goo blog サービス終了のお知らせ 

全開オーバードライブ

下っ端パロロワ書き手のドバーなブログを北の大地から

99.9の最終回、よかった

2018年03月18日 | 日記


最後の最期に榮倉奈々が出たのはよかった!

でも、木村文乃もよかった。このシーズンよく頑張ってくれました。

僕、ショートの子が好きなんです。

さて、鶴瓶の一人勝ちみたいなエンドですが、三期やってほしいね!

いやあ、いいドラマだった!

ふみゅ~;;

2018年02月21日 | 日記


なんとなく毎日の更新を目指していましたが、ご覧のとおりです。


いやあ、ちょっとでも忙しくなるとねえー。


はい、空いた時間でテイルズオブベルセリアをやっていました。そうです、楽しんでで、こんなブログで書く時間よりも大切や!


結論からいうと、名作でした。最高です。
僕は初めてプレイしたアビスが一番好きなんだけど、補正抜きなら分からない。
もし初テイルズがベルセリアだったら一番好きになっていたと思います。


ストーリーはたった一つ、主人公の復讐です。
復讐相手は義兄であり、弟たちの仇。されど人類の救世主として崇められている。
主人公は業魔(怪物)となってしまい、監獄へ。それから三年、遂に……という物語。


悪が己の信じる正義を貫き通す作品で、これは人を選ぶでしょう。
だけど、僕は好きという話。一貫性がありぶれないキャラとシナリオが最高。


復讐ものでありがちな「意味はない」「勘違いをしているぞ(ほんとか?)」「復讐は新たな復讐をーー」とか一通りやってくれます。だけど、止まらねえ。
主人公が最後まで復讐を貫き通すのが、ほんとに大好きです。
大義名分は相手にある。主人公一行は悪だ。現に復讐が完遂されれば、世界は遠い未来で………………と、本当に楽しみました!


復讐を扱うということで、自然と物語が重いというかハードになる。
だけど、仲間が明るいというか、どいつもこいつもアクセル全開だから楽しいんですよね。
関係はドライ。故に必要以上に踏み込まないからぐだくだしない。すとれすふりー。


復讐絶対主義の主人公(女・19)
思いやりと常識のあるサイコパス
旅を通じて成長する少年
心が壊れた道化の魔女
頼れる兄貴、そこそこ中2(1000歳)
真面目な子(本当に真面目な子なんです。ただ正義→悪サイドになり、だけれど本当の悪は誰なのか……みたいな)


近々、ちゃんとしたないようで書こう。


テイルズオブベルセリア、最高だった。


でも精霊のことを聖隷って呼んでるのは直球過ぎて笑ったw!


ベルセリア、追っ手から逃げるために「街に火を放って壊滅状態に追い込み船を奪う」からね。とことん悪役で、いいね!