前向きな毎日を送る

様々な人の影響を受け、色んな言葉に感動をしている日々を忘れないように・・・

佐賀県産みかん

2023-11-15 08:54:00 | 飲むこと、食べること
きのう夕方に八百屋さんで買ってきた。

久しぶりに行った安売りの八百屋さんで期待せずに買った。

以前、焼き芋をおすすめしていたお姉さんが、ちょっとお勧めっぽい感じだったので買ってみた。
みかんのあたりを見てたら「みかんですか?」と店じまいの手を止めて声をかけてくれたのだ。

帰ってから食べたら、すごーく美味しい。

甘味と酸味のバランス、味が濃くて次々と食べてしまう。果物好きというわけではない私がそんな風に思った。

果物好きな夫も今食べて「顔が笑える」なんて言ってる。

値段も8個で378円(税込)で売り出し価格!

佐賀県産みかん、たまたま今回のが良かったのか?
でもとりあえず今日も行って買い占めてこようと張り切っている。

ついでにお姉さんにお礼を言ってみかんのお話してみようかなと目論んでいる。



以前の焼き芋のお姉さん記事
いまもおおらかな母 - 前向きな毎日を送る

いまもおおらかな母 - 前向きな毎日を送る

つづき3月14日火曜日のこと3時ころ母から電話があった。朝、携帯にかけたのが繋がらなくてかけてくれたみたいだ。「今買い物に来てて、しんどなったから○○に来て休ませても...

goo blog

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長年の夢達成♪

2022-06-26 20:45:00 | 飲むこと、食べること
今日
長年やりたかったことができました。
たった今帰ってきて…

じつはいつも行くもつ焼き屋さんは常連さんにはよく喋るのですが初めての人はなんだか寂しそうに帰るのです。
なのでそういう人に会ったら喋りたいな〜って思っててもなかなかできず…何年も経ってました。

だいたい一人で行き始めたのがコロナになってからなので…  
いつも夫と行くのですが、一人ではなかなか行けませんでした。

今日1人でいって、引っ越してきて初めて入ったお客さんとお喋りしました〜〜😄

つかず離れずの距離をとって迷惑にならない程度におしゃべりできて、なんだか長年思っていたから、達成感です。

酔っぱらいのたわごとです😅

こんな時はブログに書かないのに、なんだか今日は書きたくて。


写真は3年前に撮ったもつ焼きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かいカツオの塩たたき

2022-06-11 11:53:00 | 飲むこと、食べること
今日、3年ぶりに日本酒の会を開催します。最後は2019年の3月。

以前、コミュニティカフェで何年かやっていて、辞めると同時に終わってしまってた。
新型コロナの影響も。

かつおをバーナーで焼いて温かいのを出そうと、きのう試作。

じつは夫が5時過ぎから飲みに行ってすぐに帰ってくる予定が9時前まで帰ってこず…
フラフラだったので明日にしたかった様子だったけど、
「練習しておいたらラクだよ。今日はすぐに帰ってくるよ」
なんて言ってたから8時前からまだかなまだかなって、ちょっとイラッとしてた。

なので、「今日やる」と言ったら、
ふらふらながらも、
まず、上に載せる香味野菜を切り始めた。

しょうが、大葉、茗荷をめっちゃ細切りにする。
私は絶対できないので、明日(今日のこと)朝、使う用を切ってもらう。

あとはカイワレ、洗って水をきって冷蔵庫に。

いよいよ、買ってきたカツオをさっと洗ってキッチンペーパーで拭いて、塩をパラパラ。

けっこうかけた。

オーブントースターのお皿?にアルミ箔を敷いてからカツオを載せて、いざ!

アルミはあっという間に溶けてしまって、本番では敷かないことにした。

ガス台の上でやったが、においが残ってしまった…

切ってまたまた塩を振って、上から例の香味野菜を載せた。



後ろに野菜を置いたものも作ってくれた





載せた方


やっぱり載せた方がいいな



さて、10時にやっと出来上がり♪
温かいままいただいてみると美味しくておいしくて。

こんなに食べられるかな?と思ってたのがペロリ。

明日(今日)だって飽きずに食べられる。

翌日は日本酒なので芋焼酎で。

そんなことがあって、
今日は早めに行って準備する予定です。

なんて言いながらこんなことして時間が経つ。
さっきはガス台の大掃除なんかしてたし…

呑気過ぎ。
 
お料理上手なみいこさんがメイン料理を作ってくれるので、私は大船に乗った気で⁉︎


あっ読み直してたら全部夫がやったみたいだったけど、
ちゃんとバーナーで炙ったり、カツオをスッと一回で切ったり、
教えてもらって練習しました〜




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいものは食べすぎる

2021-12-21 14:41:00 | 飲むこと、食べること
きのう開けて、やっぱり止まらなくなった。
芋けんぴを開けると食べすぎるから開けたくなかった。

すでにだいぶ減った写真だ。

なんだか今回のこの「青果市場の芋けんぴ」は、芋の味が特別美味しくて金色の留め金で閉じてはまた開けてを繰り返してしまった。

そして今、また食べている。

きのうはある程度出してから閉めて食べてだけど、
今日は袋から爆買い。

たしか、ロピアで買ったかと。






もう一つ美味しいものを残しておこうかと。

それはアヒルストアのパン。

もう数ヶ月前になる。

夫が袋に入ったパンをひょいとくれた。
どこかに行ったときのお土産。

翌日食べたら、

辛い!
「辛い、辛い」と言いながら、なんとも忘れられない味の辛さ。

こんな辛いパン初めて食べた。
そして、フルーツの甘さ、歯応えのパン。

絶妙♪
パンでこんなにも感動したのは初めてかもしれない。

あまりの衝撃の美味しさにどこのパンかと検索したが、わからない。
(もらった時どこのパンか聞いてなかった、
でも辛いパンで出てくるかと思ったら甘かった。
パン屋さんでもないからまるで探せなかった)

お店は夫に聞いてわかったけど、パンの名前はわからない。

でもたぶんこれだ。

「コショウとフルーツのフランス」



美味しいもの見ーつけた〜


でも代々木にはめったに行かない、遠い…
今は以前よりも、もっと出不精に。
(前は代々木公園で開催する色んなイベントに行っていたというのに)

なので、いつかまた買って来てもらえる日を待ちかねている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ料理満喫

2013-04-15 15:01:13 | 飲むこと、食べること

きのう、一昨日と料理を習ってきました。

これはきのう行ってきたタイ料理教室のグリーンカレーです。

以前仕事先が池袋のときによく通っていた「アユタヤ」のグリーンカレーにそっくりでした。
見た目も味も。

なんか色々思い出して懐かしくいただきました。

 

この日のメニュー

・グリーンカレー

・生春巻き

・プラームック ヤッサイ ~いかの肉詰めスープ~

・ラーブムー ~ひき肉のサラダ~

・かぼちゃのココナツミルク煮(デザート)

これだけのものを11時から2時半くらいの間に休むことなく作りました。
6人一組で今回は私もかなり動いて役に立ったかな!?

全て完成したのがこれ。

 

あまりに多すぎてお皿が載らないので、
生春巻きをカレーの上に置いてしまいました。

もういくら大いなる食欲があってもこれはみごとなボリュームで・・・
生春巻き3つとイカの肉詰め1つを持ち帰りました。

と言ってもおなかは満腹。

たった2時間半の立ち仕事だったのに
みごとに腰が痛くなってしまった。あぁ、先が思いやられる。

 

ちなみにおとといは、ケーク・サレを作って持ち帰りました。

じんべ、どちらも大絶賛でした。

 

どちらもしっかりレシピをいただいたので
お家で作ったらまたお披露目しますね。
(ラーブムーが出来そうな予感)

 

きのうはそのあと、カフェ立上げの会の集まりにも行ってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ風オムライスもどき

2013-04-09 14:28:37 | 飲むこと、食べること

さっき、中野オムライスをアップしたら、急に食べたくなって
オムレツのレシピを検索して、作ってみました。

たぶんタイ風オムレツを雑穀米の上に乗っけているのだな、と思い、

ひき肉もパクチーもなかったけど雑穀米が冷凍してあったので。

 

じゃーん!

 

似ても似つかず。(出すの恥ずかしかったので小さくしました・・・)

でもね、炒めた具(たまねぎとぶなシメジとプチトマト)にナンプラーを入れて
炒めていると、あのカルマの香りがしてきたのでした!!!

お味はちょっと薄口でしたが、なかなかのものでした。

また作って、中野オムライスに近づくのだ!(鼻息荒い)

 

半分はじんべ用にと残してあります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春菊と鶏肉の薬膳炒め

2013-03-06 10:01:10 | 飲むこと、食べること

さっそく昨日作りました。

胸肉を見るとなんと600g以上あって、レシピは100g。

1枚(約300g)をこの料理に使って、残りの一枚は黒酢煮にしました。

そうは言ってもレシピの3倍。

こんな風に乗っかる肉の方が多くて「はなまる」のとはちょっと違った趣に。

まあ、菜の花と春菊の違いもあります。

春菊でも美味しかったのですが、ちょっと蒸しすぎてしゃきしゃき感がなくなってしまいました・・・・

 

本物はこちらです↓

菜の花と鶏肉の薬膳炒め

一応レシピをここにも載せておきますね。

 

「菜の花と鶏肉の薬膳炒め」            ※ はなまるマーケットHP レシピより引用

 
菜の花と鶏肉の薬膳炒め

<材料>(2人分)【下味用の材料】

  • 鶏むね肉 100g
  • 塩コショウ 各少々
  • しょう油 大1/2
  • 片栗粉 小1
  • サラダ油 適量
 
<材料>(2人分)【炒め用の材料】
 
  • 菜の花 1束
  • サラダ油 大1
  • 塩 少々
  • 水 適量
  • オイスターソース 大1/2

<作り方>

  1. 鶏肉は細切りにしたらボウルに入れ、塩、コショウ、しょう油、片栗粉、サラダ油で下味をつけておく。
  2. サラダ油をひいたフライパンに菜の花を入れ、塩を軽くふったら水を加え、蓋をして蒸し焼きにし、緑が濃くなりしんなりして香りが出てきたら皿に盛り付ける。
  3. サラダ油をひいたフライパンに1.で下味をつけておいた鶏肉を強火で炒め、オイスターソースで味付けする。
  4. 皿に盛りつけた菜の花の上に3.を乗せたら出来上がり。

   

 

                                                               以上

 

胸肉が本当に柔らかくなってパサつきなしです。
ただ、調味料をちょうど3倍にしたらちょっとしょっぱかったかな・・・
長めに漬け込んだからかも(300gで作る方は控えめに)

 

はなまる流なら6人前をふたりですっかり平らげました。

私たちはお酒のおつまみにするので進んでしまいます・・・                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のおうち薬膳に挑戦します

2013-03-05 13:06:00 | 飲むこと、食べること

朝、はなまるで薬膳料理を特集していました。

またまた、偶然にもじんべがテレビをつけて見ることが出来ました。

こうも興味のあることに遭遇できると、
なんか引き寄せ能力でもあるのかと思ってしまいます。

 

家でも簡単に作れる「春のおうち薬膳

クレソンと砂肝の薬膳スープ

花粉症予防にはクレソンがいいとスープのレシピが紹介されていました。
(私は今のところ花粉症はないのですが、突然なると聞いているので
いつも予防はしています。マスクとかね)

  

きょうはちょうど胸肉があるので「菜の花と鶏肉の薬膳炒め」もどきに挑戦します。

菜の花の代わりに家にある春菊を使ってやってみます。(作った日の記事はこちら

 

春は肝臓の不調によって不安、イライラ、目の充血などがおきやすいので、
青の食材を中心に摂ると不調が緩和されるということです。

青の食材とは???

菜の花、クレソン、春菊、にら、チンゲンサイ、ほうれん草、ピーマン、セリ、セロリとか
今出回っている緑の野菜ですね。

とくに菜の花はお肌にいいそうですよ!

 

わたしは、まだ薬膳の教室に行き始めて数ヶ月。

習ってきたものを作っているかといえば、
なかなか出来てなくって気が向いたときだけになっています。

それでも今まで使っていなかった食材を工夫して使ったり、
少しはお料理のレパートリーが増えてきています。

なかでも「血の巡りを良くする春雨さんざしサラダ」は、
玉ねぎの入った黒酢のドレッシングが美味しくて
大のお気に入りです。

このサラダは常温以上で食べることもいつもと違っていて、
なんだか不思議に美味しいのです。

 

年末には、春雨を1kgも買って、その大きな袋が届いたときには
驚いてしまいました。

撮影時にいつも登場するちょび・・・
ちなみに、この本はA4サイズの本です。A5や文庫じゃないですよ~

夫は5キロのお米ぐらいの大きさと言ってました。
いえいえい、それより大きかったです。

 

大袋のキクラゲも、まだ半分も使っていませんが、
いつでもこのサラダが出来るのでウキウキしています。

レシピはまた今度です。ごめんなさい。

 

話はあっちこっち飛びまくります・・・・

 

先日、一緒に薬膳教室に行きたいと言っていたゆーこさん。(前の記事

一昨日、偶然にある場所で会って(なんか出没する場所が似ているのかな!?)
薬膳どうだったって聞いたら、気に入ってくれたようでした。

庶民的な先生なので「ゆるい感じがいいでしょ」って言うと

「そうそう、私にあってるみたい」と好印象でした。

今後はお仕事をしているゆーこさんは土日に行くようで、
私は平日や、土日、都合のいい方に行くので
これからもたまに会えそうです。

 

今日はなんだか、溜まっていたことを吐き出したみたいに
とりとめなくなってしまいました。

一応薬膳つながりということで。

 

 

ケンミン 緑豆はるさめ9cmカット 1kg
クリエーター情報なし

ケンミン食品

 

 

買ったのはこれです。お買い得!
カットしてあるので使いやすいと思いましたが
少々取り出すときに散らばるのが難点かな?

もう少し減ればうまくいくのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコとバナナのブッシュ・ド・ノエル

2012-12-23 14:28:53 | 飲むこと、食べること

日清製粉グループのフラワー手作り教室行ってきました。

ケーキ作りは初めて。

あっ、遥か昔、作ったかな?

そんなことだから、
要領悪くて。

説明聞いたはずなのに、あたふた。

二人一組になって、
指示されながら、なんとかなりました。

お相手は、もう何度も、こういう教室に参加されている方で
シャカシャカ動く。

私は、ほとんど卵を泡立てていた記憶しかない・・・


途中、泡立て不足で最後の砂糖を入れてしまい、ふんわり感がなくなりかけたけど
最終的にはうまくいった。
(先生にがんばってもらいました)



出来上がりは、この通り。

「チョコとバナナのブッシュ・ド・ノエル」
(生クリームのブッシュ・ド・ノエル、苺のサンタクロース付き)



作り終えたあとには、
スタッフの方が用意してくれたココットグラタンと
作ったケーキの一部を試食しました。

生クリームとスイートチョコは甘すぎない大人のお味、
散らしたナッツとの相性も絶妙です。

この日のバナナはドールバナナの極撰。
ねっとり濃厚なバナナはくどくなく、生チョコクリームとのコラボに
にまにましてしまう。
最高に美味しいケーキが出来ました。

苺のサンタもかわいく出来ました。
(箱から出すときにちょっとつぶれた・・)

 

 

 

 

 

 

 




おみやげまでいただいて、最高の教室でした。

 

12月20日の会は10倍もの応募があったらしく
今回の当選は本当にラッキーでした。

3人の先生が、わからないことは教えてくれるので初心者でも安心です。

 

 

フラワー手作り教室

パンをはじめとした小麦粉料理の手づくり教室を月に数回開催しています。

受講料 1000円

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷園 いぶしぎんを使って第2回目の燻製の巻

2012-09-16 11:31:57 | 飲むこと、食べること

退職祝いにプレゼントしてくれた燻製器 いぶしぎん。
(というか、じんべが欲しかった燻製器を私の退職祝いにかこつけて買ったといううわさあり)

初めて使ったのは、クリスマスイブの日。

その後、やろうやろうと言いながら、きのうやっと2回目の燻製を作ることに。

今回は豚ばら肉を中心に、フランクフルト、ゆで卵、チーズ、ウィンナーにしました。

 

 

前回は、じんべがやってくれたので、今回は私が担当することになりました。

添付されていた説明書をよく読んで、開始。

じんべには豚バラを切るのと塩コショウで味付けを担当してもらった。
塩コショウ後、1時間冷蔵庫で寝かせる。

その間、ゆで卵を作ったり、アルミホイルを切ったり、チップものっけてておいたり。

 


ゆで卵はこのところずっと、蒸気マンたまご(省エネゆで卵)
ホント、早くて経済的!!
なんだけど、本当は鉄製のフライパンでやるらしく、ウチのテフロンには
ちょっと良くないことしてるみたい・・・・ ← 最近は鍋でうまくいってます(後日書き足し)

チーズは1つしかなく、あいていたとこにピーマン載せてみました。

 

なんだかんだで、1時間が過ぎ、いざ点火!!

煙が立つまで7分くらい強火で、その後ふたを閉めるというので
フタを閉めたら閉まらない・・・・・

なな、なにがじゃまをしてるんだ!?

きゃー、ピーマンとゆで卵だ、早くしないと失敗するぅ。

ピーマンをどけて、卵をずらして何とかフタが閉まった。

一番上の網にかさ高い物を載せるのは厳禁なようです。

その後、フチに水を入れて何とかうまくいった模様。

 

ちょっと1箇所フチから煙が出るのが気になる・・・・

その後、数分経ったら火を消して、余熱で20分。

もう煙は出ない。

 

20分経過したので、フタを開けると、またしてもギョッとする。

 

開始前となんか違いますねー。

そうです、たまごがフタで押し付けられていて、開けたとたん2こ飛び出した。
(洗ってちゃんと食べましたよ)

白い部分はフタとの接点でしょうか??

 

 

次の段

 

一番下の段は写真ありません。

 

お味は、前回よりうまくできた気がします。

じんべは前より燻製の香りが弱いと言っていたけど、
前のは焦げ臭かった。

今回は一番下のお肉から水分が出ても大丈夫なように、
チップの上にもアルミをふんわりかけたので、燻焔がマイルドだったのかな?

 

バラ肉の塩加減もちょうど良くて、フランクはパキッとジューシーに。
ビールが進む。

 

本日朝から、燻製器も洗って次回の出番を待っているような。

今回、あじの開きができなかったので、近いうちにやるつもりです。

 

 

 

第一回目の燻製も一気に公開。

 

 

 

 

 

 

長谷園 いぶしぎん 大 (金網×3・ 陶敷板・チップ100g付) CT-80
クリエーター情報なし
長谷製陶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする