃないですか、ねえ。
・・・・・・笑  なんでオレがこの番組を通じて・・・笑」


なんか寂しい雰囲気になってきましたが(笑)

「ちょっとグチっぽいことを言っちゃいましたけど、まあまあ、でもね、あの、」
(カメラ目線で)

サンタはあなたの心の中にずっといます。ねっ!
ハッピークリスマス!!









やっと言えた・・・

2006年12月19日 | 直太朗
今日ね、近所に住んでいる夫の母とお正月の料理の相談をしたのだけど、そのときに、や~っと

「実は1月23日にコンサートのチケットがとれたんだけど、子どもたちを預かってもらえる?」

と言えました。
今年の年末年始は主に佐賀で過ごすので、お母さんもご機嫌が良かったらしく
「よかよ~。あんたも気晴らしが必要やけんね」
とホッとするお返事。


良かった~。
これで一安心。

チケットが届いた♪

2006年12月15日 | 直太朗
ファンクラブツアーは、Zepp Fukuokaのみ参加です。
お席は・・・どうなんだろ?
いいのか悪いのかまだ皆目検討がつかないです。
前の方っちゃ前の方。
でもひょっとしたら一番端っこ???
当日行ってみてからのお楽しみってことかな。
私は身長が高いので、あんまり真ん中だと後ろの人が困っちゃうかも。
端っこくらいがちょうどいい?


後半は鳥栖市民文化会館の一枚だけ。
これまた、いいような、そうでもないような微妙なお席で。
もう少し後ろでいいから、真ん中希望!!
・・・でもほら、私って背が高いからさぁ


チケットに自分の名前が入っているのって、なんかこっぱずかしい。
あと、最寄のローソンで知ってるお母さんが働いているので、発券するのが恥ずかしい。
昨日も
「あら~?また?」って。
ファンだってバレバレだよね。
でも他のローソンに行くためには30分以上運転しなきゃ行けないので仕方ないです。


チケットが手元に3枚。
1月にZepp2月にサンパレスそんでもって6月に鳥栖。
ドキドキしてきた~





ひょっとして直ちゃん倶楽部、私の体型を把握してる?



会いたかったな~。

2006年12月11日 | 直太朗
いかんいかん。
行きたいけんって、何でんかんでん行きよったらいかんね。
少しは我慢もせんば。
いくらいつもより近くにおるって言ったって、県が違うから!
チビ二人残して行くわけにゃいかん(←自分に言い聞かせてます)


コンサートのチケットもまだ少し残っとうみたいやし、アルバムの宣伝もあるのかな~?
どがん用事でん良かけん、九州に来てくるっとはやっぱいうれしかもんやね~♪
なんか、ソワソワしてしまうよ。
100キロの距離でも寝息が聞こえてきそうな気分。




あ~、やっぱり行きたかったな~(号泣)

来福??

2006年12月06日 | 直太朗
公式によると、福岡でのラジオ出演の日程は

12/11(月) FM福岡「SMASH WAVE」
12/11(月) 天神FM「Park Side Cafe」
12/12(火) FM福岡「MORNING JAM」

ということですね。
残念だ~!!
せっかく近くまで来てくれるのになぁ。
福岡近郊にお住まいの方はぜひぜひ、12月11日ソラリアプラザ1階に行ってみてくださいませ。


FM福岡「SMASH WAVE」は、スタジオの様子がこちらから観られるようです。


当たった!!

2006年12月01日 | 直太朗
まだ現役で恋愛にいそしんでいた頃、よく聴いていたORIGINAL LOVEの田島さんがゲスト。
あんな面白い人とは知らなかったよ(笑)
最近は全く聴いてなかったけど、どっかで借りてこようかな♪


でね、これは欲しい!と思ってメールを送ったら、サイン入りポスターが当たった模様です。
直太朗も滝さんもぜったい「でんぼ」ってちゃんと読んでくれないのさ。
そんなに分かりにくい名前かな~?
平仮名で三文字。
間違えないはずなのに、必ず「?で・・・んぼ?」みたいな読み方になってます。
滝さんなんて、自分もNHKのアニメの声をやってるんだからおじゃる丸も観てくれたらいいのにな~。
私は、オシャラは見忘れても「おでんくん」「おじゃる丸」は絶対に見逃しません!!


その直後メールも読まれました。
私が見忘れてる間にポイント制になったんだよね。
前にもらったオシャラペン、赤がつかなくなったのでもう一本欲しかったのですが・・・。
とはいえ、5ポイントGET!!
めでたいです。