goo blog サービス終了のお知らせ 

日々忘却

物忘れ防止の写真メモ(^_^;)

地魚回転寿司魚どんや 静岡県下田市 2013年03月

2025-05-08 06:06:06 | 寄ってみました 静岡
地魚回転寿司魚どんや (道の駅開港下田併設)





 
Photo 2013.03

◆今日の夕食はこちら 地魚回転寿司魚どんや お寿司もお酒も美味しく頂きました 食べるのに忙しく寿司の写真有りません<m(__)m>

此処の醤油が若干甘めであったので鹿児島や輪島のものを取り寄せているかと思って聞いて見た・・・
門外不出で教えられない、内緒」と言う事でしたが 実は大手のメーカーの物」と快く教えて頂きました(笑)

※頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

地魚回転寿司魚どんや〒415-0000静岡県下田市外ケ岡1-1ベイステージ下田 2F 
【2013年03月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】


土産購入 所在地未確認  2012年06月 

2025-04-20 06:06:06 | 寄ってみました 静岡
土産購入 



Photo 2012.06

国道52号沿い プライベートな用件で新東名新清水ICの下を通り過ぎ但沼方面迄走ってUターン・・・
小河内?付近でみかんを土産用に購入 この後新東名新清水ICから帰路を急ぎます

小河内?付近住所未確認<m(__)m>
【 2012年06月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】

足柄SA下り 静岡県駿東郡 2012年06月

2025-04-15 06:06:06 | 寄ってみました 静岡
足柄SA下り






Photo 2012.06

◆足柄SAで2回目の休憩・・・ ちょっとした買い物(^_^;)今晩のつまみなどを籠清・DONQ&ファミマで買出し DONQの計り売りがSAで買えるのは良いですね!!

足柄SA下り 〒410-1315 静岡県駿東郡小山町桑木603-18
【2012年06月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】


浜名湖SA:下り 静岡県浜松市 2010年10月

2025-03-18 06:06:06 | 寄ってみました 静岡
浜名湖SA:下り





Photo 2010.10

◆東名走行中 航空ショ-ではと思われる編隊飛行を見つけたが SAに入ってからは見る事がが出来なかった
此処でマンゴーをトッピングしたソフトを購入し休憩 湖ではパラセーリングを楽しむ人も

頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

浜名湖SA:下り 〒431-1401静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米
【2010年10月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】

道の駅「富士川楽座」まるせん食堂 静岡県富士市 2010年10月

2025-03-17 06:06:06 | 寄ってみました 静岡
道の駅「富士川楽座」まるせん食堂







Photo 2010.10

◆下りSAから頑張って歩いて行って来ました(笑) SAの東京側遊歩道?から一般道まで降りる階段が結構きついです・・・(^-^;
駅の上階にはTVに出た店が入っているが お財布と相談で下の階に有るこちらのお店で昼食 ミニ丼セットをとったが 当りはシラスと桜海老の掻き揚げの2点 マグロ関連の丼はいたって普通でした 窓際のカウンター席からの景色は楽しめる

▼現在の店舗状況は未確認・・・

頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

道の駅「富士川楽座」〒421-3305静岡県富士市岩渕1488番地の1
【2010年10月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】

「ホテルパイプのけむり」熱海 静岡県熱海市 2009年12月

2025-03-12 06:06:06 | 寄ってみました 静岡
「ホテルパイプのけむり」熱海






Photo 2009.12

◆7月に続き今回もこちらで宿泊 単価的には安く上がります・・・早めに宿に入ったので道の駅「ふじおやま」で買ったスイートポテトでおやつ!
夕食は定番のバイキング 温泉のカルキ臭が前回より強い様な気がするが・・・?

※頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

「ホテルパイプのけむり」熱海 〒413-0034 静岡県熱海市西山町16-53
【2009年12月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】



「ホテルパイプのけむり熱海」静岡県熱海市 2009年07月

2025-03-10 06:06:06 | 寄ってみました 静岡
「ホテルパイプのけむり熱海」





Photo 2009.07

◆今日の宿は「ホテルパイプのけむり 熱海」 椅子とベットの有る安い宿は限られますネ! 温泉は露天風呂&内風呂 加水・加温あり

※頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

「ホテルパイプのけむり熱海」〒413-0034静岡県熱海市西山町16-53
【2009年07月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】



そば処「亀屋」静岡県伊豆市下船原 2007年04月

2025-02-07 06:06:06 | 寄ってみました 静岡
そば処「亀屋」






Photo 2007.04

◆観光客の多いそばやさんですので休日は結構混んでいます 伊豆らしく生わさびが付きます

※頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

現在は閉店して居るようです

〒410-2400 静岡県伊豆市下船原188-1
【2007年04月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】


雲見温泉 民宿網元「又五郎」静岡県賀茂郡松崎町 2007年04月

2025-02-06 06:06:06 | 寄ってみました 静岡
民宿網元「又五郎」









Photo 2007.04

◆セーリングクラブがデンギー時代からお世話になっている宿 何時も何かとお世話に成ります(お爺さんの時代から今のご主人の時代迄)

料理は舟盛り・板盛りに始まりそれぞれにサザエ・カニ・陶板蒸しなど・・・
美味しいお魚 伊勢海老など盛りだくさんです お魚は美味しく食べれる時間を見計らって〆て 出してくれます!

※頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

現在民宿は廃業しているようです

〒410-3615 静岡県賀茂郡松崎町雲見467
【2007年04月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】



「峠の茶屋」 静岡県伊豆市冷川 2007年04月

2025-02-05 06:06:06 | 寄ってみました 静岡
「峠の茶屋」








Photo 2007.04

◆道の駅「箱根峠」を後に十国峠から伊豆スカイラインへ(熱海峠~天城高原)途中「峠の茶屋」で昼食

※頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

〒410-2507 静岡県伊豆市冷川1800
【2007年04月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】