2022東北まとめ・・・9

2022年11月16日 | ブログ

浪江町を後にして、南下していきます。ここからは自由時間。

2016年に南相馬を訪れた時に利用したビジネスホテルがありました。

 

その時の写真

6年前ですね。もうそんなに経つのか。この旅は年に一度が原則ですので、そんなに何回もは来られないからなあ。。。

ということで、南相馬を過ぎ、次の目的地というか、帰路につく前に一晩滞在する予定の、いわきへと向かいます。

 

国道6号線です。今も帰宅できない地域なので、すっかり建物は廃墟に近くなっています。

 

そして

いつになったら、元に戻るのか。。。

 

移動しているうちに夜になり。

 

いわきに到着です。

ホテルに荷物を置いた後、スマホとバッグだけ持って駅前を探訪。

夕食にありついてから、翌日のための体力を回復するべく眠っておきたいと思います。

つづく・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022東北まとめ・・・7

2022年11月14日 | ブログ

続きです。

ということで、南相馬の街を後にし、移動します。

恒例で、旅の後半は休暇に充て地域を見聞しつつ、観光にも目を向けます。

 

そんな中で地域支援の意味も込め、「浪江町」に向かいます。

津波の跡に植えられた松の木の苗を守る柵が広がります。

 

防潮堤の向こうには、大変な数のテトラポット。

少しづつ、少しづつ、いまも対策が進められています。

 

時間は確実に流れていきます。

 

浪江町に入りました。

線量計です。

もう一つ。被災小学校を震災遺構として残している「請戸小学校」です。

この日は休館で、外観だけ、見てきました。

詳しくはコチラ

 

そして、浪江町の道の駅に着きました。

 

すでにとても空腹で。。。

 

まず食事・・・

 

有名な「なみえ焼そば」です。かなり前に一度、東京のフェアで食べた以来です。

シラス丼とセットで。

焼きそばのお皿、見切れてしまってますが「何事も馬九行久(なにごともうまくいく)」と書かれています。そして、食べ終えるとお皿に描かれた九頭の馬が見られます。

 

「前向きに走れば、何事ともうまく行く」という意味だそうです。

 

焼きそば・・・太い麺に豚肉とラード?でこってり感を出し、豪快にぱくつく感じです。ソースはそれほど辛くなく、あっという間に食べ終えました。道の駅で出すには本格的というか、期待以上のおいしさでした。

また来たいです。

さて……移動しましょう。

 

 

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022東北まとめ・・・5

2022年11月09日 | ブログ

前回、前々回とちょっとショッキングな写真を載せましたが、ともかく、被災地の小学校がそのまま「伝承館」として残されていました。

 

しばらく中を拝見した後、福島県南相馬市へ。

目的の一つである南相馬市役所に行きました。

最近は、民間では募金を受けてくれるところも減ってしまい(もちろん、復興は喜ばしいことです)。被災地域への整備目的に、と指定して、募金を届けてきました。

 

そのあと、震災当時にボランティアにいった学校を外から眺め・・・。

あの時のみなさん、どうされているかなあ。

しみじみ考えつつ。移動します。

 

そして、かつて「復興商店街」があったところへ。

ここにはかつて「かしま福幸(ふっこう)商店街」がありました。

こんな施設。

上の、現在の写真を拡大したものですが。同じ滑り台が写っています。

 

いやあ。もちろん、残っていないかもなとは思いましたが、地面の舗装まで戻されています。ここにいた皆さんは、今どこに。

 

ただ、お向かいのドラッグストアは健在で、併設のたこ焼き屋さんも残っていました。

道路の向こう側が、かつての商店街の敷地です。

思わず買ってしまいました。

 

ちなみに当時も食べました。↓

 

別にね、思い出巡りをしに来たわけではないので、復興し、発展とまでは行かなくても、南相馬の街が活気を取り戻していることは嬉しく思います。

 

ただ、当時の人たちがいまどうしているかな…と思うと少しだけ、気持ちもさわさわと揺らぎます。

 

 

続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022東北まとめ・・・4

2022年11月06日 | ブログ

前回の続きです。

現在

当時

 

現在

当時

 

現在

当時

現在

 

当時

近いアングルの写真を並べてみました。

 

伝承館でもあるので、できるだけ内観はそのままにしている様でしたが、外観は当然ながらかなり変わっていましたね。

 

あれから11年。。

この施設の詳しい情報はコチラ

 

続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022東北まとめ・・・3

2022年11月02日 | ブログ

南相馬で朝を迎えたら、表は雨でした。

 

サービスエリアに入り、朝食です。

 

「相馬の野馬追」という行事で有名な地域だけあって、騎馬武者がお出迎え。

 

簡単に朝ご飯を済ませます。

さあ。出発!!

土砂崩れなんかもあったりして。

もうね、かれこれ10年……10回以上東北を旅していると、これまでも台風、土砂崩れ、大雨、大風……慣れちゃあいけないことではありますが、もう、多少のことには驚かなくなりました。

 

相馬の出口で降り・・・

 

でもね、最初に向かったのは福島じゃないんです。ここから先が通行止めだったので折りましたが、向かった先は宮城県山元町でした。

……以前、2011年の震災後の5月、最初にボランティアに向かった宮城県亘理町の隣町で、大変な被害に遭いながらも一人も犠牲者を出さなかったことで話題になった「中浜小学校」の跡地が最初の目的地です。

 

その、2011年の時にも、わたし、参りました。ここに。そして、それから合計何回来ているだろう。

立ち寄るだけだった時もありましたが、たぶん今回5回目くらいです。

来てみてわかりましたが、いまは「震災遺構」として整備され、中も見学しやすいようになっている様です。

あの当時はこの周囲も、いろんなものが流されてきたまんまで、道路も通行が大変だったんですよ。

試みに当時の写真を載せてみましょうか。

 

現在の様子

 

当時

 

いま

整地されているグラウンドに、あの時は車がたくさん置かれていました。

続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする