これは数年前のW杯の時に、キリンビバレッジの懸賞で当たりました非売品ですから、ある意味貴重なもの・・・のはずなんですが、あまりありがたみはないのかも。遠慮なく着ていて後でネットでスッゴイ高値だったりしたらショックですけどね(^^;
そんな私ですから、今日はちょっと早めにテレビの前に座りたいな~なんて思っています。ところで最近、わたくし腰痛が段々つらくなり、思うように体が動かないときがあります。そのほかにも、空手の稽古をしていて、右の回し蹴りは足が上がるのに、左になるとイマイチきれいにいかないといったことが多々あります。歩いていてもひょこひょこなってしまうので、「これはいかんな~」と思っておりました。自己診断で、骨盤がゆがんでいるのじゃなかろうか、というところまでは思い至ったわけですが、いかんせん治す方法がわからない。本を読んだり、何となく我流でストレッチや矯正ベルトをしたりもするのですが、根本的な解決にはいたらず最近まで過ごしておりました。すると、「整骨院」なるものの存在があると言うことを聞いたわけです。骨をととのえる!?何かすごいぞ?
実は以前からも人には勧められたり、何となくは興味もあったりしたわけですが、何しろ①時間がない ②そこまで悪いという意識もない・・というか思いたくない ③何となく「もう若くない」のを自覚させられそう・・・などの理由から、踏み込むのを一歩ためらっておりました。しかしもうそれも限界。だって、寝られないほど下半身があちこち痛いんですもの。しまいには膝やら足首やらまでいたくなってくる始末で、こりゃあいけねえや、整骨院だな、となったのでありました。で、教えてもらっていったのが、ユーカリが丘の「ねもと整骨院」様というところ。私の職場の近くにもよさげな所はあったのですが、お休みの日にもいきやすくて、長くお世話になるかも知れないからと、そんな感じでお伺いしたのでした。それが結果的には正解。非常に気さくな先生で、体や骨についてもお詳しく、私の体の故障の原因や、現在の状態を非常にわかりやすく教えてくださいました。もちろん、他の整骨院様にもすばらしいところはたくさんあることと思います。その上で、わたくしこんな仕事をしていながら言うのも何ですが、意外に無口な方でして。まあ、最初だけなんですが。一人の時なんて、ほとんどしゃべりません。当たり前ですけどね。そんな私ですので、初めから会話をばんばん飛ばしていくのが非常に苦手なタチなんです。その点、こちらは最初は必要なことのみの設問だけで、後はいい意味でほっといてくれたのがとっても好感が持てました。もちろん、お話し好きの方とは弾んだ会話もされるでしょうし、そこはまあそれぞれのキャラに合わせてのことと思います。それに、なんか水がぼこぼこ、ウインウインなるベッドや、うつぶせで体に電気を通すとピクピクなる装置をしてもらっているときが、全部で30分ちょっとくらいかなあ・・・あるのですが、その時間が私には非常に心地よいものでして。普段中々読めない仕事関係や写真関係、空手の雑誌などを、これ幸いと持ち込んでは、パラパラとめくっている次第でございます。は~しあわせ(^^)
そのあとは、ベッドの上であっちを向いたりこっちを向いたり、腰をローラーのようなものでゴロゴロされたり、足腰をぐぐ~っと曲げられたり。そうこうしているうちに、いたかったところの感覚がぼやけてきて、なんだか楽になってくるから不思議です。このときは、先生と色々お話ししますが、勉強熱心で考え方のしっかりされた、謙虚で優しい先生です(^^)仕上げにペタッとテープを貼っていただき、大体1時間くらいで終了~☆
何でも、やはり私の腰はあまり良くないようで、職業+釣りの時の姿勢+空手・・もあるのかな・・・+バイクの運転・・・っていったら、私の生活全部なんですが、そうした諸々の時の体勢の、悪い積み重ねが来ているそうです。
ま、でも仕方ないよね。ここはひとつ先生に頑張っていただくということで(*^^*)。
私は予防に努めつつも、仕事しないわけにもいかないですし、釣りもやめられないですしね~。しばらくはお世話になりますが、よろしくお願いいたします。そんな先生ご夫妻に、無理をお願いして一枚パチリ
一週間の内、何回も通えないのですが、最近の私のリフレッシュ法の一つを、今日はご紹介してみました。興味のある方はぜひ☆
ねもと整骨院
■住所 佐倉市ユーカリが丘2-1-7
■電話 043(463)7094
■営業 平日 8:30~12:30 15:00~20:00
土曜 8:30~14:00
■定休日 日曜・祝日