今日からはじめよう

何でも「明日から」と先送りにしてきた私が一念発起!家族には言えないあれやこれやをつづっています。

届いたよ~!!

2007年07月30日 | 
ん???
確か、公式HPには救急セットって書いてあった気がしたけど
送られてきたのは鏡です。


しかも、LIPSって書いてある
これは、レコメンの前の番組のタイトルだっけ
レアなのか?
単に救急セット切らしちゃったのか?
分からないけど、手鏡を壊しちゃったばかりなのでうれしいです

ありがと~!!誰に?)

封筒の差出人のところに

「嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス」
というゴム印がペタッと押してありました。
なぜにゴム印・・・。




今、嵐くんたちは横浜アリーナでのコンサート真っ最中ですね~。
気になる~っ!!


太陽のにほひ♪

2007年07月22日 | 直太朗
森山直太朗14thシングル 『太陽のにほひ』


三大キャンペーン!!


①予約した方にオリジナル直太朗ステッカープレゼント  

②カップリング曲「バース@デイ~ひとりぼっちの応援歌~」PV参加者募集

③直太朗から夏のプレゼント(ファンクラブ会員限定)


来たね~っ!!
やっときたよ~。直太朗ネタ!!
①、②はともかく、③は・・・ついつい期待がふくらんじゃうじゃないですか
大きな声では言えませんが・笑
初回版のDVD、いらね・・・と思ってたんですよね、正直。
でもね~、応募者全員にプレゼントとなれば買わないわけには参りません
今日、近所のCDショップで予約してきました
発売日から、プレゼントの締め切りまで間が無いので
購入したらすぐ応募しなきゃいけませんね。
忘れないようにのスケジュールに入れとこ。


 

相葉くんありがと~っ!!

2007年07月21日 | 
今夜の相葉くんのレコメンで
恥ずかしい、消し去りたい過去の思い出を無事にシュレッダーにかけてもらいました~!!
わ~い


相葉くんからは、これは飲み会のネタとしては鉄板なので
捨てずにとっておいたほうがいい、と言われましたが・・・
無事に粉砕してもらえてホッとしています。


それにしても、まさかを読んでもらえるなんて。
久々に本当に幸せな気持ちです
明日から夏休み
この幸せでしばらくは元気に乗り切れそうです

予習?

2007年07月19日 | 
マリンメッセ福岡に来てくれるまで、もう1ヶ月を切っちゃいました。
残された時間で今までの曲&新しいアルバム全部を網羅するのは
到底無理な話だと判断して
とっととセットリストを確認


8月14日までとにかく聴きまくるぞ~
これで予習はバッチリ・・・のはず。
お若いお嬢さんたちの迷惑にならないようがんばらねば!
すっごく盛り上がってるときに、一人だけテンションの違う人が混じってると
目立つもんね
ファンサイトを覗いて、ジャニーズのコンサートのマナーなんかもチェックしています。
結構決まりごとが多いのかな?と思ったけど、よくよく読んでみたら当たり前のことばかりでした。
それなりに大人だと思うのでこちらは大丈夫そう。





ところでチケットっていつごろ届くんでしょ?
電話でしっかり確認したつもりだけど
チケットが手元に来るまでは

「あの時の音声は幻だったのかも?」

という不安がぬぐえないです
当選してたよね?
聞き間違いじゃないよね?






Time 初回限定版♪

2007年07月11日 | 
金銭的な事情で初回限定版のみの購入です。


昨日も書いたけれど
まずは5人のソロ曲が収録された初回版の特典CD(disc2)を
聴いてみました


1曲目の大野くんの『Song for me』
すごいね
とにかく唄が上手なんです。
何も知らずに聴いたら、アイドルが唄ってるなんて絶対気付かないと思う!!
間奏を聴いてると
「ここ、コンサートではどんな振り付けになるのかな~?」
と想像力をかきたてられてドキドキ
あと「そう愛がそっと~」の部分の唄い方が好き。
言葉遊びというか、そっとの「と」を発音しないで英語っぽく唄ってるんだよね。
disc2ではこの曲が一番好き。
これを1曲目にもってきたことでdisc2の世界にガッツリ入り込めるようになってます。



2曲目は相葉ちゃんの『Friendship』
相葉ちゃんはすごく特長のある声をしてるんですよね。
決して上手ではないのだけど、だからこそ伝わってくるものがあって。
不器用な歌声と、一生懸命さの伝わってくる歌詞がすごく合ってて
ラジオで最初に聴いたときには思わず涙がこぼれてしまいました。
「運命的な五差路~」
オリスタでも言ってたけれど、この曲は相葉ちゃんの嵐への気持ちを唄ってるんだね。
コンサートで唄ってくれたら間違いなく泣くだろうな。



3曲目はニノの『虹』
意外と(←失礼!!)唄が上手なのでびっくりしました。
しっとりとしたラブソングです。・・・ウエディングソングって言った方がいいのかな~。
歌詞はニノ本人が書いてるんだね。
多才な人なんだな~とビックリ。
女性の目線の歌詞なので、こういう子がタイプなのかな?なんて妄想しつつ聴いています。
最後の歌詞がね、結婚の現実を味わっている我が身にはちょっとイタイです。
「いや、お前の方が・・・。」
って・・・どんだけ~?!
これね、「虹がキレイ」っていう彼女に対して彼が答えた言葉です。
もちろん、ニノになら言われてみたいけどね~
あ、歌詞に句読点がいっぱい使われてるのには何か意味があるのかな~?


4曲目は翔くんの『Can't Let You Go』
初聴で「いいっ!これ好き!」と思いました。
作詞作曲が森大輔くんだと気付いて納得。
できればメロディ部分、もう少しだけ柔らかく唄ってもらいたかったな~。
全体的に固いよね。
滑舌が良すぎるというか・・・。
ラップはさすが!!かっこいいです



トリは、潤くんの『Yabai!-Yabai!-Yabai!』
オリスタで語ってた通り、遊び心満載の曲です。
歌詞の中に顔文字って!!
しかも( ̄∧ ̄)ゞで「了解」って読ませるの~?
小難しいこと抜きで笑って楽しめちゃう
他の4人のソロとのバランスを考えて選んだそうですが・・・
うん。
ぴったりハマってます。
前半落ち着いた楽曲が続いて、最後にドカ~ンとこれで締めって!!
後味スッキリ
今までのイメージとはちょっと違うけど、カワイイ潤くんも大好物です


嵐ファンじゃない方にもぜひ聴いてもらいたいな~。
disc2がとくにお勧めなので初回限定版を見つけてレンタルしてくださいね~!













ヤバイバイバイバイ!!  ∠(^▽^)

2007年07月10日 | 
かわいい~!!

なんなんだ?このかわいらしさは・・・
『yabai-yabai-yabai』っていうタイトルと
DVDで観たソロの雰囲気からして、セクスィー系でヤバイのかと勝手に想像してましたが・・・
こうきたのか~!!
唄ってる姿を想像してさらに萌え~っ
ぜひぜひコンサートで唄ってもらいたいです。
・・・でもこれ、唄うの恥ずかしいのかな?
願わくば、この曲を
テレながら
唄う潤くんが見たいです




「あ~、やばいなこりゃ」って声はひょっとして大野くんでしょうか?
もう1回聴いてみよ

オリスタ

2007年07月08日 | 
発売中の雑誌なので、内容に触れるのはいけないのかな~?
でもね、一つだけ!!

P30の見開きの嵐くんたちのお写真。



潤くんの足の裏!!


はぁぁぁぁぁ~
なんてキレイなんでしょう


たまんねぇや・・・。

山田太郎で泣き笑い

2007年07月08日 | 
屋根の上に寝転んで、空に浮かぶコロッケ@雲を見ながら
「お腹すいた」
って言ってるところから始まったのですが・・・
いくらニノが軽いっつったって
屋根が抜けちゃうんじゃないと心配になるくらい
おんぼろなにお住まいの山田太郎くん。



そしてそのおんぼろなと大家族が妙に似合ってるニノちゃん(笑)
本当はこれ、似合ってちゃいけないんだよね?
ド貧乏だけど、セレブなおぼっちゃまに見えなきゃいけないんだよね?
ついでに言っちゃうと、ニノも翔くんもどうしても高校生には見えない・・・(失礼!!)
あ、でも、フォローするわけじゃないけど
ドラマを観てる間、そういうことはあんまり気にならなかったです。
うまく言えないけど
ありえないキャスティングも含めてコメディってことで納得
リアリティを重視するような内容じゃないしね~。
むしろリアリティの無さが楽しいというか。





お母さん役の菊池桃子、良かった~!
私の中で「ラムー」(年が分かるね~)のまんまイメージが更新されてなかった桃子さんですが
この役、お似合いでした!!
山田家のシーンで桃子さんが何かリアクションするたびに
夫と2人で大爆笑でしたよ~。
来週以降も彼女の弾けっぷりに期待大です



子どもたちはね、全員かわいかったです。
美形ぞろい。
桃子ママと松岡パパから生まれたということが、納得できる兄弟たち。
うちの子たちとは違うわ~



ニノの演技も良かった
隆子の妄想シーンで散々笑わせておいて
更にあんな涙顔見せるなんて~!!
もらい泣きしちゃうじゃないかっ
翔くんのピアノ!!
それは潤くんに夢中な私に浮気しろってことですか~
ピアノを弾ける男ってそれだけで点数高いよね
私だけでしょうか・・・。




なんだ思いつくままにとりとめなく感想を書いてしまいましたが
桃子ママが番宣で言ってた通り
夏休みに子どもたちと一緒に安心して見られるドラマでした。
これからが楽しみです


聴けなかった~!!

2007年07月05日 | 直太朗
の調子なのかなんなのか。
昨夜のマイラジは結局聴けませんでした。
ブランニューJの画面は出てるんだけど、
「待機中」になったまま接続されなかったので
30分ほど経ったところで諦めて寝ました


う~ん。
なんでかな~?
残念!!
ところで発表って何だったんでしょう?

楽しい♪

2007年07月03日 | 
ビリー、きついけれど楽しいです。
あのキャラはすごい
何度も
「もうダメだ~!無理だ~!」って思うのだけど
ビリーに
「諦めるな!」
と言われるとね、休憩しながらも何となく続けちゃうんだよね~。
とはいえ、まだ初級編から抜け出していません。
そのうち応用プログラムや腹筋プログラムにも挑戦するぞ~


もうひとつ、何と言っても今年ハマったもの第1位はあらしだな~。
1週間がとても早く感じられます。
月曜日にZEROと宿題くん、水曜にバンビ~ノ!(もう終わっちゃったけど)
金曜日に相葉ちゃんのレコメン、土曜日に志村どうぶつ園
とレギュラー番組だけでも盛りだくさん。
バンビ~ノ!が終わったので
今週からは金曜日の山田太郎ものがたりを観る予定。
そのほかにも、番宣だったり音楽番組だったり
ボ~ッとしてたらあっという間に見逃してしまいそうな感じです。


昨夜も、ニノと翔くんのフレンドパーク!!
おもしろかった~!!
宿題くんのイメージで翔くんのことをヘタレだと思っていたのだけど
全然違ってた
男前だったな~。
グランドスラムにパジェロゲット。
すばらしい!!
翔くん、自分で言ってたとおり「やれば出来る子」だったよ。本当に。
ニノはね、小柄だってことは知ってたけど
ウォールクラッシュの2回目
50点50点のところにペタッてくっついた姿・・・
本当にかわいかった~
っていうか、小さっ!!
縦にも横にも間違いなく私より小さいわ


宿題くんは、なぜか夫も一緒に観たのでイマイチ堪能できなかったよ。
オレ流ね、「ありえね~」って。
分かってるからイチイチ声に出して言わないでよ、もうっ
ありえなくても何でも、かわいいからいいの!
・・・録画したので後日ゆっくり味わいながら観ます。


最近の私、毎晩こんな感じです。
夜更かしが続いてるので昼間はうつらうつらしちゃってます。
それもまた楽しいんですけどね~。
明日は久々にお仕事を頼まれているので
今夜は早めに寝なきゃ。
11日発売のアルバム『Time』
の購入資金を稼いできます